アカウント名:
パスワード:
スポンサーがお怒りになられたのが発端なのかなと思ってた。
昨年(2019年)に「マラソンで高記録を出した選手が使用するNikeのレーシングシューズに厳しい視線」で取り上げられたナイキの厚底シューズは、本年(2020年)令和最初となる第96回箱根駅伝をピンクと緑などのナイキのシューズが席巻して話題になったのが記憶に新しい。優勝した青山学院はアディダスと使用契約を交わしていると言われているが、昨年10月の出雲駅伝で5位、11月の全日本大学駅伝では終盤に東海大の逆転を許し2位になったためか、全員がナイキを履いて走ったという。し
3万円ちょっとのナイキの市販のシューズはダメだけど、アディダスの特注っぽい雰囲気のシューズとかミズノの試作品はOKだと笑うに笑えないですね。
その特注シューズの性能が市販品の3割増しとかあれば規制が入るんじゃね。
あと、このシューズってやたら耐久性が低いって記述もあったけど、そうなの?だとするとマズいと思うなあ。
>あと、このシューズってやたら耐久性が低いって記述もあったけど、そうなの?
実際箱根駅伝でみんなが履いて走って成果を出してるんだから、まずくは無さそう。
陸上競技はしない、というか日常ほぼ走らないけどちょっと欲しくなった。(みーはー)
初期性能が400kmも持つなんて、ランナーは誰も期待していないと思うよ。普通のレースシューズは300kmくらいが目安だけど、本気レースで使うのは1レースか2レースくらいでその後は練習用にする。
初代のヴェイパーフライは100mile (160km)の寿命とされていたが、ナイキの論文 [nih.gov]では50km毎に靴を新品に換えて実験している。要するに1レースで使い捨てるのが前提の靴。もったいないような気もするが、世界最速を狙うなら当たり前のこと。
ナイキはEKIDEN (駅伝) PACKシリーズの紹介で毎日のトレーニングにズーム ペガサス ターボ 2 [nike.com](税込20,900円)を勧めている感じです。12月22日に行われた高校駅伝のダイジェストを見たのですが、12月3日発売の左右色違いのEKIDEN PACKは1人いたようないなかったようなものの、高校生でもピンクのズームX ヴェイパーフライ ネクスト%はなかりの選手が履いていました。次に緑のナイキのシューズがある程度いたので、ズーム ペガサス ターボ 2などで全国大会を走った選手もいたのではないでしょうか。
# 女子が先だったので「ピンクが好きな女の子は多いからね」と少しだけ考えたのは秘密だ
ヴェイパーフライネクスト%は最初黄緑で発売されている。ピンクが発売されたのはその後。高校生と言えど、さすがにペガサスターボでレースを走る選手はいないでしょう。
男子だってピンク好きは多いですよフィルムとかビデオとか
シャアザクもどちらかといえばピンクだしね。
え、ペガサスターボはレース用だよ。無印ペガサスと勘違いしてない?
ピンク色の奴はだいたいチート。
> え、ペガサスターボはレース用だよ。> 無印ペガサスと勘違いしてない?公式シューズチャートhttps://www.nike.com/jp/ja_jp/c/running/marathon/shoe-chart [nike.com]> サブ3練習用
公式商品説明https://www.nike.com/jp/running/pegasus [nike.com]> ナイキにおいて最速で最も高い反発性をもつナイキ ズームX レーシング フォームをミッドソールに組み込み、トレーニングシューズにしては抜群のエネルギーリターンをもたらす。> Best for:日々のランニング、テンポ・ラン、インターバル・ラン、長距離ランニング
発表時のプレスリリースの記事各種https://www.bbm-japan.com/trackandfield/17193331 [bbm-japan.com]https://mag.onyourmark.jp/2018/07/nikepegasusturbo/111144 [onyourmark.jp]https://mg.runtrip.jp/archives/31338 [runtrip.jp]
巷にはこれだけ情報が溢れているなかで、何をもってレースシューズと言っているのか知りたい
だからナイキもあえてシャアザクみたいな赤にするとそのネタの餌食になるから涙をしのんでピンクにしたんですよ(と無責任な憶測)
400kmなら普通のランニングシューズと同じ。オレは1000kmは履くけど。
おれの革靴より寿命長くないかと思ったが、通勤だけで1年1000kmは歩いているから革靴のほうが長かった。
レース用シューズを長距離のトレーニングに使うこともないと思うけど。
ちなみに、ヴェイパーフライで劣化するのはバネの部分であって、クッション性は悪くならないよ。だから寿命過ぎて反発が弱くなったヴェイパーフライも練習用に使える。
あれはアスリート用です。陸上未経験の人が踵に重心を乗せた走り方をすると全然前に進む手助けをしてくれません。じゃぁ、ちゃんとつま先や中足部で着地、蹴り出しを行えばいいのか、といえばそのとおり。ただし、今までろくに走っていない人がそんなことをすると足底腱膜炎で病院送りです。重心の位置が悪ければ膝、股関節、腰、背中、色々痛めること請け合い。
詳細なニュース記事では語られていますが、ヴェイパーフライネクスト%を履いている選手たちはあのシューズを活かすためのトレーニングを積んでます。
要するに、安直に禁止とか言ってる奴らも世の中も、箱根ナメんなって事です。
>あれはアスリート用です。
そうらしいですね。テレビでも実証とか検討とかしてるのを見てましたが。競技者でも合わない人(キックが弱い?)はうまく使えないようで、万人向けのアイテムではないとのことでした。
それでもこれからも売れるでしょうから、模倣や応用が広がりそう。
1レース20km走ったら寿命じゃレースでは慣らしがすんでない新品を使うことになるか。例えば200kmしかもたない靴だったら耐久性低いっていうよね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
合理的 (スコア:1)
スポンサーがお怒りになられたのが発端なのかなと思ってた。
昨年(2019年)に「マラソンで高記録を出した選手が使用するNikeのレーシングシューズに厳しい視線」で取り上げられたナイキの厚底シューズは、本年(2020年)令和最初となる第96回箱根駅伝をピンクと緑などのナイキのシューズが席巻して話題になったのが記憶に新しい。優勝した青山学院はアディダスと使用契約を交わしていると言われているが、昨年10月の出雲駅伝で5位、11月の全日本大学駅伝では終盤に東海大の逆転を許し2位になったためか、全員がナイキを履いて走ったという。し
Re: (スコア:2)
3万円ちょっとのナイキの市販のシューズはダメだけど、アディダスの特注っぽい雰囲気のシューズとかミズノの試作品はOKだと笑うに笑えないですね。
Re: (スコア:0)
その特注シューズの性能が市販品の3割増しとかあれば規制が入るんじゃね。
あと、このシューズってやたら耐久性が低いって記述もあったけど、そうなの?
だとするとマズいと思うなあ。
Re:合理的 (スコア:1)
>あと、このシューズってやたら耐久性が低いって記述もあったけど、そうなの?
実際箱根駅伝でみんなが履いて走って成果を出してるんだから、まずくは無さそう。
陸上競技はしない、というか日常ほぼ走らないけどちょっと欲しくなった。(みーはー)
Re:合理的 (スコア:5, 参考になる)
シリアスなランナーなら1か月で履きつぶします。すなわち3万円/月。
アマチュアなら、2か月に1回とか、3カ月に1回とかですかね。
もしくは、大会本番と直前の練習くらいしか使わないか。
なお、この手のシューズで寿命というのは、クッションがヘタったりして
本来の性能が出なくなるということで、いきなり破れたり、ソールがもげたり
するわけではありません。
なので、普段使いする分には寿命とか考えなくていいと思います。
Re:合理的 (スコア:4, 参考になる)
初期性能が400kmも持つなんて、ランナーは誰も期待していないと思うよ。
普通のレースシューズは300kmくらいが目安だけど、本気レースで使うのは1レースか2レースくらいでその後は練習用にする。
初代のヴェイパーフライは100mile (160km)の寿命とされていたが、ナイキの論文 [nih.gov]では50km毎に靴を新品に換えて実験している。
要するに1レースで使い捨てるのが前提の靴。もったいないような気もするが、世界最速を狙うなら当たり前のこと。
Re:合理的 (スコア:2)
ナイキはEKIDEN (駅伝) PACKシリーズの紹介で毎日のトレーニングにズーム ペガサス ターボ 2 [nike.com](税込20,900円)を勧めている感じです。12月22日に行われた高校駅伝のダイジェストを見たのですが、12月3日発売の左右色違いのEKIDEN PACKは1人いたようないなかったようなものの、高校生でもピンクのズームX ヴェイパーフライ ネクスト%はなかりの選手が履いていました。次に緑のナイキのシューズがある程度いたので、ズーム ペガサス ターボ 2などで全国大会を走った選手もいたのではないでしょうか。
# 女子が先だったので「ピンクが好きな女の子は多いからね」と少しだけ考えたのは秘密だ
Re: (スコア:0)
ヴェイパーフライネクスト%は最初黄緑で発売されている。ピンクが発売されたのはその後。
高校生と言えど、さすがにペガサスターボでレースを走る選手はいないでしょう。
Re: (スコア:0)
男子だってピンク好きは多いですよ
フィルムとかビデオとか
Re: (スコア:0)
シャアザクもどちらかといえばピンクだしね。
Re: (スコア:0)
え、ペガサスターボはレース用だよ。
無印ペガサスと勘違いしてない?
Re: (スコア:0)
ピンク色の奴はだいたいチート。
Re:合理的 (スコア:2, 参考になる)
> え、ペガサスターボはレース用だよ。
> 無印ペガサスと勘違いしてない?
公式シューズチャート
https://www.nike.com/jp/ja_jp/c/running/marathon/shoe-chart [nike.com]
> サブ3練習用
公式商品説明
https://www.nike.com/jp/running/pegasus [nike.com]
> ナイキにおいて最速で最も高い反発性をもつナイキ ズームX レーシング フォームをミッドソールに組み込み、トレーニングシューズにしては抜群のエネルギーリターンをもたらす。
> Best for:日々のランニング、テンポ・ラン、インターバル・ラン、長距離ランニング
発表時のプレスリリースの記事各種
https://www.bbm-japan.com/trackandfield/17193331 [bbm-japan.com]
https://mag.onyourmark.jp/2018/07/nikepegasusturbo/111144 [onyourmark.jp]
https://mg.runtrip.jp/archives/31338 [runtrip.jp]
巷にはこれだけ情報が溢れているなかで、何をもってレースシューズと言っているのか知りたい
Re: (スコア:0)
だからナイキもあえてシャアザクみたいな赤にするとそのネタの餌食になるから涙をしのんでピンクにしたんですよ(と無責任な憶測)
Re:合理的 (スコア:2)
400kmなら普通のランニングシューズと同じ。
オレは1000kmは履くけど。
Re: (スコア:0)
おれの革靴より寿命長くないかと思ったが、
通勤だけで1年1000kmは歩いているから革靴のほうが長かった。
Re: (スコア:0)
レース用シューズを長距離のトレーニングに使うこともないと思うけど。
ちなみに、ヴェイパーフライで劣化するのはバネの部分であって、クッション性は悪くならないよ。
だから寿命過ぎて反発が弱くなったヴェイパーフライも練習用に使える。
Re:合理的 (スコア:2, 興味深い)
あれはアスリート用です。
陸上未経験の人が踵に重心を乗せた走り方をすると全然前に進む手助けをしてくれません。
じゃぁ、ちゃんとつま先や中足部で着地、蹴り出しを行えばいいのか、といえばそのとおり。ただし、今までろくに走っていない人がそんなことをすると足底腱膜炎で病院送りです。
重心の位置が悪ければ膝、股関節、腰、背中、色々痛めること請け合い。
詳細なニュース記事では語られていますが、ヴェイパーフライネクスト%を履いている選手たちはあのシューズを活かすためのトレーニングを積んでます。
要するに、安直に禁止とか言ってる奴らも世の中も、箱根ナメんなって事です。
Re:合理的 (スコア:1)
>あれはアスリート用です。
そうらしいですね。
テレビでも実証とか検討とかしてるのを見てましたが。
競技者でも合わない人(キックが弱い?)はうまく使えないようで、万人向けのアイテムではないとのことでした。
それでもこれからも売れるでしょうから、模倣や応用が広がりそう。
Re: (スコア:0)
1レース20km走ったら寿命じゃレースでは慣らしがすんでない新品を使うことになるか。
例えば200kmしかもたない靴だったら耐久性低いっていうよね。