アカウント名:
パスワード:
Intel だって、2900, 3000, iAPX432, i860 と忘れられたプロセッサに事欠きません。生え抜きで今も生きているのは iA32 と i-8051 系(Intel はうち切ったが、他社でまだ現役)だけですしねぇ。30年は長い。
> 忘れられたプロセッサに事欠きません。
初期化プログラムを書くのに苦労したんだけどなぁ。
i860は、SGIのChallenge/OnyxクラスのジオメトリエンジンReality Engineに12個単位で使われていたと思います。 CPUはMIPSだったけど実はインテルてんこもり入ってるマシンだった、と。
i860のアプリケーションノートに、i860をパイプステージの一段にして演算パイプラインを組む使い方が載っていたらしいので、ジオメトリ演算パイプラインを組むのに使いやすかったor自前でカスタムチップを起こすより速かったののかも。
SGIの今の製品では使われてるんでしょうかね?
これだけ『初物』好きな社史 [toshiba.co.jp]書いてる東芝のページに全然載ってないということは、違うと思われ(おい)
# やばいのでAC
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
インテルがなかったら、今のPCってどうなってたんだろ (スコア:1)
それとも...ザイログ?
日本もがんばっておけばなぁ...いまごろなー...
【strawberry:)】
Re:インテルがなかったら、今のPCってどうなってたん (スコア:2)
Re:インテルがなかったら、今のPCってどうなってたん (スコア:2)
TLCS-12の開発 [tsukuba-tech.ac.jp]は1971年で、同じ年だ。
でも、出荷できたのは、ずいぶんたっている。
ここだと1974年 [odn.ne.jp]だとなっている。
残念。
昔語り (Re: インテルがなかったら、…) (スコア:2, 参考になる)
Intel だって、2900, 3000, iAPX432, i860 と忘れられたプロセッサに事欠きません。生え抜きで今も生きているのは iA32 と i-8051 系(Intel はうち切ったが、他社でまだ現役)だけですしねぇ。30年は長い。
Re:昔語り (Re: インテルがなかったら、…) (スコア:2)
初期化プログラムを書くのに苦労したんだけどなぁ。
i860は (Re:昔語り) (スコア:1)
i860は、SGIのChallenge/OnyxクラスのジオメトリエンジンReality Engineに12個単位で使われていたと思います。 CPUはMIPSだったけど実はインテルてんこもり入ってるマシンだった、と。
i860のアプリケーションノートに、i860をパイプステージの一段にして演算パイプラインを組む使い方が載っていたらしいので、ジオメトリ演算パイプラインを組むのに使いやすかったor自前でカスタムチップを起こすより速かったののかも。
SGIの今の製品では使われてるんでしょうかね?
Re:i860は (Re:昔語り) (スコア:1)
Re:i860は (Re:昔語り):番外 (スコア:0)
Re:インテルがなかったら、今のPCってどうなってたん (スコア:0)
これだけ『初物』好きな社史 [toshiba.co.jp]書いてる東芝のページに全然載ってないということは、違うと思われ(おい)
# やばいのでAC