アカウント名:
パスワード:
各国でIT省やデジタル省作られてるけど、みんな抵抗無いのかね
理念はともかく、名前はもうちょっとどうにかしてほしいと思ったり。○○省や○○庁にはカタカナ使ってほしくないなぁ。
資源エネルギー庁も。
南アルプス市に比べりゃ何てことナイナイ
しかも、ローマ字表記は Minami-Arupusu-shi [wikipedia.org] となってしまう、この何とも言えない座りの悪さ……。
Wikipedia英語版のローマ字表記は読みそのままが原則で公式じゃないよ
海外郵便の日本語住所と一緒ですね。英単語に直さずローマ字読みをそのまま書く。洒落た横文字マンション名とか、長くなって読みづらい&カッコ悪い。我が家のことです。
駅名のローマ字表記だと例えば「Aoyama-1-chome」と書かれると日本語わからん人には正しく読めない(ワンちょうめ?ウノちょうめ?)ので「Aoyama-Itchome」(oのうえに^あり)と書いてある。
いや、そうかもしんないけど。実際のところ、日本人自身が "minami ǽlps shi" とは発音しないよね。「ル」も「プ」も「ス」も、思いっきり母音追加しちゃうし。アクセントも音の高低で、強弱じゃない。
公式の方が、正確には「嘘」なんだと思う。
横文字ってかカタカナ名をローマ字ってのも座りが悪いが、自分が嫌いなのは第一第二とかもローマ字なのが。No1・No.2とかで良いだろうにと。
駅名だとコスモスクエア [osakametro.co.jp]が"COSMOSQUARE"だし京コンピュータ前(神戸どうぶつ王国) [knt-liner.co.jp]が"K Computer Mae"で外来語部分はヘボン式表記じゃないのが一般的やね#京は理研公式の英語表記がK Computerだった
意訳は一般にはしないようだが、ものによってはアイランド北口(小磯記念美術館前) [knt-liner.co.jp]→"Island Kitaguchi (Koiso Memorial Museum of Art-Mae)"みたいなのもある
#前は-Maeなんてせずに取ってしまえばいいのに
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
未来世紀ブラジルの情報省みたいな (スコア:0)
各国でIT省やデジタル省作られてるけど、みんな抵抗無いのかね
Re: (スコア:0)
理念はともかく、名前はもうちょっとどうにかしてほしいと思ったり。
○○省や○○庁にはカタカナ使ってほしくないなぁ。
Re: (スコア:1)
「デジタル庁」ってネーミングがアレゲなのは同意せざるを得ない。
Re:未来世紀ブラジルの情報省みたいな (スコア:1)
資源エネルギー庁も。
Re: (スコア:0)
南アルプス市に比べりゃ何てことナイナイ
Re: (スコア:0)
しかも、ローマ字表記は Minami-Arupusu-shi [wikipedia.org] となってしまう、この何とも言えない座りの悪さ……。
Re: (スコア:0)
Wikipedia英語版のローマ字表記は読みそのままが原則で公式じゃないよ
Re: (スコア:0)
海外郵便の日本語住所と一緒ですね。英単語に直さずローマ字読みをそのまま書く。
洒落た横文字マンション名とか、長くなって読みづらい&カッコ悪い。
我が家のことです。
Re: (スコア:0)
駅名のローマ字表記だと例えば「Aoyama-1-chome」と書かれると日本語わからん人には正しく読めない(ワンちょうめ?ウノちょうめ?)ので「Aoyama-Itchome」(oのうえに^あり)と書いてある。
Re: (スコア:0)
いや、そうかもしんないけど。
実際のところ、日本人自身が "minami ǽlps shi" とは発音しないよね。
「ル」も「プ」も「ス」も、思いっきり母音追加しちゃうし。
アクセントも音の高低で、強弱じゃない。
公式の方が、正確には「嘘」なんだと思う。
Re: (スコア:0)
横文字ってかカタカナ名をローマ字ってのも座りが悪いが、
自分が嫌いなのは第一第二とかもローマ字なのが。
No1・No.2とかで良いだろうにと。
Re:未来世紀ブラジルの情報省みたいな (スコア:1)
駅名だと
コスモスクエア [osakametro.co.jp]が"COSMOSQUARE"だし
京コンピュータ前(神戸どうぶつ王国) [knt-liner.co.jp]が"K Computer Mae"で
外来語部分はヘボン式表記じゃないのが一般的やね
#京は理研公式の英語表記がK Computerだった
意訳は一般にはしないようだが、ものによっては
アイランド北口(小磯記念美術館前) [knt-liner.co.jp]→"Island Kitaguchi (Koiso Memorial Museum of Art-Mae)"みたいなのもある
#前は-Maeなんてせずに取ってしまえばいいのに
Re:未来世紀ブラジルの情報省みたいな (スコア:1)
"Live"にすると英語で「笹島の生きている駅」になってしまうかららしい(要出典)。