アカウント名:
パスワード:
和歌山市の北隣に接する、大阪府南部の市に住んでいますが、子供の担任の先生とか、妻(小学校教諭)の同僚とか、1ホップ先に被災者がいたり…
#教員採用は都道府県単位ですが、和歌山在住で(市場のパイから、和歌山県ではなく)大阪府の教員採用試験を受ける人は多いらしく、でもって、受かったら、住んでるとこに近いここらあたりに配属になる、という感じで、うちとこの市の教員の和歌山県民率は結構高いらしい…
そんな妻の同僚の被災者に聞いた話では、うちとこの市でも、車で行きやすい幹線道路沿いのスーパーとかでは水ペットボトルがのきなみ売り切れてるとか。通りすがりではわからない、現地住民しか知らないような狭い道の奥にある立地のスーパーにはまだ在庫あったと、こっち来てるうちに水買うぞー→○○行ったら売り切れてたー→○○ならまだ売ってたでー、って情報交換してたそうな。
あと、断水地域に給食センターがあるので、和歌山市全域で給食が止まってるそうです
水が無くなった直後なら炭酸水が残ってる可能性大です。加熱すれば炭酸ぬけるので、料理とかなら普通に使えます。なんなら味が染みやすいとも。歯磨きとかには・・・
オキシドールはどうでしょうか。過酸化水素の水溶液ですから、酸素を追い出せば水になるはず。
と考えたけど、添加物を考えると駄目かな。お値段もそう安くないし。
水がなければ氷を買えばいいじゃない
過酸化水素は沸騰させても簡単にはゼロにならないんじゃなかったっけ?
通販業者にも発注殺到してるんかな、Amazonとかヨドバシとかカクヤスとか。
ジャパネットの水販売CM思い出した初回無料とかいうやつ、今流したら売れそう。
大阪では水道水を通常通り取水できるのでしょうから、ペットボトルを買うのでは無く、水を入れる樹脂タンクを買って水を詰めて送るべきでしょうね空気ができるだけ入らないように吸水口のすり切り満杯まで水を入れて力を掛けてしっかり密閉すればある程度の期間は持ちます。
大阪と言わず、和歌山市の南部は普通に水が出てるみたいよ。市のSiteにもあるけど、南部の市の出張所等で給水できるみたいよ。
和歌山市の、非被害エリアだけど普通に飲料水は買える。
地元系のスーパーが大量に発注かけて回してるみたい。まあ道路死んでるわけじゃないし、大阪からもミネラルウォーターの生産地の紀中・紀南からもいくらでも運んでこられるからな。
スーパーは弁当コーナーがすっからかん。こんな状況じゃ料理しないよね、市北部の人は。あとポリタンクが足らんみたい。
まあ道路死んでるわけじゃないし、…
落ちた北側の県道の橋は、水道管の迂回に使う為、通行止めになるそーな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
和歌山市の北隣ですが、店から水ペットボトルが消えつつあります (スコア:3, 興味深い)
和歌山市の北隣に接する、大阪府南部の市に住んでいますが、
子供の担任の先生とか、妻(小学校教諭)の同僚とか、1ホップ先に被災者がいたり…
#教員採用は都道府県単位ですが、和歌山在住で(市場のパイから、和歌山県ではなく)大阪府の教員採用試験を受ける人は多いらしく、でもって、受かったら、住んでるとこに近いここらあたりに配属になる、という感じで、うちとこの市の教員の和歌山県民率は結構高いらしい…
そんな妻の同僚の被災者に聞いた話では、
うちとこの市でも、車で行きやすい幹線道路沿いのスーパーとかでは水ペットボトルがのきなみ売り切れてるとか。
通りすがりではわからない、現地住民しか知らないような狭い道の奥にある立地のスーパーにはまだ在庫あったと、
こっち来てるうちに水買うぞー→○○行ったら売り切れてたー→○○ならまだ売ってたでー、って情報交換してたそうな。
あと、断水地域に給食センターがあるので、和歌山市全域で給食が止まってるそうです
Re:和歌山市の北隣ですが、店から水ペットボトルが消えつつあります (スコア:1)
水が無くなった直後なら炭酸水が残ってる可能性大です。
加熱すれば炭酸ぬけるので、料理とかなら普通に使えます。なんなら味が染みやすいとも。
歯磨きとかには・・・
Re: (スコア:0)
オキシドールはどうでしょうか。
過酸化水素の水溶液ですから、酸素を追い出せば水になるはず。
と考えたけど、添加物を考えると駄目かな。
お値段もそう安くないし。
Re: (スコア:0)
水がなければ氷を買えばいいじゃない
Re: (スコア:0)
過酸化水素は沸騰させても簡単にはゼロにならないんじゃなかったっけ?
Re:和歌山市の北隣ですが、店から水ペットボトルが消えつつあります (スコア:1)
通販業者にも発注殺到してるんかな、Amazonとかヨドバシとかカクヤスとか。
ジャパネットの水販売CM思い出した初回無料とかいうやつ、今流したら売れそう。
Re: (スコア:0)
大阪では水道水を通常通り取水できるのでしょうから、ペットボトルを買うのでは無く、水を入れる樹脂タンクを買って水を詰めて送るべきでしょうね
空気ができるだけ入らないように吸水口のすり切り満杯まで水を入れて力を掛けてしっかり密閉すればある程度の期間は持ちます。
Re: (スコア:0)
大阪と言わず、和歌山市の南部は普通に水が出てるみたいよ。市のSiteにもあるけど、南部の市の出張所等で給水できるみたいよ。
Re: (スコア:0)
和歌山市の、非被害エリアだけど普通に飲料水は買える。
地元系のスーパーが大量に発注かけて回してるみたい。
まあ道路死んでるわけじゃないし、大阪からも
ミネラルウォーターの生産地の紀中・紀南からもいくらでも運んでこられるからな。
スーパーは弁当コーナーがすっからかん。
こんな状況じゃ料理しないよね、市北部の人は。
あとポリタンクが足らんみたい。
Re: (スコア:0)
まあ道路死んでるわけじゃないし、…
落ちた北側の県道の橋は、水道管の迂回に使う為、通行止めになるそーな。