アカウント名:
パスワード:
今回は「画像へキーワードを関連づけるのにネットの力を利用した」 っというところが新しいのでしょう. 気になるのはやっている人達のモチベーションの方向ですね.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
計算機に常識を教える...って (スコア:2, 参考になる)
呼んでいるんですけれど,こういうアプローチって,既にいくつかありますよね?
今回は「画像へキーワードを関連づけるのにネットの力を利用した」
っというところが新しいのでしょう.
気になるのはやっている人達のモチベーションの方向ですね.
各論への解決法を教える,っというアプローチ自体は意味のあることですし,
応用のしようもあると思いますが,ここから一般の人工知能へ話がうまく
つながった試しはないように記憶しています.
今回も画像関係の特定のアプリケーションへつながる基礎研究としてはうまくいくにしても,
一般の「人工知能」が動くとは考えにくいです.
#元の記事でも詳しくは触れられていませんね
Re:計算機に常識を教える...って (スコア:2, 参考になる)
最初にタレコミだけを見た時には、CMUで今更(といったら怒られそうだが)エキスパートシステム?と思ってしまいました。
同じような画像認識と言語に相互関連した研究では、SteelsらのThe Talking Heads [csl.sony.fr]というのがよく出てきます。今回のキーワード生成とはちょっと毛色が違いますが、個人的には興味深く論文を読んだ事があります。
>今回は「画像へキーワードを関連づけるのにネットの力を利用した」
>っというところが新しいのでしょう.
記事を読むと強化学習を行うように見えますが、この場合の問題は与えられる教師データの正確さでしょうね(笑)
あとは、学習が収束するかどうかorそれだけの入力が得られるかにかかっていると思います。
最初のうちはみんな物珍しさでやりそうですが、数ヶ月も話題を持続させられるかどうかが鍵なのかもしれません。
Re:計算機に常識を教える...って (スコア:1)
「コンピュータ、[俺好みのエロムービー]をいっちょ頼むよ」
「了解マスター。検索中……」
を目指しているのでは?と、まっさきに思い浮かべてしまう (>_)ゞアイター!
#「おっと、広告や罠、短すぎるのや音無し、画質ボロボロも避けてくれよな」「分かっておりますマスター」
Re:計算機に常識を教える...って (スコア:1)
>「了解マスター。検索中……」
そのうち
人「ログイン完了と.」
コ「へい.いらっしゃい!
ダンナ好みの新作が入ってよ.」
と事前にネタを準備するようになったりして...
Re:計算機に常識を教える...って (スコア:0)
>>「了解マスター。検索中……」
>そのうち
>人「ログイン完了と.」
>コ「へい.いらっしゃい!
> ダンナ好みの新作が入ってよ.」
>
>と事前にネタを準備するようになったりして...
すると、コンピュータ売り場はポン引きみたいなコンピュータが並ぶようになるのでしょうか?
N社のコン
マスターは未成年の巻 (スコア:1)
「マスター、チミは18歳未満でしょ。却下death.」
# ACなのでAC
Re:計算機に常識を教える...って (スコア:1)
キーワードつけるのが大変なので、ゲーム形式にしたということのようですが、Googleのイメージ検索って、CMUで今回あきらめたアプローチを既にやっているのではないかという気がそこはかとなく……
Re:計算機に常識を教える...って (スコア:0)
誰でも思いて誰もが失敗しているのだから、
人工知能の真のブレイクスルーは
それとは全く逆の考え方にありそうな匂いがする。
Re:計算機に常識を教える...って (スコア:0)
矛盾してるかどうかも確認しずらいと思う。
いや、むしろ新しい考えに到達できる道のひとつとして
必ず既存の理論から生み出される道がなければいけないようなきがする。
特に相手がコンピュータなので、数学