アカウント名:
パスワード:
すでに普通名称化しているとして商標権無効の判決が1974年と2008年の二度にわたり最高裁で確定した。 [wikipedia.org]
なんで2回も最高裁まで行ったか知らないけど、正露丸の大幸薬品ではあるが大幸薬品(だけ)の正露丸ではないらしい。
現在、和泉薬品工業(1923年創業)、富士薬品(1930年創業)、大阪医薬品工業、本草、日本医薬品製造、キョクトウ、大幸薬品(1946年創業)など、様々な会社が「正露丸」を商品名として使用している。なお、常盤薬品工業もかつては販売していたが、既に『正露丸』の製造・販売を取り止めている。
> 征露丸で業績好調
日本医薬品製造のみ「征露丸」表記である。
ブランド戦略しくじった感はある。ラッパのマークが大幸薬品なのは覚えてるけど、CMは全正露丸のCMになっちゃってる。
他社も似たようなオレンジ色の箱でだしてるところがあるんですよね。薬屋で正露丸くれって言ったらオレンジ色の箱の出してきたけど良く見たらラッパのマークじゃなかったので、ラッパのマークのがいいって言ったら、パチモンのほうが安いのに・・・って渋々出してきた。多分、パチモンのほうが利益率も高いのでしょう。
というか、大幸薬品は正露丸の開発元でもオリジナルでもないのに、なぜ他社製品をパチモン呼ばわりするの?商標で有効性取れてるのは「ラッパのマーク」「ラッパの音」だけだし、類似パッケージ訴訟でキョクトウにもイズミにも敗訴したし、色彩のみからなる商標の登録も却下されましたよね。
#キョクトウはくまさんマークの方が良かった
旧社の権利(製造権・販売権等のいわゆる「のれん」)を引き継いだ組織ではあるから。
引き継ぐ時点で金銭の支払いはあったはずだし、それを否定したら企業買収なんて誰もやらなくなるよ。
パチモンもめっきり減ったけどね。普通に開発そこそこやっている所だと自前の普通に開発した薬に置き換えてしまっていて。昔は両手両足の指で足りない位の種類があったが。
ヨコだけど、スマホのアプリ広告で、正露丸でおなじみの明治製薬のダイエットサプリがよく流れるんだが実際には正露丸の製造も販売もしてないのに、あのCMはいいんかね?
(明治製薬じゃなくて)明治薬品は製造してるみたいだけど。 [xn--jvr951br4ez32a.com]
「正露丸の会社」って書いてあるそれらの広告を見るたびに今はむしろネガティブキャンペーンになってるだろと思う。
ちょっとでも薬の知識があれば今時「正露丸を販売している会社」って何のプラスイメージにもなりませんからねぇ。「最近話題のアレを開発した会社」とか言えない、何十年も前の薬しかネームバリューに使えないのかよ、って。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
普通名称 (スコア:0)
すでに普通名称化しているとして商標権無効の判決が1974年と2008年の二度にわたり最高裁で確定した。 [wikipedia.org]
なんで2回も最高裁まで行ったか知らないけど、正露丸の大幸薬品ではあるが大幸薬品(だけ)の正露丸ではないらしい。
> 征露丸で業績好調
Re: (スコア:0)
ブランド戦略しくじった感はある。ラッパのマークが大幸薬品なのは覚えてるけど、CMは全正露丸のCMになっちゃってる。
Re:普通名称 (スコア:2)
他社も似たようなオレンジ色の箱でだしてるところがあるんですよね。
薬屋で正露丸くれって言ったらオレンジ色の箱の出してきたけど良く見たらラッパのマークじゃなかったので、
ラッパのマークのがいいって言ったら、パチモンのほうが安いのに・・・って渋々出してきた。
多分、パチモンのほうが利益率も高いのでしょう。
Re:普通名称 (スコア:1)
というか、大幸薬品は正露丸の開発元でもオリジナルでもないのに、なぜ他社製品をパチモン呼ばわりするの?
商標で有効性取れてるのは「ラッパのマーク」「ラッパの音」だけだし、類似パッケージ訴訟でキョクトウにもイズミにも敗訴したし、色彩のみからなる商標の登録も却下されましたよね。
#キョクトウはくまさんマークの方が良かった
Re: (スコア:0)
旧社の権利(製造権・販売権等のいわゆる「のれん」)を引き継いだ組織ではあるから。
引き継ぐ時点で金銭の支払いはあったはずだし、それを否定したら企業買収なんて誰もやらなくなるよ。
Re: (スコア:0)
パチモンもめっきり減ったけどね。
普通に開発そこそこやっている所だと自前の普通に開発した薬に置き換えてしまっていて。
昔は両手両足の指で足りない位の種類があったが。
Re: (スコア:0)
ヨコだけど、スマホのアプリ広告で、正露丸でおなじみの明治製薬のダイエットサプリがよく流れるんだが
実際には正露丸の製造も販売もしてないのに、あのCMはいいんかね?
Re:普通名称 (スコア:1)
(明治製薬じゃなくて)明治薬品は製造してるみたいだけど。 [xn--jvr951br4ez32a.com]
Re: (スコア:0)
「正露丸の会社」って書いてあるそれらの広告を見るたびに今はむしろネガティブキャンペーンになってるだろと思う。
Re: (スコア:0)
ちょっとでも薬の知識があれば
今時「正露丸を販売している会社」って何のプラスイメージにもなりませんからねぇ。
「最近話題のアレを開発した会社」とか言えない、何十年も前の薬しかネームバリューに使えないのかよ、って。