アカウント名:
パスワード:
クックパッドは主要機能有料化→無料の他のレシピサイトにユーザーが流出したのでは?有料化でユーザーが留まってくれなかった
責任もって監修しているのならともかく素人のいい加減なレシピが多すぎてお金出してまで使いたいサイトでもないですね間違い指摘しても修正されないし
金出すならレシピ本買うかな
レシピ検索では -cookpad 必須
Cookpadはレシピを投稿するサイトでレシピを探すサイトじゃない。写真素材をインスタで探さないと同じ。
最近は、一般人のレシピ投稿サイトじゃなく、全部プロがレシピ作った無料レシピサイトとかもあるからね
数年前だけど、マドレーヌ(だと思う)作ろうと思ってヒットした複数のレシピの材料構成比が結構違ってて、ん~と思いながら、まぁ適当に計って作ったら(焼くに至る手順はさすがにそう変わらない)食えるもんはできたのです。洋菓子は詳しくなくて正解を知らないからそう思えたんだろうけど、なんか面白かったなぁ。
栄養学者、香川綾の伝記に、料理レシピを作る話が出ていました。「塩小さじ一杯」といった表記は、厳密な計量と試行錯誤による、膨大な開発研究を下敷きにしてできています。
現場の料理人なら「てきとー」で作れてしまいますが、それでは知識共有にならないのです。
ちゃんとした料理人なら定量なんてないからねぇ前日の陽気、今日の陽気で味覚は大分変るんだから適量はあっても定量はNG
# 気温25℃が暑いか寒いかは前日までの陽気によるのとおなじ
コーディング規約を適当に決めてプロジェクトを始めたら、動くプログラムができたのです。なんか面白かったなあ。と言っているようなもの。
# つくった本人が満足しているなら成功でいいと思います
関連リンクにも2017年の危険レシピ騒動出てますが、さっき(別方向クックパッド メイソンジャー」で検索したら相変わらず危なさそうなレシピが色々出てくる状態のようです。
でもそういうみんなが今頃は素人よりいい加減なレシピを出してきそうなChatGPTに喜んで質問していそう
良いレシピが見つからない問題だと思います。
数多くのレシピが集まってしまった為に、定番のレシピや良レシピが埋もれてしまっていました。それを見つけるには有料会員になって、ランキング情報で見るしかない。レシピ投稿も同じようなレシピばかりで、目立つような変なレシピも散見されたのもマイナスだった。また競合他社も多くなり、アレンジしまくった素人レシピより、食品メーカーがやっている定番レシピの方で実は十分だった。
悪貨は良貨をなんとやら
>また競合他社も多くなり、アレンジしまくった素人レシピより、食品メーカーがやっている定番レシピの方で実は十分だった。
レシピ検索する時は cookpadは排除して、味の素,キッコーマン とか DELISH KITCHEN,クラシル を見ちゃいますね
そんなあなたに「レシピけんさく」 [recipekensaku.com]投稿型サイトは除外して、プロのレシピだけを横断検索するサービス [togetter.com]です。
いいですねって前にも誰かに教えてもらったような-cookpad に慣れてしまった昨今
数多くのレシピが集まってしまった為に、定番のレシピや良レシピが埋もれてしまっていました。
よいレシピを検索でヒットさせやすくするためのモデレーションの仕組みってないの?「調理しやすい」「手順すくない割においしい」「下手でもうまく作れる」「映える」みたいな評価基準でモデレーションしたら埋もれないんじゃない?
レシピを人気順に並べ替える機能はずーーーーーーーーーーっと前からあるそこそこ使える順番にはなるが、有料会員限定の機能
閲覧数ではなく実際に作ってみたユーザーの評価という軸が必要だったのではないだろうか
まあ世界中の開発者が依存してる GitHub も RoR なんですけどね
だからフロント側のUXがあそこまでにゴミなんだよな
スラドのモデレーションが機能していると。
おそらく原因はレシピが動画かどうかだと思う。現在人気のレシピサイトは短い料理動画を見ながら作るタイプで、クックパッドはこれに乗り遅れた。というか、一般人の投稿がメインのクックパッドで「レシピを動画で投稿して」とはやりにくいだろうから、廃れるのは必然だったのかもしれない。
動画優先の流れがホント不思議。文書だったら10秒で済むのに。 リュウジさんはその辺わかってくれてて好き。レシピも自分に合ってるし。https://twitter.com/ore825/status/1665744604258246658?s=20 [twitter.com]
YouTuberの身分で言う事じゃないんすけど、料理動画って1本10分あるじゃないすか毎日料理に追われてる人や本に慣れた人は1レシピ覚える為にそんな時間使いたくないんす僕のチャンネルは概要欄にレシピ全部書いてますわかんない時だけ動画開けばOK、収益になんないけど皆の役に立てたらいいです
>リュウジさんはその辺わかってくれてて好き。レシピも自分に合ってるし。
そのリュウジ氏曰くクックパッドがダメになった理由…「SNSで活躍する〇〇」のせい? [goo.ne.jp]
そんな中、リュウジ氏は
「リュウジさんなど料理研究家がSNSで活躍したからクックパッドはダメになったんじゃないですか?と最近良く言われるんすが
あれは肝心のレシピを作るのが一般のユーザーなのにその人達にあまり利益を還元せず運営が大半もってっちゃうのが良くなかったんじゃないかと思うので俺らのせいじゃないと思う」
と指摘した。
>YouTuberの身分で言う事じゃないんすけど、料理動画って1本10分あるじゃないすか
どーもーりゅーじでーす:1分氷と酒入れて飲む:2分ざっくり説明下準備:3分調理:3分食べて感想雑談:1分
そんな印象ですね
スマホだけかも知れないけど、説明欄コピペ使えなくされたのがクソ
たまにマニュアルが動画のみの製品なんかがあったりするけどやめて欲しい客の時間を貴重なものと考えない会社は潰れてしまえ
あ~、あるね。あれ謎だよ。昔、スマホアプリでそんなのがあった。
pdfマニュアルなしマニュアルは開発者のYoutubeチャンネルのみ外国人はYoutubeの自動翻訳を使って理解して
ってのがあってキツかった。早口なせいか、活舌が悪いせいかうまく翻訳されないしでさ。
おっとGanttProjectの悪口はそこまでだ
「はちかけ開いて吊り橋になる」って説明されても困るよね。
別にそんなに謎じゃないでしょ。動画マニュアルは作るのが楽。文書なんか作るより遙かに短時間ですむ。
りゅうじのレシピは毎日のように作ってます 簡単で調味料も少なく食材も少ない 要するに無駄がない 風変わりな調味料や変わった食材は後から無駄になる
10秒で済むようなレシピはそもそも見る必要がないような…
文章だけではわかりにくい手順が動画なら見ればわかるし「見た通り」に作れば同じものができる仮に1本10分あっても律儀に全部見る必要はなく、スキップしながら必要な部分を見ればそんなにかからない
そもそも有名どころは全部文章も一緒に上がってるし、少なくとも自分は「動画だけでレシピ紹介」なんて見たことない一応「レシピ 動画」で検索して少し眺めてみたがそれっぽいのも見当たらなかった
# ああ、そもそもレシピサイトなどは除外した話なのかな?# 「概要欄にレシピ」「わかんない時だけ動画開けば」は突っ込みどころ?# 動画メインのコンテンツを見ながら「動画優先の流れがホント不思議」も突っ込みどころ?# いちおうこのリュウジという人のレシピを見てみたが、書いてる内容がメモ程度でしかなく手順がさっぱりだった。結局動画見ろってこと?
大ハズレ主要機能が有料なのは大昔からで、それでも課金に応じた会員が多かったからしばらくは業績が良かった
auのスマパスに対応してる時は使ってた。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
有料化が失敗? (スコア:0)
クックパッドは主要機能有料化→無料の他のレシピサイトにユーザーが流出したのでは?
有料化でユーザーが留まってくれなかった
Re:有料化が失敗? (スコア:2, 参考になる)
責任もって監修しているのならともかく
素人のいい加減なレシピが多すぎて
お金出してまで使いたいサイトでもないですね
間違い指摘しても修正されないし
金出すならレシピ本買うかな
レシピ検索では -cookpad 必須
Re:有料化が失敗? (スコア:1)
Cookpadはレシピを投稿するサイトでレシピを探すサイトじゃない。
写真素材をインスタで探さないと同じ。
Re: (スコア:0)
最近は、一般人のレシピ投稿サイトじゃなく、全部プロがレシピ作った無料レシピサイトとかもあるからね
Re: (スコア:0, 荒らし)
数年前だけど、マドレーヌ(だと思う)作ろうと思ってヒットした複数のレシピの材料構成比が結構違ってて、
ん~と思いながら、まぁ適当に計って作ったら(焼くに至る手順はさすがにそう変わらない)食えるもんはできたのです。
洋菓子は詳しくなくて正解を知らないからそう思えたんだろうけど、なんか面白かったなぁ。
Re:有料化が失敗? (スコア:1)
栄養学者、香川綾の伝記に、料理レシピを作る話が出ていました。
「塩小さじ一杯」といった表記は、厳密な計量と試行錯誤による、膨大な開発研究を下敷きにしてできています。
現場の料理人なら「てきとー」で作れてしまいますが、それでは知識共有にならないのです。
Re: (スコア:0)
現場の料理人なら「てきとー」で作れてしまいますが、それでは知識共有にならないのです。
ちゃんとした料理人なら定量なんてないからねぇ
前日の陽気、今日の陽気で味覚は大分変るんだから適量はあっても定量はNG
# 気温25℃が暑いか寒いかは前日までの陽気によるのとおなじ
Re: (スコア:0)
コーディング規約を適当に決めてプロジェクトを始めたら、動くプログラムができたのです。なんか面白かったなあ。
と言っているようなもの。
# つくった本人が満足しているなら成功でいいと思います
Re: (スコア:0)
関連リンクにも2017年の危険レシピ騒動出てますが、さっき(別方向クックパッド メイソンジャー」で検索したら相変わらず危なさそうなレシピが色々出てくる状態のようです。
Re: (スコア:0)
でもそういうみんなが今頃は素人よりいい加減なレシピを出してきそうなChatGPTに喜んで質問していそう
Re:有料化が失敗? (スコア:1)
良いレシピが見つからない問題だと思います。
数多くのレシピが集まってしまった為に、定番のレシピや良レシピが埋もれてしまっていました。
それを見つけるには有料会員になって、ランキング情報で見るしかない。
レシピ投稿も同じようなレシピばかりで、目立つような変なレシピも散見されたのもマイナスだった。
また競合他社も多くなり、アレンジしまくった素人レシピより、食品メーカーがやっている定番レシピの方で実は十分だった。
Re:有料化が失敗? (スコア:1)
悪貨は良貨をなんとやら
>また競合他社も多くなり、アレンジしまくった素人レシピより、食品メーカーがやっている定番レシピの方で実は十分だった。
レシピ検索する時は cookpadは排除して、味の素,キッコーマン とか DELISH KITCHEN,クラシル を見ちゃいますね
Re:有料化が失敗? (スコア:1)
そんなあなたに「レシピけんさく」 [recipekensaku.com]
投稿型サイトは除外して、プロのレシピだけを横断検索するサービス [togetter.com]です。
Re:有料化が失敗? (スコア:1)
いいですね
って前にも誰かに教えてもらったような
-cookpad に慣れてしまった昨今
Re: (スコア:0)
良いレシピが見つからない問題だと思います。
数多くのレシピが集まってしまった為に、定番のレシピや良レシピが埋もれてしまっていました。
よいレシピを検索でヒットさせやすくするためのモデレーションの仕組みってないの?
「調理しやすい」「手順すくない割においしい」「下手でもうまく作れる」「映える」みたいな評価基準でモデレーションしたら埋もれないんじゃない?
Re: (スコア:0)
レシピを人気順に並べ替える機能はずーーーーーーーーーーっと前からある
そこそこ使える順番にはなるが、有料会員限定の機能
Re: (スコア:0)
レシピを人気順に並べ替える機能はずーーーーーーーーーーっと前からある
そこそこ使える順番にはなるが、有料会員限定の機能
閲覧数ではなく実際に作ってみたユーザーの評価という軸が必要だったのではないだろうか
Re: (スコア:0)
まあ世界中の開発者が依存してる GitHub も RoR なんですけどね
Re: (スコア:0)
だからフロント側のUXがあそこまでにゴミなんだよな
Re: (スコア:0)
スラドのモデレーションが機能していると。
Re: (スコア:0)
おそらく原因はレシピが動画かどうかだと思う。
現在人気のレシピサイトは短い料理動画を見ながら作るタイプで、クックパッドはこれに乗り遅れた。
というか、一般人の投稿がメインのクックパッドで「レシピを動画で投稿して」とはやりにくいだろうから、廃れるのは必然だったのかもしれない。
Re: (スコア:2, 興味深い)
動画優先の流れがホント不思議。
文書だったら10秒で済むのに。
リュウジさんはその辺わかってくれてて好き。レシピも自分に合ってるし。
https://twitter.com/ore825/status/1665744604258246658?s=20 [twitter.com]
YouTuberの身分で言う事じゃないんすけど、料理動画って1本10分あるじゃないすか
毎日料理に追われてる人や本に慣れた人は1レシピ覚える為にそんな時間使いたくないんす
僕のチャンネルは概要欄にレシピ全部書いてます
わかんない時だけ動画開けばOK、収益になんないけど皆の役に立てたらいいです
Re: (スコア:2, 興味深い)
>リュウジさんはその辺わかってくれてて好き。レシピも自分に合ってるし。
そのリュウジ氏曰く
クックパッドがダメになった理由…「SNSで活躍する〇〇」のせい? [goo.ne.jp]
そんな中、リュウジ氏は
「リュウジさんなど料理研究家がSNSで活躍したからクックパッドはダメになったんじゃないですか?と最近良く言われるんすが
あれは肝心のレシピを作るのが一般のユーザーなのにその人達にあまり利益を還元せず運営が大半もってっちゃうのが良くなかったんじゃないかと思うので俺らのせいじゃないと思う」
と指摘した。
Re: (スコア:1)
>YouTuberの身分で言う事じゃないんすけど、料理動画って1本10分あるじゃないすか
どーもーりゅーじでーす:1分
氷と酒入れて飲む:2分
ざっくり説明下準備:3分
調理:3分
食べて感想雑談:1分
そんな印象ですね
スマホだけかも知れないけど、説明欄コピペ使えなくされたのがクソ
Re: (スコア:1)
たまにマニュアルが動画のみの製品なんかがあったりするけどやめて欲しい
客の時間を貴重なものと考えない会社は潰れてしまえ
Re: (スコア:0)
あ~、あるね。あれ謎だよ。
昔、スマホアプリでそんなのがあった。
pdfマニュアルなし
マニュアルは開発者のYoutubeチャンネルのみ
外国人はYoutubeの自動翻訳を使って理解して
ってのがあってキツかった。
早口なせいか、活舌が悪いせいか
うまく翻訳されないしでさ。
Re: (スコア:0)
おっとGanttProjectの悪口はそこまでだ
Re: (スコア:0)
「はちかけ開いて吊り橋になる」って説明されても困るよね。
Re: (スコア:0)
別にそんなに謎じゃないでしょ。
動画マニュアルは作るのが楽。文書なんか作るより遙かに短時間ですむ。
Re: (スコア:0)
りゅうじのレシピは毎日のように作ってます 簡単で調味料も少なく食材も少ない 要するに無駄がない 風変わりな調味料や変わった
食材は後から無駄になる
Re: (スコア:0)
10秒で済むようなレシピはそもそも見る必要がないような…
文章だけではわかりにくい手順が動画なら見ればわかるし「見た通り」に作れば同じものができる
仮に1本10分あっても律儀に全部見る必要はなく、スキップしながら必要な部分を見ればそんなにかからない
そもそも有名どころは全部文章も一緒に上がってるし、少なくとも自分は「動画だけでレシピ紹介」なんて見たことない
一応「レシピ 動画」で検索して少し眺めてみたがそれっぽいのも見当たらなかった
# ああ、そもそもレシピサイトなどは除外した話なのかな?
# 「概要欄にレシピ」「わかんない時だけ動画開けば」は突っ込みどころ?
# 動画メインのコンテンツを見ながら「動画優先の流れがホント不思議」も突っ込みどころ?
# いちおうこのリュウジという人のレシピを見てみたが、書いてる内容がメモ程度でしかなく手順がさっぱりだった。結局動画見ろってこと?
Re: (スコア:0)
大ハズレ
主要機能が有料なのは大昔からで、それでも課金に応じた会員が多かったからしばらくは業績が良かった
Re: (スコア:0)
auのスマパスに対応してる時は使ってた。