アカウント名:
パスワード:
陽子は3個のクォークとX組のクォーク・反クォーク対やY個のグルオンから出来てます。 このクォーク・反クォーク対やグルオンは量子論的に生成・消滅を繰り返しているので、 XやYの具体的な値は統計的にしか求めることが出来ません。
陽子さんでも量子さんでも、男女の産み分けはできないという解釈でよろしいですか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
うーん・・難しい (スコア:0)
陽子にはたくさんのクオークが凝縮してくっついているから、陽子の重さはクオーク3個分よりずっと重い、ってことですよねぇ。
じゃあ、陽子は実質たくさんのクオークからできているってことにはならないの?
Re:うーん・・難しい (スコア:1, 参考になる)
このクォーク・反クォーク対やグルオンは量子論的に生成・消滅を繰り返しているので、
XやYの具体的な値は統計的にしか求めることが出来ません。
今回の場合は「XやYの統計量が真空中と原子核中で変化する」という実験なのだと思います。
Re:うーん・・難しい (スコア:0)
自発的対称性の破れが解消される、すなわち
カイラル対称性が(部分)回復する、
よって質量が変化する、
というのがミソなのではないでしょうか。
Re:うーん・・難しい (スコア:0)
陽子さんでも量子さんでも、男女の産み分けはできないという解釈でよろしいですか?
Re:うーん・・難しい (スコア:0)
[(+1)+(-1)=0]の状態の「ゼロ」がたくさんあるということでしょうか?
Re:うーん・・難しい (スコア:2)
少しだけ分かりいいかもしれません。
クォークの回りに、邪魔者がたくさんひっつくことで
見かけ上の重さが増えている、というのが
クォーク凝縮の要点のようです。
#ボーナス消費中
Re:うーん・・難しい (スコア:3, 参考になる)
真空中にはヒッグス粒子の海で満たされいて,
クォークやレプトンは,ヒッグス粒子の抵抗を受る事により質量が発生する.
でも,これだけの抵抗では,実際の質量になるには抵抗が足りない.
実は,周りに邪魔者がいて抵抗を増やしている.
と言うのが「クオーク凝縮」と考えて良いのでしょうかね?
わかりやすい説明なんですが、 (スコア:1)
「抵抗」というのは、「クォークやレプトンの運動」に対する抵抗ですよね。
もし、運動していないクォークやレプトンを仮定すると(この仮定が妥当かどうかも知らないのですが)、それらの質量はどう考えるのでしょうか?
ざっと考えると
あるいは、どれも間違い?
教えて、エロい人。
Re:わかりやすい説明なんですが、 (スコア:1, 興味深い)
こう言っちゃうと、質量の起源の説明にはなっていない気もする。「自発的対称性の破れ」近辺の話を解り易く説明して下さい、エロい人。
Re:うーん・・難しい (スコア:1)
Re:うーん・・難しい (スコア:1)
くらいに思っておけばいいんじゃないですかね?
普通に「ない」と思ってたとこが、
実は「ある」だったってことなんだと思います。
で、その「ある」具合いがシチュエーションによって
違ったってのが今回の実験結果なんじゃないですかね?
普通地表に立ってる人は位置エネルギーないと思いますが
地球の中心から見ると結構位置エネルギーがあるみたいな。
#多分、クォーク・反クォーク場が真空期待値を持って...
# SSB がどーちゃらで質量を獲得して云々ってな
#まともな話は誰かが書いてくれるんじゃないでしょうか?
Kiyotan
Re:うーん・・難しい (スコア:0)
「陽子はほーぼ・・・(以下略)」
Re:うーん・・難しい(オフトピ) (スコア:1)
もし
(人間はすべてたんぱく質でできている && たんぱく質はほぼアミノ酸でできている) ||
(人間はほぼたんぱく質でできている && たんぱく質はすべてアミノ酸でできている)
なら正解だろうけど。
1を聞いて0を知れ!
Re:うーん・・難しい(オフトピ) (スコア:3, おもしろおかしい)
だから、「全員基礎からやりなおし」なのではないかと…。
(パペットの中の人も含めて)
Re:うーん・・難しい (スコア:0)
#毛母細胞気にしすぎなのでAC