アカウント名:
パスワード:
宇宙空間で核を使った実績って、あるのかな?
月軌道の内側に侵入するあたりで、ロケットに核兵器くくりつけてぶっつけるぐらいのことはできるんでない?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
10日もあれば (スコア:0)
製造からはじめるとなれば無理ですが打ち上げの順番を待っているロケットが何機かあるはずです。静止衛星軌道狙いのやつならペイロード次第で届くはず。
それが無理でも低軌道ぐらいまでならちょっとしたペイロードを打ち上げる手段はいろいろありますから、大気圏に突入する前に細かくする努力は可能かと。
Re:10日もあれば (スコア:1)
至近弾で、焼き払えるような相手なら、まだ良いのだけど。
で、地球への直撃はないとしても、静止軌道の衛星たちは、大丈夫かな。
Re:10日もあれば (スコア:1)
あと、核と言っても宇宙空間ではほとんど直撃と同時に起爆しないと効果が半減する気がするので、その辺の制御は難しいのでは。
宇宙空間で核を使った実績って、あるのかな?
Re:10日もあれば (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:10日もあれば (スコア:1)
ここはやはり、巨大先行者か巨大ASIMOあたりにがんばってもらうしかないか。。。
Re:10日もあれば (スコア:2, 参考になる)
核 (スコア:1)
結果は…近隣のハワイ州の電話設備と、通信衛星を再起不能にする成果があったそうです。これを機に、軍用電子システムの対核研究が始まったとか。
ちなみに、現在は部分的核実験停止条約に代わって包括的核実験停止条約が締結されています。
Re:核 (スコア:1)
地上での核兵器の破壊力は、大部分が熱による大気の膨張に由来していると思ったので、宇宙で核って効果あるのかと疑問に思いまして。
熱の元である大量の放射線は宇宙でも出ますが、小惑星に直撃する放射線だけで、蒸発なり軌道修正は出来なさそう。
宇宙空間における核弾頭 (スコア:1)
宇宙空間や成層圏での使用を想定した核兵器は実際にはすでに存在していて、実用化されたものとしてはABM(対弾道弾迎撃ミサイル)などがあります。といっても、ABMは成層圏で超大型水爆で核弾頭を吹き飛ばす兵器なので宇宙核弾頭とはいえないかもしれません。
#米国のナイキ・スプリングABMは10MTクラスだったかな?
仰る通り、核兵器の破壊力は主に「熱」「放射線」「衝撃波」の三つで、宇宙空間では地上よりも核弾頭の効果は低いと思います。しかも、例え小惑星を破壊できたとしても、運動エネルギーを失っていない小惑星の破片が降り注いだりとかすると・・・
というわけで、最も現実的なのは地球に衝突する可能性のある小惑星をできるだけ早めに発見して、核弾頭によって軌道を修正するくらいしかないのではないかと
核兵器程度では (スコア:1)
小惑星の運動エネルギーは核兵器ごときで相殺できるもんじゃないです。
きれいに粉々になってくれればいいけど、多少大きなかたまりがいくつか残ると被害地域を拡散するだけになっちゃいます。
数kmといったサイズになると砕くことすら困難な気がするし、小さくなったかたまりをさらにミサイルで砕くのも難しそうなので、
ぶつかる1年以上前に見つけて、ロケット据え付けて地道に軌道を変えるぐらいしか手はないかと。
核弾頭なんてエネルギーで見ると台風1個分ぐらいだそうな。
うじゃうじゃ
Re:核兵器程度では (スコア:1)
ですよねえ。核の炸裂地点がほんのちょっと数百メートル
(物体の速度ゆえに、ほんの一瞬ですよね)ずれただけで、
かえって火の玉を加速しちまって地球にまっすぐ叩きつけることに
なっちまったりして。
よだん:
そりゃ核以上の手が現人類に無いは判るが、だからって、それでもやっぱり無理のある核に、
すがろうとするってのは、どうかと思う。
>核弾頭なんてエネルギーで見ると台風1個分ぐらいだそうな。
かといって数百発数千発の爆発を「ひろい宇宙で」一点に集中させる
なんてのも神技だろうし。合体ロボットアニメより数万倍も難しそうです。
それとも今のうちから、一機で世界中の核を搭載し打ちあげられるような
超巨大ロケットを、作るのに精出すべきですかね。
いつ打ちあげる必要が生じるか判らないから、最初から世界中の核を
そのミサイルに積んだ状態で待たないといけませんね。
やれやれ。これでやっと世界中の軍事施設から核が一掃できそうだ(笑)
Re:核兵器程度では (スコア:1)
Re:10日もあれば (スコア:1)