アカウント名:
パスワード:
それを選んだのは、日本国の国民です。そういう与党があったとしても、その与党を否定することは、民主主義を否定することになります。あなたに民主主義を否定する覚悟はおありですか?
良く見るけど、そこで言う「自己責任」って何?
「選挙で負けたのだから何も言うな」では単なる言論統制なんだけど。
#私的には公民権を奪われていない人間なら必要十分に自己責任は果していると思えるけど。 #あ、あと、国民年金をきちんと払っているとか(笑)
人権と言うのは憲法に書かれてなくたって、当たり前のごとくちゃんと存在するんだよ。
現在の状況が憲法違反だってことは皆さん頭ではわかっていても口には出せない もどかしさがある。 だから改正しようという動きが出てくるのは当たり前。
少なくとも私は胸を張って「憲法守ってます」と言える日本になってもらいたいね。
憲法を改正しようとすることは、民主主義を否定することになります。 あなたに民主主義を否定する覚悟はおありですか?
つまり、野党は民主主義を否定していると? ひいては多党での議会政治ってのは反論の可能性がある以上は民主
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
日本にはマイケルムーア氏のような人がいない? (スコア:1)
Re:日本にはマイケルムーア氏のような人がいない? (スコア:1, オフトピック)
少なくとも、自分の立場を明らかにして政治的発言をするのが嫌いなやつが多いんだよ。ちょうど#544733のACのように。
ところで、
> 戦争でうまい汁を吸った政治家の子孫がまたうまい汁を吸お
Re:日本にはマイケルムーア氏のような人がいない? (スコア:1)
>> マスコミを動員して憲法改正を煽ってるし。
>誰のこと言ってるの?
戦前に与党してた政党が名前を変えただけでそのまま与党やってるとかね。
#「偉い人」的感覚が消えるのを待つ
Re:日本にはマイケルムーア氏のような人がいない? (スコア:1)
それを選んだのは、日本国の国民です。そういう与党があったとしても、その与党を否定することは、民主主義を否定することになります。あなたに民主主義を否定する覚悟はおありですか?
> 現状が理想にほど遠いから理想の方を変更するというのは無理がありません?
理想を変更しないとしても、憲法を改正する必要はあるでしょう。憲法に実現不可能な理想ばかり書いていたのでは、世の中が立ち行かなくなりますね。現実世界のルールを規定している文章でもあるのだから。
> 現在の憲法が理想として相応しくないというのなら理解できますが。
もちろん、その意味も含んでいます。例えば、環境権とかプライバシー権といった「理想」は、日本国憲法には明示されていません。憲法解釈で逃げる手もありますが、それは解釈の濫用を引き起こしかねず、危険です。
環境権やプライバシー権が日本国憲法に規定されていないのは、日本国憲法ができた当時、環境権やプライバシー権が理想に含まれていなかったからです。理想ですら、世の中の変化と無関係ではないのです。
Re:日本にはマイケルムーア氏のような人がいない? (スコア:1)
現行政府の否定=民主主義の否定、は言い過ぎです。
統治権力が国民の権利を侵害するような状況であれば、国民はそれに抵抗し政府を変更する権利(革命権)を持ちます。社会契約説を前提とした民主主義において、政府与党の否定=民主主義の否定では必ずしもありません。
>憲法解釈で逃げる手もありますが、それは解釈の濫用を引き起こしかねず、危険です。
解釈の濫用よりも、明文化されていないことを根拠に権利侵害が横行する事のほうが危険です。また、硬性憲法において随時新しい権利を盛り込むのも現実的ではありません。
ご指摘のように、社会変化と共に要求される権利は多様化し、新しい権利が求められます。そのため通説では、第13条「幸福追求権」は憲法に列挙されていない新しい権利の根拠となる包括的な権利であり、裁判上の救済も受ける事が出来る具体的権利であると考えられています。
(最高裁判例においても、13条より具体的権利を導く事を肯定しています。)
Re:日本にはマイケルムーア氏のような人がいない? (スコア:1)
それを民主主義と呼べるのか疑問ですね。少なくとも、一旦民主的でない状態に陥るでしょう。
革命権は否定しませんが。
> 解釈の濫用よりも、明文化されていないことを根拠に権利侵害が横行する事のほうが危険です。
戦力を保持できると明文化されていないことを根拠に、自衛隊が解体されても、でしょうか?
どっちがより危険という問題ではないと思いますがね。
Re:日本にはマイケルムーア氏のような人がいない? (スコア:1)
いえ、民主主義です。
ご承知のように、近代民主主義はロックの社会契約説を基にしたものであり、統治権力が契約に反し国民の権利を侵害する状況であれば、国民は統治権力に抵抗する自然法上の権利を有すると考えられます。よって、与党の否定=民主主義の否定、とは必ずしも成りません。
>戦力を保持できると明文化されていないことを根拠に、自衛隊が解体されても、でしょうか?
まず、当方よりコメントさせて頂いた「解釈の濫用よりも~」は9条に直接言及したものではありません。14条以降明文化されていない新しい人権に対する現行憲法での対応に関してのものになります。
付言すると、14条以下の人権規定は歴史的に国家により侵害されるケースの多かった重要な権利を列挙したものであり、全ての人権を網羅したものではありません。そういった事情からも、13条を包括的権利として新しい権利を読みとる必要性が発生するわけです。
人権規定に関するRyo.F さんの「憲法解釈で逃げる手もありますが~」とのコメントから、上記のような点をご存じないものと判断し、コメント行いました。
なお、第何条であろうが恣意的解釈が危険なのは自明であり、その点に異論はありません。
Re:日本にはマイケルムーア氏のような人がいない? (スコア:1)
実際、プライバシー権などは憲法に明文化されていないがために、今まで十分に保護されていたとは言えないではないですか。これを明文化することのメリットは十分あると言えます。
硬性憲法の性質を回避するための包括的権利の解釈は、テクニックとしては必要ですが、本質的に必要と言うわけではありません。
Re:日本にはマイケルムーア氏のような人がいない? (スコア:1)
あるよ。もっとマシなのがあるならそっちを支持するよ。
いわゆる「民主主義は最低だ。だが今までのものよりマシだ」てなもんですわ。
それはおいといてだ。
>その与党を否定することは、民主主義を否定することになります。
選挙の結果が民主主義という事なら「北の挑戦」だって旧ソ連だってりっぱな
民主主義ですね。極端な例ですが。民主主義であるかどうかの指標は仮想的で
はあるけれど「全ての国民が十分な情報があり何の圧力もない状態での選択」
に如何に近いかとかそんなものじゃないの?
>環境権やプライバシー権が日本国憲法に規定されていないのは
なるほどね。でも政府が憲法に背を向けているかのような状態で憲法カイセイ
なんてとんでもないです。きっとカイセイ案には毒にも薬にもならない改良と
最低最悪の改悪がセットになって出てきますよ。
# で、報じられるのは前者。
Re:日本にはマイケルムーア氏のような人がいない? (スコア:1)
> 旧ソ連だってりっぱな民主主義ですね。
形式的に選挙を行ないさえすれば民主主義である、なんてことを言った覚えはありませんが、はて。
ただ、共産主義は民主主義の一種であると言うのなら、それは合っています。
> でも政府が憲法に背を向けているかのような状態
そんな政府を作ったのは、あなたや私を含む日本国民ですよ。その結果、あなたの言うようなヘンテコなカイセイ案とやらが出てきたとしても、それは(多少なりとも)日本国民の意思を反映したものです。
つまりあなたはこう主張するべきなのです。バカな国民が悪い、と。バカな国民には民主主義は危険過ぎる、と。つまり少なくとも日本における民主主義を否定するのだ、と。
Re:日本にはマイケルムーア氏のような人がいない? (スコア:1)
>はありませんが、はて。
ふむ、日本における選挙結果の信頼性について考え方が全く違う。と理解しま
す。ただし、選挙結果の信頼性において彼の国との間に断崖絶壁はなく地続き
だ。ということは主張しておきます。
>ただ、共産主義は民主主義の一種であると言うのなら、それは合っています。
それは違いますね。共産主義は経済システムの一種ですから、政治システムの
一種である民主主義とは直行する概念です。
>それは(多少なりとも)日本国民の意思を反映したものです。
選挙つーもんは常に抱き合わせ商法ですし、選挙結果はディジタルなものです。
つまり投票した候補者が落選すればその分の民意は無視されます。小選挙区制
になったことの意味、あるいは政党ごとの得票数と議席数の比率についてを考
えてみることをお薦めします。
>つまりあなたはこう主張するべきなのです...否定するのだ、と。
少なくともその前提となる民意の反映と情報の遍在について疑問を持っている
ので、それはないですね。
Re:日本にはマイケルムーア氏のような人がいない? (スコア:1)
そのように捉えること*も*できますね。
> 政治システムの一種である民主主義とは直行する概念です。
その考え方は間違っています。共産主義の目的は何なのか、と考えたときに、そこにはもっとも純粋な民主主義が見つかります。
> つまり投票した候補者が落選すればその分の民意は無視されます。
つまり、あなたの言う民主主義ってのはその程度のものってことですな。選挙や議論によって、政策を戦わせ、よりよい政治を実現できる、ってのが、仮にも民主主義の建前なのでは?そんな建前すらも捨ててしまったら、民主主義なんて多数派の専横に過ぎませんよ。多数派の専横と、貴族の専横と、独裁者の専横、どれがいいんだか判ったもんじゃありませんね。
> 小選挙区制になったことの意味、あるいは政党ごとの得票数と
> 議席数の比率についてを考えてみることをお薦めします。
御心配なく。その程度のことは知っていますよ。
そんな事以前に、そもそも数千万人規模の国家における、一票の重さって限りなくゼロに近いんじゃないか、なんて考えてますが。
> 少なくともその前提となる民意の反映と情報の遍在について疑問
> を持っているので、それはないですね。
その場合は、民主主義の仕組みを通して民意を集約する能力のない国民だ、ってだけですな。やはり、あなたはこう主張するべきなのです。バカな国民が悪い、と。
Re:日本にはマイケルムーア氏のような人がいない? (スコア:1)
>に、そこにはもっとも純粋な民主主義が見つかります。
どうかなぁ...気が向いたら調べてみるわ。
>つまり、あなたの言う民主主義ってのはその程度のものってことですな。
直接民主制や、もっといい方法があれば話は別ですがね。
間接民主制は民主主義ではないと思ってますから。
>そんな事以前に、そもそも数千万人規模の国家における、一票の重さって限
>りなくゼロに近いんじゃないか、なんて考えてますが。
日本全国で発生する死に票の合計は馬鹿にならないと思いますがね。
>その場合は、民主主義の仕組みを...バカな国民が悪い、と。
その前提となる完全情報ゲームができているならそう言うかも知れませんが、
そんな前提は成立していないのでそれは言えないですね。自ら愚民になってい
るのか愚民にされているのかわかったものではありませんから。
Re:日本にはマイケルムーア氏のような人がいない? (スコア:1)
あんだけ言いきっといて、その程度... ま、いいでしょう。このコメント [srad.jp]や
このコメント [srad.jp]で概説していますので、参考にしてください。
> 直接民主制や、もっといい方法があれば話は別ですがね。
> 間接民主制は民主主義ではないと思ってますから。
それはそうかもしれませんね。
でも、現代社会において、数千万~数億と言った規模の組織で、直接民主主義で政治を運営するのは、非常に困難です。不可能と言って差し支えないでしょう。たとえネットが現在以上に発達したとしてもね。
ないものねだりしても仕方ないですよ。
> 日本全国で発生する死に票の合計は馬鹿にならないと思いますがね。
死票も議論によって無駄にはならないのだ、と考えなければ、民主主義なんて多数派の専横に過ぎないって何度言ったら解るんです?
大体、死票が無駄だと言うのなら、直接民主制を実現したとしても、無駄が出ると言うことでしょうに。
一般に、直接民主制は間接民主制に比べて、議論や議決への参加率が低くなることが予想されます。みんな仕事や用事もありますしね。と言うことは、賛成とも反対とも投票することができない、死票が出ると言うことですよ。
> その前提となる完全情報ゲームができているならそう言うかも知れませんが、
その前提が実現されることはありません。仮に実現されたとしても、実際に社会生活を送っている生活人が、その情報すべてを処理して、直接民主制の合議に参加し、決議を行なうなんてことは不可能です。あなた自身にだって無理でしょうに。事実、共産主義と民主主義の関係について調べる程度のことですら躊躇しているのですから。
ないものねだりをしても仕方がありませんよ。
Re:日本にはマイケルムーア氏のような人がいない? (スコア:0)
Re:日本にはマイケルムーア氏のような人がいない? (スコア:1)
いいえ。誰か与党を批判してはいけない、と書きましたか?
Re:日本にはマイケルムーア氏のような人がいない? (スコア:0)
Re:日本にはマイケルムーア氏のような人がいない? (スコア:2, すばらしい洞察)
良く見るけど、そこで言う「自己責任」って何?
「選挙で負けたのだから何も言うな」では単なる言論統制なんだけど。
#私的には公民権を奪われていない人間なら必要十分に自己責任は果していると思えるけど。
#あ、あと、国民年金をきちんと払っているとか(笑)
Re:日本にはマイケルムーア氏のような人がいない? (スコア:0)
Re:日本にはマイケルムーア氏のような人がいない? (スコア:0)
別に憲法に実現不可能な理想が書かれていても、世の中どうにもなりませんて。実際自衛隊ってちゃんと存在してるでしょ。行動するのは人間なんだから、言い訳なんていくらでもあるし、出来ないもんはしないのよ。
それにね、人権と言うのは憲法に書かれてなくたって、当たり前のごとくちゃんと存在するんだよ。まあ、あえて宣言してるだけ。人権を否定するようなものは修正すべきだが、書かれてないからってどうと言うこともない。環境権やらプライバシー権だって、みんなが権利だとコンセンサ
Re:日本にはマイケルムーア氏のような人がいない? (スコア:1, フレームのもと)
> りませんて。実際自衛隊ってちゃんと存在してるでしょ。
つまり、解釈改憲で逃げればよいと。
しかしそれは、解釈を暴走させるきっかけとなりえますね。その危険性が解らないようでは話になりません。暴走を抑えるためには、明示的なブレーキが必要です。つまり、明示的に改憲する必要がある、ということです。
> 行動するのは人間なんだから、言い訳なんていくらでもあるし、出来ないもんはしないのよ。
だったら、何のルールも定める必要がない、ってことになりますわな。あなたはアナーキストですか?アナーキストさんとは話が合いません(笑)。
Re:日本にはマイケルムーア氏のような人がいない? (スコア:1)
今までの歴史や諸外国の内情を見ると、そうとは思えないのですが…。
脳味噌腐乱中…
Re:日本にはマイケルムーア氏のような人がいない? (スコア:1)
ま、憲法以外のもので人権を保障することは不可能ではありませんが、憲法で保障する以上の確実性はありません。なぜなら、それが憲法というものだからです。
#アナーキストにはそれが見えんのですよ。
Re:日本にはマイケルムーア氏のような人がいない? (スコア:0)
現在の状況が憲法違反だってことは皆さん頭ではわかっていても口には出せない
もどかしさがある。 だから改正しようという動きが出てくるのは当たり前。
少なくとも私は胸を張って「憲法守ってます」と言える日本になってもらいたいね。
Re:日本にはマイケルムーア氏のような人がいない? (スコア:0)
>しても、その与党を否定することは、民主主義を否定することに
>なります。あなたに民主主義を否定する覚悟はおありですか?
日本の議院内閣制では、あまり民主的とは思えないですね。
一度票を取って当選してしまえば、国民の意思なんて無視する。
選挙直前にだけ、国民受けすることを公約にする。
投票率が低くなっているため、実際に今の与党に投
Re:日本にはマイケルムーア氏のような人がいない? (スコア:1)
> 一度票を取って当選してしまえば、国民の意思なんて無視する。
> 選挙直前にだけ、国民受けすることを公約にする。
それは民主主義そのものでしょう。もしそれで駄目なら、次の選挙で国民の意思とやらを示すチャンスが与えられてます。次も当選するとしたら、国民の意思が「駄目じゃない」と言っていると言う事です。
> 投票率が低くなっているため、実際に今の与党に投票したのは
> 過半数には遠く及ばない数でしかない。
投票しない、というのも、国民の意思という奴です。立派に民主主義ですよ。
良い政治が実現できないことは、民主的でないということと無関係な概念です。民主制において、民主的に下らない政治が実現することもあるのだ、と正しく認識することが必要です。
Re:日本にはマイケルムーア氏のような人がいない? (スコア:0)
Re:日本にはマイケルムーア氏のような人がいない? (スコア:1)
当然あります。あなたにはないでしょ?
Re:日本にはマイケルムーア氏のような人がいない? (スコア:1)
統治国家を規律し操縦するため国民が発した命令が憲法であり、「憲法改正=民主主義の否定」ではまったくもってありません。
Re:日本にはマイケルムーア氏のような人がいない? (スコア:1)
ああ、誤解を与えたようですね。今まで憲法改正を選んでこなかったという民主主義の結果を、私は否定します。その意味で、私は「民主主義の否定」を行っている、と言っています。
Re:日本にはマイケルムーア氏のような人がいない? (スコア:0)
その定義って、日本国憲法には当てはまらんと思うが。
Re:日本にはマイケルムーア氏のような人がいない? (スコア:1)
どのレベルで仰っているのか不明ですが、日本国憲法も立憲主義を前提とする近代憲法であり、ご指摘は誤りです。
野党は? (スコア:0)
>あなたに民主主義を否定する覚悟はおありですか?
つまり、野党は民主主義を否定していると?
ひいては多党での議会政治ってのは反論の可能性がある以上は民主
Re:野党は? (スコア:1)
よく読みましょうね。私は、与党を*批判*してはいけない、とは書いていません。
> ま、確かにヒトラーは民主主義選挙で選ばれてますが、一般的には
> 彼は民主主義と相対するものとして例とされるパターンが多いと
> 思うのだけどね。
ま、思うのは勝手ですが、民主的手続きで選ばれている以上、あれは民主主義の最悪の一例と捉えるべきです。民主主義をすばらしいものと信じたいがために、民主主義の最悪例を民主主義から切り離せると言うことにしたいのですね。
民主主義も、最低の政治を行うことがある。そう言う自覚がない民主主義は、次の最悪例を生み出すでしょう。