アカウント名:
パスワード:
でも、今はCGIを始めとしてJSPとかマシンに負担のかかる(以下略)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
時代の流れとはいえ寂しいですね。 (スコア:1, 参考になる)
た頃(’99年前後)では486マシンにLinuxを
入れるのがふつうだった気がします。もちろん最新版も
ありだったんですけど、当時としては
型落ちPC→LinuxでWebサーバ
というある種の流れがあったと思うんですね。
でも、今はCGIを始めとしてJSPとかマシンに負担のかかる
ものを富豪的に用いるようになってきたんです
Re:時代の流れとはいえ寂しいですね。 (スコア:1)
そういえば自宅野良サーバも一線を退いたスリムマシン(celeron366だったかな)だなぁ。
CGIだのJSPだのでもPenII以降くらいなら(よほどガンガンまわすのでもない限り)問題なく動くと思いますけど。
# Java系はメモリがきついかな?
Re:時代の流れとはいえ寂しいですね。 (スコア:3, 参考になる)
>リースとかだと話は違うんでしょうけど、その時代(4年とか5年とか前)以
>降のスリムマシンに拡張性がないために更新サイクルが早まっているという
>のはあると思います。
1~2枚のPCIカードを挿すスペースはあるので
拡張性はあるんだけど、持ち主が分解できない方が多いです。
たとえば、その当時だとモデムかTAで接続していたインターネットが
現在はLAN接続になりますよね。LANカード1枚挿すだけでなんとかなるけど
それすらできない方が多いと思いますよ。
そのほかDVDのドライブなどもあると思います。
ソフトのアップデートや追加の問題もあります。
インターネットには色々なツールがありますが、
それらをインストールして使う事はしません。
それはマニュアルに書いた使い方ではありません、
教えてくれる人がいればいいのでしょうけど
初めのままで使っている方も多く入ると思いますよ。
実例を1つ
HDDを大容量にしてやったら、
HDDが標準じゃないのでインストール出来ませんと言われて
手間取った記憶があります。
リカバリーがうまくいかないインストーラってもの問題だと思ったけど
ちょっと変更するとマニュアル通りにいかないので経験がなければお手上げでしょうね。
正直一般人にはかなり辛いと思いました。つーかできないと思った方がいいと思います。
#この手間を考えるなら、普通買い替えるでしょうね。
#初心者は固定化された機械の認識で使っている感じがしましたので
#そういう方はマニュアルがしっかりした携帯の方がいい感じがしました。
#NHKの高齢者向けの携帯を解説番組ってPCが難し過ぎるからかな?
Re:時代の流れとはいえ寂しいですね。 (スコア:1)
HDDの増設に関してはこれこそまさにスリム筐体の問題点だと思うのですが。
「増設」じゃなくて「交換」せざるを得ないんですから…。
# HDDの型番でインストーラが蹴るやつですよね?
しかし最近はなんでもかんでもUSBになってるので初心者にも楽な世の中になったのかも知れません。わはは。
Re:時代の流れとはいえ寂しいですね。 (スコア:0)
工具一式を家まで持ってきて、その場で分解して直してくれたり
してた。
Re:時代の流れとはいえ寂しいですね。 (スコア:3, 興味深い)
「よーし、パパ頑張っちゃうぞぅ」
って張り切ってぶっ壊し、電気屋が呼ばれるのだけども。
子供の頃からその手の機械を分解して遊んでたかどうかで、
アレゲ度が違うのかなぁ、とか思ってみたり。
てめーの不甲斐なさを子供時代に求めてもなんですがー。
--
「なんとかインチキできんのか?」
Re:時代の流れとはいえ寂しいですね。 (スコア:1)
子供には機械類をぶっ壊させまくるってのが効果的だと思います。
ワタクシもそうやって育ちました。笑い
とにかく時計からラジオからありとあらゆる物を分解して、
父親に怒られては、分解後の基盤を一緒に見つめて「これがコンデンサでこれが抵抗で、抵抗値の読み方は・・・」
と教わったモンです。
俺をだめにしたのは親父だ。笑い
Re:時代の流れとはいえ寂しいですね。 (スコア:0)
ウチの球式カラーテレビは封筒に入った回路図が背面板にぶら下げてありました。だから、心得があればいじれないことも無かったですね。「テレビ修理教科書」