アカウント名:
パスワード:
そりゃ確かに本場の人から見たらまがい物だろうけど、 まがい物に駆逐されるんなら、その程度のものだったってことでしょ。
「伝統の製法」が駆逐されるにはそれなりの理由があるわけで、 「まがい物」が出てくるのはむ
ブランドを覚えて、まがい物は次回から買わない、、なんてこと が出来るほどには頻繁にキムチを買わないので。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
ついでに (スコア:1)
# 単なる2ゲットバカの阻止です。
Re:ついでに (スコア:0)
Re:ついでに (スコア:2, 参考になる)
きちんと発酵してねーと駄目だ!という韓国側と、
まあ辛けりゃいいやん(俺意訳)!という日本側との間で、
"国際"規格をどっちにするか?で争ったんでしたよね。
で、たしか勝ったのは日本側。
この話を聞いた時、ちょっと残念だと思いました。
個人的には、発酵食品に対して、その似非としての非発酵食品ってのは
たいてい味気なくて(相対的に)嫌いなんで。
#発酵してない"納豆"や
Re:ついでに (スコア:1)
そりゃ確かに本場の人から見たらまがい物だろうけど、
まがい物に駆逐されるんなら、その程度のものだったってことでしょ。
「伝統の製法」が駆逐されるにはそれなりの理由があるわけで、
「まがい物」が出てくるのはむ
Re:ついでに (スコア:2, すばらしい洞察)
ブランドを覚えて、まがい物は次回から買わない、、なんてこと が出来るほどには頻繁にキムチを買わないので。
Re:ついでに (スコア:1)
というのは?
Re:ついでに (スコア:0)