アカウント名:
パスワード:
たとえば、動詞から名詞を作る ~ment の e も、同じ発音です (movement, payment など)。これは、カタカナ書きするときはふつう「エ」ですよね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
名前はやっぱり (スコア:1)
Re:名前はやっぱりスペシウム (スコア:1)
ニイザリウムとかヤマトリウムの「リ」(の R または L ?)はどこからくるのだろう?
Re:名前はやっぱりペンティウム (スコア:1)
即座にPentiumを連想したわたしって・・・。
いや、ここ [srad.jp]には大勢いるに違いない(断言)。
Re:名前はやっぱりペンティウム (スコア:0)
元素名は"~ニウム"なのに、pentiumは
"ペンチウム"じゃなくて"ペンティアム"と
英語風なんですね。
Re:名前はやっぱりペンティウム (スコア:0)
Re:名前はやっぱりペンティウム (スコア:0)
たとえば、動詞から名詞を作る ~ment の e も、同じ発音です (movement, payment など)。これは、カタカナ書きするときはふつう「エ」ですよね。