アカウント名:
パスワード:
M1でなぜ「すば洞」なのか理由をお聞きしたい。 「おもおか」ならわかるが。
wakatono 氏のタレコミ文の意図は「他人 (ワーム) 任せにせず、きちんと管理者がパッチを当てましょう」、#673642 の AC 氏のコメントの意図は「パッチを当てない管理者をクビにしてパッチを当てる管理者に取り替えましょう」と読めるので、「ナイス突っ込み」という意味での「すばらしい洞察」ではないかと愚考する次第。
すばほらと読めば、ほら、みんな幸せになれます。
正直、まったく意味不明なので、どのような意味なのか気にはなります。 …が、「2chで勉強し直してきなさい。」という表現が不愉快極まりな です。 そ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
こんな事をしても無意味です。 (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:こんな事をしても無意味です。 (スコア:1)
#
#"無理解な使用者による脆弱性を修正するセキュリティパッチ"も
#未公開でこれに負けず劣らず開発困難なように思えるorz
#
#状況はいつも最悪、でもそれが当たり前
究極を言うと・・・ (スコア:0)
究極の事を言ってしまうと「悪さをされないソフトウエア」を
作るべきだと思われます。
Re:究極を言うと・・・ (スコア:0)
現時点でまったく安全で普通に使われているテクニック、
あるいはありがちでたわいも無いミスでも、
明日になったら誰も思いもよらなかった脆弱性に変身する可能性があります。
よって、究極的には一切のソフトウェアを作らないべきだと思います。
Re:こんな事をしても無意味です。 (スコア:0)
>悪さをしようとパッチを当てようとワームはワーム。人(ワー
>ム?)任せにしないで、管理者による対策を施そう。
M1でなぜ「すば洞」なのか理由をお聞きしたい。
「おもおか」ならわかるが。
#最近はM1もタレコミ文を読まないのか
Re:こんな事をしても無意味です。 (スコア:1)
wakatono 氏のタレコミ文の意図は「他人 (ワーム) 任せにせず、きちんと管理者がパッチを当てましょう」、#673642 の AC 氏のコメントの意図は「パッチを当てない管理者をクビにしてパッチを当てる管理者に取り替えましょう」と読めるので、「ナイス突っ込み」という意味での「すばらしい洞察」ではないかと愚考する次第。
Re:こんな事をしても無意味です。 (スコア:0)
すばほらと読めば、ほら、みんな幸せになれます。
# え、これ以上解説が必要な人は、2chで勉強し直してきなさい。
Re:こんな事をしても無意味です。 (スコア:0)
正直、まったく意味不明なので、どのような意味なのか気にはなります。
…が、「2chで勉強し直してきなさい。」という表現が不愉快極まりな です。
そ
Re:こんな事をしても無意味です。 (スコア:0)
そりゃ、2chをおとしめるために決まっているでしょう。
Re:こんな事をしても無意味です。 (スコア:0)
どのような意味なのかは全く気になりませんが。