root# ntpdate ntp.cyber-fleet.net
22 Jan 09:13:38 ntpdate[9888]: can't find host ntp.cyber-fleet.net
22 Jan 09:13:38 ntpdate[9888]: no servers can be used, exiting
んー。接続できないみたい。
ntpdate の引退が決まっているから list が積極的に更新されていないのでしょうか?
設定はこんな感じ
root# touch /etc/ntp.drift
root# vi /etc/ntp.conf
server ntp1.jst.mfeed.ad.jp
server ntp2.jst.mfeed.ad.jp
server ntp3.jst.mfeed.ad.jp
driftfile /etc/ntp.drift
早速(設定してた人の懺悔) (スコア:1)
長らくお世話になりました…ありがとうございました。
と、こう云っちゃ何ですが「NTPサーバーと言えば」とかって感じで雑誌に付録のフリーウェア紹介記事なんかに書かれちゃってたのがアクセス集中の原因ですかね?
で、その記事の複製の複製が増殖してたり。
最近はマザーボードのクロック回路がいい加減なのか、それともBIOS上の問題なのかは知りませんが、日に分単位でずれるマザーボードなんて話もちょくちょく聞くような気が…そのせいでつい、チェック間隔を「15分」だとかって無茶な設定にしちゃってた…すみません。
# 爆言のち漏電中… :D
Re:早速(設定してた人の懺悔) (スコア:2, 参考になる)
温度等によっても変わるようです。
OS起動後はOSがインターバルタイマでカウント(クロックICから直接読み出すのは遅いので。)するのが一般的ですが、
これもそこそこいい加減です。
似たようなので、JJY対応の時計が増えてますが、
内部で精度を保つより外部からソースを供給した方が楽だからと思われます。
PCなんぞは1日で数分ずれたりする事も珍しくないので、
30分に1回くらいの頻度で設定しても問題ないと思われます。
問題は、ISPがNTPサーバを用意しない事と思います。
[Q][W][E][R][T][Y]
いい加減と適当・・・ (スコア:0)
と思った瞬間でもあった。
Re:早速(設定してた人の懺悔) (スコア:1)
これは、時間のずれ具合の統計を取るファイルのようで、時間のずれ具合が変わらなければ、その分は面倒を見てもらえるようです。
ですから、たとえ毎日10分狂うマシンがあっても、正確に10分狂うとしたら、1日1回のチェックでも時刻の正確さは保たれているのではないかと思います。
まぁ、その統計を取るために、何日か必要でしょうけど。
Re:早速(設定してた人の懺悔) (スコア:2, 興味深い)
たしか勝手にポーリング間隔も調整していたような。
NTPアプライアンスサーバってないのかな? (スコア:1)
たが、当時は実験中だったのかよく止まってたので、結局
time.nist.gov, time-nw.nist.gov 辺りに落ち着きました。
GPSで時刻取得できる NTP アプライアンスサーバってないんで
すかねぇ? それなら外につながないLANでも使えそう。
窓際にでも置いておいて…
それよりもこの会社 [ntp.co.jp]、ドメインとった責任でNTPサーバ
公開してください!
Re:NTPアプライアンスサーバってないのかな? (スコア:2, 参考になる)
Re:NTPアプライアンスサーバってないのかな? (スコア:1)
こんなにあったとは…不覚。
でも想像より価格にゼロが1個多い。orz
ESE社 [ese-web.com]製のNTP壁掛け表示器 [soundcraft.co.jp]なんかは
なかなかアレゲで惹かれるなぁ。オフィスに欲しい。
Re:NTPアプライアンスサーバってないのかな? (スコア:0)
Re:NTPアプライアンスサーバってないのかな? (スコア:0)
やっぱりドメイン取った責任で(ry
Re:早速(設定してた人の懺悔) (スコア:1)
一応ISPのNTPを先頭に記述しているもののcandidate扱いの模様です。
三鷹天文台のNTPが生きてた頃はそこに頼ってたのですが…
clock.nc.fukuoka-u.ac.jpはStratum=16の表示が出て、うちのntpdからは繋がってないみたいです。
#LAN内の端末は自宅サーバのntpdに同期させてます。
#FreeBSDも以前は福岡(ncとtl)が日本のNTPとして記述されてました。
凛々しく、あほらしく。
Re:早速(設定してた人の懺悔) (スコア:1)
話しが見えないんですが、
FreeBSD の公式なドキュメント(ハンドブック [freebsd.org]とか)に書いてましたっけ?
Re:早速(設定してた人の懺悔) (スコア:1)
FreeBSD 3.xくらいまでのインストーラにntpdateのntpサーバ選択肢としてclock.nc.fukuoka-u.ac.jpとclock.tl.fukuoka-u.ac.jpが記述されていました、という事です。
現在は違うサーバがリストアップされています。
凛々しく、あほらしく。
Re:早速(設定してた人の懺悔) (スコア:1)
> FreeBSD 3.xくらいまでのインストーラにntpdateのntpサーバ選択肢として
> clock.nc.fukuoka-u.ac.jpとclock.tl.fukuoka-u.ac.jpが記述されていました、
>という事です。
ntpdate を設定するインストーラって見た事ないんですが /stand/sysinstall ?
[Configure]-[Timezone] じゃないみたいだし。
> 現在は違うサーバがリストアップされています。
"現在は" って枕が置かれているので、まだ実在する installer だと思うのですが
その公開されている NTP サーバリストは、広く公開すると喜ばれません?
Re:早速(設定してた人の懺悔) (スコア:1)
そこ以外で自動設定してくれる所は無いような…
webminとかは使ってないので知りません。
>[Configure]-[Timezone] じゃないみたいだし。
Configure - Networking - Ntpdate です。
そういえばTimezone設定はいつの間にかデフォルトがCMOS=GMTからCMOS=Localtimeになってますね。ハマった人多かったんでしょうか。
>その公開されている NTP サーバリストは、広く公開すると喜ばれません?
freebsd.orgのミラーサーバからgetしてください:-p
ただ、sysinstallじゃntpdは設定してくれないのでrc.confへの追記とntp.conf作成は地道にやる必要がありますね。
凛々しく、あほらしく。
Re:早速(設定してた人の懺悔) (スコア:1)
お、そんな所に。
明日、試してみます。
Re:早速(設定してた人の懺悔) (スコア:1)
今 listup されているのは ntp.cyber-fleet.net のようです。
root# ntpdate ntp.cyber-fleet.net
22 Jan 09:13:38 ntpdate[9888]: can't find host ntp.cyber-fleet.net
22 Jan 09:13:38 ntpdate[9888]: no servers can be used, exiting
んー。接続できないみたい。
ntpdate の引退が決まっているから list が積極的に更新されていないのでしょうか?
> ただ、sysinstallじゃntpdは設定してくれないのでrc.confへの追記とntp.conf作成は地道にやる必要がありますね。
設定はこんな感じ
root# touch /etc/ntp.drift
root# vi /etc/ntp.conf
server ntp1.jst.mfeed.ad.jp
server ntp2.jst.mfeed.ad.jp
server ntp3.jst.mfeed.ad.jp
driftfile /etc/ntp.drift
後は発狂 time に気をつければ大丈夫かと。
Re:早速(設定してた人の懺悔) (スコア:1)
標準でありますから。sed とか sleep とか date のインストーラーが無いのと同じ。
Re:早速(設定してた人の懺悔) (スコア:1)
いつまであるんでしょうね?
man ntpdate [freebsd.org]
適切な期間、喪に服した後で、 ntpdate ユーティリティは本ディストリビューションから引退することになります。
や、話はそうじゃなく ntpdate のデフォルトを設定できる [srad.jp]らしい。
今日は FreeBSD の Note を会社に置いてきてしまったので、
明日、試してみます。
Re:早速(設定してた人の懺悔) (スコア:0)
そういう設定になってたってことでしょ。
OS名を出して言うから誤解を招く。
Re:早速(設定してた人の懺悔) (スコア:1)
peerしちゃうのはまずくないですか? 相手の方が確実に精度が高い場合はserverで指定するべきだと思いますが.
私はmfeedの3台のサーバをファイアウォール上でserverとして指定しておいて, そこから直結できる内部のホストをpeerとして記述しています.