アカウント名:
パスワード:
途中から UNIX 機による分散処理に移行しました。
せめてFM-11AD2+(改)を使いOS-9/6309上で動いていると言ってほしかった.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
草の根BBSはtelnetベースに移行も (スコア:2, 興味深い)
屍体メモ [windy.cx]
Re:草の根BBSはtelnetベースに移行も (スコア:3, 参考になる)
Re:草の根BBSはtelnetベースに移行も (スコア:2, 興味深い)
「デイタイムプラスコース」という、
ダイアルアップ向けのプランで、
・アクセスポイントへの接続は昼間無制限、夜間有料、
・他ネットワーク経由でのアクセスだと無制限、
というコースを使っているのですが、
見かけ上、接続時間がえらいことになっているせいか、
時々「ADSLや光ファイバーの定額コースに変えませんか。接続時間が○○時間を超えているので、○○円のお得ですよ」ってお誘いの電話がniftyからかかってきます。
「フォーラム使用だけだから今のコースで問題ないです」って説明しても、「フォーラムって何?」って人が多かったりして、すごく哀しかったり…
すでにtelnetによるサービスがあったんですね (スコア:1)
マシンリソースだけ考えればそのへんに転がっているサーバの片隅に同居させてやれよ~って思うんですが、有料のサービスとして提供する以上、メンテナンスにかかる人手と費用は必ず必要なわけで、ほぼほったらかしでいい草の根BBSのようには行かないのでしょうね。
屍体メモ [windy.cx]
Re:すでにtelnetによるサービスがあったんですね (スコア:3, 参考になる)
それも可能なのかもしれませんが、確かどこかで聞いたところでは
オフコンベースのシステムだったような...(FACOM?とか)
#NECのPC-VANもACOSベースだったはずです。
それらの保守費用がバカにならない、というのと、それらをPCベースに移植してまで
サービスを継続しても利益を生むという試算が成り立たなかったのではないでしょうか。
Re:すでにtelnetによるサービスがあったんですね (スコア:2, 参考になる)
途中から UNIX 機による分散処理に移行しました。
Re:すでにtelnetによるサービスがあったんですね (スコア:0)
Re:すでにtelnetによるサービスがあったんですね (スコア:0)
2万人が入ってペイできれば良いでしょうけど、年々会員費も下がって大変だったとは聞いていたりしてます。
Re:すでにtelnetによるサービスがあったんですね (スコア:0)
Re:すでにtelnetによるサービスがあったんですね (スコア:1, 参考になる)
>サーバで動くわけがないだろ、って思わんか?
NIFTY と提携していた(?) CompuServe は、10年ぐらい前(だったと思う)に Windows NT による分散型のホストに移行してたりします。
Re:すでにtelnetによるサービスがあったんですね (スコア:0)
角度とか。
Re:すでにtelnetによるサービスがあったんですね (スコア:0)
Re:すでにtelnetによるサービスがあったんですね (スコア:0)
FM-8を使いOS-9上で動いてるってデマだったんですか?
# だれもそんなデマを流してないと信じたいのでAC
Re:すでにtelnetによるサービスがあったんですね (スコア:1)
せめてFM-11AD2+(改)を使いOS-9/6309上で動いていると言ってほしかった.
Re:すでにtelnetによるサービスがあったんですね (スコア:1)
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
Re:すでにtelnetによるサービスがあったんですね (スコア:0)
Re:すでにtelnetによるサービスがあったんですね (スコア:0)
TOWNSがずらっと並んでいたんじゃなかったっけ?
# TOWNSは1989年春の発表なので、Niftyの方が2年古いけどね。
Re:すでにtelnetによるサービスがあったんですね (スコア:0)
#それだけなのでAC
Re:すでにtelnetによるサービスがあったんですね (スコア:0)
それで月一のメンテナンスはTowns-OSのCDを取り替える作業だとかで、
1枚1枚作業していくから、人によってメンテ落ちするタイミングが違うんですよね。
#臆病な臆病者
Re:すでにtelnetによるサービスがあったんですね (スコア:0)
途中でPC-6001とか、PC-6601なんてのも出てましたけど。
10年前からニフもtelnetでアクセス可能 (スコア:3, 参考になる)
今は無きASCII-netに28800モデム回線で繋げては、telnetコマンドでニフティーのRoad2につなげて
課金対策していた人も、結構いたかと思います。
#当時ビジアカだと、フリーフラグもらえなかったのでID
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
Re:10年前からニフもtelnetでアクセス可能 (スコア:1)
フォーラムを覗く時はいつもtelnet経由だったなあ
寂しい限りです。
フォーラムも無くなったし、そろそろ退会しようかな
Re:チャットもtelnet/TTY経由が便利 (スコア:1)
相次ぐTTYサービスからの撤収で、チャットのためだけにこれまで2度場所替えがありました。
niftyのチャットサービスは、Web経由だとすごく不便なんですよねぇ…
この春には全面的にTTYからフォーラムが撤収なので、Yahoo!チャットに移動するか?など具体策の話になり始めています。
#正体がバレそうな気もするんだけどID
Re:チャットもtelnet/TTY経由が便利 (スコア:0)
WWIV、なんか懐かしい響きだ… (スコア:1)
よく行っていた草の根BBSがWWIV互換コマンドとかなんとか言ってた覚えがうろ覚え。
で、オートパイロットのスクリプトとかも流用していた覚えがうろ覚え。
屍体メモ [windy.cx]
Re:チャットもtelnet/TTY経由が便利 (スコア:1)
#NIFTYライクで使いやすいんですよねこれ
Re:10年前からニフもtelnetでアクセス可能 (スコア:1)
あの、「掲示版の「ログ」は、自分ちで取っておく」
「オフラインで(じっくり)読み書きする」という文化は
どこに行ってしまったんでしょうね...(^^;
色々な面で、あれ、便利だったんですけどね。
回線を繋がなくても読み書きできるわけだし。
それが今や、回線のほうを(mobile含めて)繋ぎっぱなしにしようだなんて、なんて贅沢な...
逆も (スコア:1)
逆に無手順TTYで入ってtelnetが使えるサービスもニフティーはやっていたと思います。
Re:逆も (スコア:1)
生まれて始めてのanonymousFTPはNiftyからでした。
緊張したなぁ。
Re:逆も (スコア:0)
ASAHI-NETのtelnetからMIXへ…なんてやってたらしいよ