アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
なにか政治的な意図を感じた・・・ (スコア:0)
オンラインだけのものと比べてもはるかに幅が広いのになぁ
不思議
Re:なにか政治的な意図を感じた・・・ (スコア:2, 参考になる)
例えば販売側の意向であるとか色々入ってくるもんだから、
「やりたいようにやる」のが難しいってのがあるんでしょう。
#マンガなんかでも、「ここの出版社では○○はNG」ってのがあるし。
以前だと、CDとかカセットとかを自主制作して手売りするしか無くて、すぐに限界を迎えたけれど、
ネット販売という販路が出来たおかげで、
「周りからゴチャゴチャ言われずに作りたいものが作れ
「なんとかインチキできんのか?」
Re:なにか政治的な意図を感じた・・・ (スコア:1)
シェアウェアの類から類推するに、こんなのもアリか。
・飯メロ……曲が気に入った人が作者に飯を奢る
・酒メロ……曲が気に入った人が作者に酒を奢る
・着メロ……曲が気に入った人が作者に、何か着るモノを送ってあげる曲
・歌詞メロ……曲が気に入った人が作者に、その曲の歌詞を作って送る
・歌メロ……曲が気に入った人が作者に、その曲に歌を付けて送る
・懐メロ……曲が気に入った人が作者に、何か懐かしいものを送る
・仮メロ……曲が気に入った人が作者に、卵の殻をかぶった可愛いひよこを送ってあげる
……あれ?