アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
どうなんだろ (スコア:1)
これだけでは、環境負荷の減少には程遠いような気がしますね。
普通にシャーペンの芯を作った場合に比べ、
どれだけ環境負荷が減ったのかが分からないです
Re:どうなんだろ (スコア:1)
じゃあそのもっと他にやるべきことを10個くらいリストアップしてみてください。
Re:どうなんだろ (スコア:2, おもしろおかしい)
・小さくなった石鹸はみかんが入っている網にいれて使う
・ジャンプは網棚にあるやつを読む
・ガムは飲み込む
・アイスクリームの蓋はちゃんと舐める
・道に落ちている1円は拾うという運動に
Re:どうなんだろ (スコア:1)
着地の際の荷重変動でモーターや制御装置の過負荷を増やして、かえって無駄に消費するかと…
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
Re:どうなんだろ (スコア:1)
・昇りのエレベーターなら加速中、降りるエレベーターなら減速中はジャンプ
#ネタにマジレスにネタで返しただけなのでAC
Re:どうなんだろ (スコア:2, 興味深い)
# マジレス連続で破綻する私
Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
Re:どうなんだろ (スコア:0)
もっとエネルギーを使うわけですね?
Re:どうなんだろ (スコア:1)
それが一人ならまだいいが、多人数になると…
#ネタにマジレスにネタで返されても意地になってマジレスしてるのでID(笑)
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
Re:どうなんだろ (スコア:0)
「エレベーターの部屋の中心に集まる」
「重心を低くするためしゃがむ」
のほうが駆動エネルギーの削減ができると思います。
Re:どうなんだろ (スコア:1, おもしろおかしい)
できるだけ息を止めながら