アカウント名:
パスワード:
Businness Software Alliance (BSA) も音楽業界側が主張しているような制度見直しに反対しています [itmedia.co.jp]。ここにも頑張ってもらわないとね,というところでしょうか。
ただ,当然ながら BSA は DRM 推進の立場なので,異様に制限が厳しい DRM を押し付けられないように注意は必要かも知れませんけど。
電子情報技術産業協会の意見を述べさせていただきたく存じます。 30条2項で定められております本制度の趣旨というものをよく眺めてみますと、 基本的には個々の私的複製に応じて複製者が相当の補償金を払うとい う、そこが根本かと存じております。 この制度趣旨に立ち返りました時に、現状を見てみますと、制度をそのまま運用していくということについて さまざまな不合理がある というの
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
JEITAは反対 (スコア:2, 参考になる)
消費者として正論を述べるより、こういう別の団体にがんばってもらうのが楽そうな気が。
# よそから取ろうとするんじゃなくて、音楽コンテンツ/業界 自体を
# かえて収益を確保しようというのは限界なんでしょうかねえ?
# このままJ-POPが廃れてアニソンづくしになってもいいんでしょうか :-P
Re:JEITAは反対 (スコア:1)
># かえて収益を確保しようというのは限界なんでしょうかねえ?
いや、そもそもの話として
文化庁著作権課上がりの「かすめ取りビジネスに特化した人間」と「音楽コンテンツ業界の人間」は出自から何から全然違うと思いますので。
前者の人間にしてみれば「この業界が廃れたら、よそへ乗り換えればすむ」ってくらいの考えなんじゃないかと。
Re:JEITAは反対 (スコア:1)
#啓発活動ということで、ご紹介。
-+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
Re:JEITAは反対 (スコア:1)
Businness Software Alliance (BSA) も音楽業界側が主張しているような制度見直しに反対しています [itmedia.co.jp]。ここにも頑張ってもらわないとね,というところでしょうか。
ただ,当然ながら BSA は DRM 推進の立場なので,異様に制限が厳しい DRM を押し付けられないように注意は必要かも知れませんけど。
いーんじゃない(フレームの素) (スコア:0)
#臆病な臆病者
Re:いーんじゃない(フレームの素) (スコア:0)
Re:JEITAは反対 (スコア:0)
電子情報技術産業協会の意見を述べさせていただきたく存じます。 30条2項で定められております本制度の趣旨というものをよく眺めてみますと、 基本的には個々の私的複製に応じて複製者が相当の補償金を払うとい う、そこが根本かと存じております。 この制度趣旨に立ち返りました時に、現状を見てみますと、制度をそのまま運用していくということについて さまざまな不合理がある というの