アカウント名:
パスワード:
間違いを指摘されたらウゼーといっている餓鬼ですか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
WineがCygwinのX Windowで動かせたら... (スコア:0)
ついにbetaですか~。
#一太郎LinuxってWineだったの!?ΩΩΩナ、ナンダッテー
win32sを思い出す… (スコア:1)
# Kylix(Linux版Delphi)の初期(今は知りませんです…)もwineでしたね。
# rm -rf ./.
Re:win32sを思い出す… (スコア:0)
wabiってもう進化しないのかな?
Win16な時代はSunもIBMもHPも一時期がんばってたのに。
ベンダがやってた実績はもう闇にきえちゃったのかな?
Re:win32sを思い出す… (スコア:1)
sabi(BOW)ももっと進化してほしかった。
重くなるだけと違います? (スコア:1)
とだけ書くとフレームっぽいので補足。
UMLはカーネルがユーザーランドで動く点でホストOSとゲストOSの分離がかなり出来るから嬉しいのですが、
(ftpでchrootするのと同じような感じ。加えてプロセス空間も分離したようなのがUML)
WINEはソフトウェアを動かすソフトウェアなのでホストOSとかゲストOSとかの区別ができずに、間に何か挟まってるだけ、な気がします。
(名前にもNot Emulatorって入ってるし)
#え? io.sysとmsdos.sys動かせって?<いつの人間だよ(笑)
Re:重くなるだけと違います? (スコア:1)
何かに挟まって意味がなくなりそう。
#でもDiskImage使用でアブないことができるかと。
時代は変わる(Re:重くなるだけと違います?) (スコア:1, 興味深い)
> 区別ができずに、間に何か挟まってるだけ、な気がします。
Windows上で、WINEとのコンパチビリティテストができるじゃないですか!
# と、いう時代も遠くない?
Re:時代は変わる(Re:重くなるだけと違います?) (スコア:0)
># と、いう時代も遠くない?
その横で ReactOS と Windows の互換テストをしてたら、、、
いいなぁ。。。
Re:WineがCygwinのX Windowで動かせたら... (スコア:1, すばらしい洞察)
どっちかっつーとmonoのライブラリ群のほうが近いんでないの?
Re:WineがCygwinのX Windowで動かせたら... (スコア:1, 参考になる)
それ、バイナリがまんまWindows版ということじゃなくて、WineLib(Win32 APIの実装)を使ってビルドしたってことなんだけど。昔出たCorel WordPerfectのLinux版もそうだし、初期のHancom Officeだってそう。手っ取り早くWindowsアプリを移植するときの常套手段だよ。
Re:WineがCygwinのX Windowで動かせたら... (スコア:2, 参考になる)
いや、Windows版そのものではないにしても、WineLibとリンクした
Linuxバイナリ(ELF)ではなく、Windows用バイナリ(PE)を動かしてます。
なぜそんな作りにしたのかは不明ですが、たとえばGCCよりVC++
でコンパイルしたバイナリのほうが実行性能が良かったとか、
そんな理由があるのかもしれません。
参考 [mycom.co.jp]
Re:WineがCygwinのX Windowで動かせたら... (スコア:4, 興味深い)
Wine Projectに鬼のようにコードがコミットされてたり……。
オープンソースのあるべき姿 (スコア:1)
> Wine Projectに鬼のようにコードがコミットされてたり……。
企業とオープンソースデベロッパとの関わりの
一つの理想的なスタイルに見えますね。
今回のβリリースへの布石にもなっていたのではないでしょうか。
# ちょっと見直した>justsystem
Re:オープンソースのあるべき姿 (スコア:0)
Re:WineがCygwinのX Windowで動かせたら... (スコア:0)
で、そのCygwin のX-Window 上で ……(以下無限ループ)
Re:WineがCygwinのX Windowで動かせたら... (スコア:0)
Re:WineがCygwinのX Windowで動かせたら... (スコア:2, 参考になる)
coLinux はまるっきり別実装なので
Re:WineがCygwinのX Windowで動かせたら... (スコア:1)
期待してProject Status [sourceforge.net]を見てみたら、2002年7月のrelease-05で更新止まってる。終了?
Re:WineがCygwinのX Windowで動かせたら... (スコア:1, 参考になる)
実装方法はともかくとして
目標としていたWindows上でLinuxを動かすって目的を達成する為に
coLinuxに切り替えて成功したって感じでしょうかね
Re:WineがCygwinのX Windowで動かせたら... (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:WineがCygwinのX Windowで動かせたら... (スコア:1)
# 私でも,口頭であれば「えっくすうぃんどう」でも,
# いちいち訂正するのも無駄な労力だとは思ってしまいますが。
「X」という名の「Window System」なのだから,せめて書き言葉では,できるだけ正しく書いて当然でしょう。
「Window System」ではない環境しか弄ったことのない人なら,そういう育った環境が悪いのかもしれませんが,「書く」ということでは多少の意識があっていいはずです。
"Patriotism is the last refuge of a scoundrel." - Samuel Johnson
Re:WineがCygwinのX Windowで動かせたら... (スコア:0)
キヤノンとか確信犯とかもそうですが、/.で「間違ってます」「そうですね」以外の何か有意義な議論が今まで行なわれましたか?
# 個人的には間違いやすい名前をつける方が悪いので 間違われて困ってるなら改名しろ派
Re:WineがCygwinのX Windowで動かせたら... (スコア:0)
Re:WineがCygwinのX Windowで動かせたら... (スコア:0)
M$とかWindoze って商標じゃないの?
遠慮しないで使ってよ~!!!
Re:WineがCygwinのX Windowで動かせたら... (スコア:0)
間違いを指摘されたらウゼーといっている餓鬼ですか?
Re:WineがCygwinのX Windowで動かせたら... (スコア:1)
#指摘するなと言ってる訳ではありません。
うざい指摘の前にすることあるんじゃね? (スコア:0)
X Window System, Version 11
X11
は正しくないとおっしゃる?
こらっ!AC組!起立!礼!おはよーございます! (スコア:0)