アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
書店で見かけない(BYTE) (スコア:1, 興味深い)
内容的に競合する雑誌は少ないと思うので、扱ってもらえる書店が増えればそこそこ読者は付くんじゃないかと思ってたんですが。
Re:書店で見かけない(BYTE) (スコア:3, 参考になる)
もちろん置いてある書店も例外的にありましたけどね(新宿の紀伊国屋とか)。
これは書店に扱ってもらえないのではなく、わざと定期購読に絞っていました。
いろいろ日経BPは理由を言うでしょうが、
一番大きな理由は確実に読者数・像を掴めるからだと思います。
広告媒体としてここを大きな売りにしていました。
広告を出稿するとき、したあとの資料の豊富さでは他の媒体の群を抜いていた印象があります。
そんなわけで、日経BPの雑誌は定期購読のみというものが多いです。
Re:書店で見かけない(BYTE) (スコア:1)
ということは、個人情報保護という方向から、そういった強みが無くなって雑誌の運営に悪影響があったとか……?
# 私は不定期に購読したかったなあ
# 面白そうな記事が載ってるときだけ、つまみ食い的に
*-----------------------*
-- ウソ八百検索エンジン --
Re:書店で見かけない(BYTE) (スコア:2, 参考になる)
年代別の読者数の分布、職業、業種、などなど。
個人情報保護法に触れるような内容ではありません。
他の雑誌でもよく集めてますよ。
読者プレゼントと銘打っているでしょう。
簡単なアンケートなんかをそこで書いてもらったりするわけです。
他の雑誌と違う、日経BPの強みはほぼ全読者に関する情報だと言えることです。