アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
まず中低所得層対策でしょ (スコア:2, すばらしい洞察)
B-CASカード固定で内蔵タイプでローエンドなテレビを作ってくれれば買うんだけど。
公共場所に置かれたテレビのB-CASカード盗難対策も兼ねてかな?
そんな利幅の少なそうなテレビを何処も作らないってオチは嫌
Re:まず中低所得層対策でしょ (スコア:2, 興味深い)
NHKの受信料ですら免除しなければならない総からTVを取り上げるって事になるとしたらマズイんではないかと。
貧乏な母子家庭で「ごめんね。うちのTVは今日から使えないの」と子供に謝る母親の姿が。
Re:まず中低所得層対策でしょ (スコア:3, 興味深い)
各行政でのさじ加減まではわかりませんが、生活保護の認定はテレビがあっちゃダメです。
私の母親は民生委員でこのあたりのお世話をやっていますが、
市役所ではテレビがあるぐらいだと裕福だという認識みたいです。
(昔決めた制度だからかもしれませんね)
私の母親は、「今時テレビくらいあってもいいじゃん」っていうことで
無い事にして便宜を図ってあげたりしていました。
(地域のお世話をしている中で、日ごろの生活の困難さを知っていますから)
(まずいコト書いているのかもしれないので匿名です)
Re:まず中低所得層対策でしょ (スコア:3, 興味深い)
在日は生活保護をもらいながらベンツに乗って公団住宅に住んでるなんて 関西では有名な話だそうです。 [google.com]
もしこのような話が本当で、生活保護が本当に必要な人には与えられず、本来もらう必要の無い不正受給者に渡っているとしたら赦し難い話だと思うのですが。
#在日朝鮮人に対し他意はないのでID。
#だけどこういう話ばかりだとさすがに不信の目を向けざるを得ないのが悲しいところだなあ。
Re:まず中低所得層対策でしょ(オフトピ) (スコア:2, すばらしい洞察)
広がっている情報がいつのまにか真実扱いされているんだよなあ。
Re:まず中低所得層対策でしょ(オフトピ) (スコア:1)
そういう種類の「噂」がどのような影響を与えているかで、受容層の傾向が量れるって感じでしょう、どっちかって言うと。
Re:まず中低所得層対策でしょ(オフトピ) (スコア:0)
恐るべし、インターネット。
Re:まず中低所得層対策でしょ (スコア:1)
「在日 生活保護」でぐぐったら、以下がトップに来ていますです。
「[社会][2ch] 「在日の就業と生活保護の統計まとめサイト」はデマサイト 」
都市伝説乙と言うことで…
Yukio@神戸在住
Re:まず中低所得層対策でしょ (スコア:0)
そうすりゃ公営住宅にだって住めるらしい、何か変な気はするが。
まあ、それら会社資産のうちいくらかは、担保になってたりもすんだろうけど。
--
個人的には、生活保護世帯にテレビやクーラーくらいあったっていいだろと思う AC
Re:まず中低所得層対策でしょ (スコア:0)
しかも関西限定の話でもありません
ただ該当者は殆どウ◎・サ◎やヤ○ザなので対応に四苦八苦してるそうです
Re:まず中低所得層対策でしょ (スコア:2, 参考になる)
一概に生活保護の認定としてテレビが有ったら駄目と言う事でもないです。
生活保護を受けない頃から、テレビを見る事も仕事の一部(例えば、天気予想図を知る)の場合は、
仕事しながらも生活保護を受ける際には、仕事道具としての所有を認められています。
パソコンとかも、同じです。
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
Re:まず中低所得層対策でしょ (スコア:2, 興味深い)
「その資産が確実に最低生活の生活維持のために活用されており、かつ、処分するよりも保有している方が生活維持及び自立の助長に実効があがっているもの。」
で、その最低生活のラインですが、生活保護における生活用品(テレビ含む)は、「当該地域で普及率7割を超えるものは認める」のが一般原則です。プラズマテレビ、液晶テレビ、BS/CS受信設備などはダメでしょうが、普通のブラウン管テレビは問題ないと思われます。
同様の基準で電話や洗濯機や電子レンジなんかもOKです。エアコンは昔ダメだったけど、今は寒冷地以外はOKなはず。熱中症の死者が出て問題になりましたゆえ。貧乏学生でも通常持っているような物はだいたいはいけます。
福祉事務所さんの細かいさじ加減は知らないけど、要保護者で小型テレビまで取り上げられたって話は聞いたことないなぁ。だってそれだと、NHKの受信規約の全額免除対象者に生活保護受給者が入っていることと矛盾するでしょう?
#微妙に書き込みにくい内容なんだけどID
Re:まず中低所得層対策でしょ (スコア:0)
> 「当該地域で普及率7割を超えるものは認める」のが一般原則です。
> プラズマテレビ、液晶テレビ、BS/CS受信設備などはダメでしょうが、
> 普通のブラウン管テレビは問題ないと思われます。
普及率7割ですか。
つまり地デジ対応チューナは認めない、と。
よし! 地デジ普及のために制限を緩和するぞ!(違)
Re:まず中低所得層対策でしょ (スコア:1)
7割を超えると思われるのでNo Problem。
Re:まず中低所得層対策でしょ (スコア:1)
20年位前ですが。
--- (´-`)。oO(平和な日常は私を鈍くする) ---
Re:まず中低所得層対策でしょ (スコア:1)
Re:まず中低所得層対策でしょ (スコア:0)
>>(地域のお世話をしている中で、日ごろの生活の困難さを知っていますから)
嘘の申告しているってことですよね。
犯罪じゃねえの?
「日ごろの生活の困難さを知って」っても情実でやってるってことでしょ。
税金は公の金であって民生委員の金じゃないんだが。民生委員の匙加減で左右されるのはやはり問題だと思う。
# この手の問題でもぼろぼろな大阪市民の思い
Re:まず中低所得層対策でしょ (スコア:1)
生活保護を受けていても一般的に「普及率の高い」「生活に役立つもの」は持っていても問題ないらしい
#犯罪じゃねぇの?って文句言う前に調べようよ
Re:まず中低所得層対策でしょ (スコア:0)
Re:まず中低所得層対策でしょ (スコア:0)
Re:まず中低所得層対策でしょ (スコア:0)