アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
何故に眠気? (スコア:4, すばらしい洞察)
でしょうか?なぜ眠気との関連に着目したのか
判りづらいのですが。。。
Re:何故に眠気? (スコア:5, おもしろおかしい)
携帯電話よりも遥か昔からあるにもかかわらず、
未だはっきりした原因が解明できておりません。
安心して本が立ち読みできる日はまだ遠いのでしょうか?
モデレート したいときには 権利なし
かつかれー
Re:何故に眠気? (スコア:4, おもしろおかしい)
はっきりした原因は未だ謎のままですね。
まだまだ科学は万能ではないという事実を、我々は謙虚
に認めなければいけません。
Re:何故に眠気? (スコア:2, おもしろおかしい)
まあ、主原因ははっきりしてるんですが。
ええ。私が主原因です。
Re:何故に眠気? (スコア:0)
Re:何故に眠気? (スコア:2, 興味深い)
のりたま・たらこ・ごましおの3つの領域に分割されていますが、
よくよく見てみると3つの配分が均等ではなく、
のりたま < たらこ < ごましお
の順で容量が大きくなっています。つまり、ごましおの量が
他のふたつより多くなっています。
どういう狙いで不均一になっているかはわかりませんが、
同じ頻度で使っている場合でさえごましおが最後まで残るのは
科学的手法に頼るまでも無く、自然な現象です。
もっとも、ごましおだけがごっそり残るという私が幼少時に
体験した現象については、科学は何も答えてくれません。
Re:何故に眠気? (スコア:1)