アカウント名:
パスワード:
パスネットってメトロカードのシステムを採用したはずですが、そのままでは地下鉄以外には乗れなかったんでしょうか?
残額が減ってきたとき、入場時に2枚投入するか、出場時に2枚投入するかをいちいち確認しないといけないのがなんともいえないのです。
入場時に初乗り運賃分の金額を引き落とすというシステムが敗因になってますね。イオカード導入時、なんでJR東日本はそういう仕組みにしたんだろう。
関西のカードは、JR、私鉄ともに、カード残高が0でなければ入場でき、入場時の引き落としはないので、そういう心配がなくていいです。
みなさんも2枚投入可能な改札かどうか、事前に確認しましょう! ま、ひっぱたかれたら「あ、2枚投入に対応してないんだ」と判りますがね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
新しくカードができるたびに思う最大の不満 (スコア:2, 興味深い)
手元に500円未満のオレンジカード、イオカード、40枚ほどありますが、Suicaにはマージしてもらえませんでした。
ちなみに5000円と3000円の都バスカードが手元に微妙な金額で残ってますが、拾い上げてくれないんだろうなぁ。
Re:新しくカードができるたびに思う最大の不満 (スコア:1)
・現金を投入する
・新しいカードを差し込む
で、切符を購入できますし、このとき端数が残ったカードの残りを
使い切りますよね(公衆電話でも似たようなもん)。
駅ではいつも急いでるんで、そんなことしてる時間がないとか(^^;)?
自分は貧乏性なので、少しでも金額が残ってると、
とにかく早く使い切りたいと思う性分なので…(汗)
なので、個人的には金額を移せなくても問題なっしんぐです。
Re:新しくカードができるたびに思う最大の不満 (スコア:2, 参考になる)
Re:新しくカードができるたびに思う最大の不満 (スコア:1, 参考になる)
新しい形式のカード(Suica)への引継ぎですが。
メトロカードからパスネットへの引継ぎもなかったですしね。
モデレータさんの参考になったならいっか。
2枚投入の残額引継ぎって残額が必要金額以下のときしかやってくれないのが少し不便。
190円の区間に乗ろうとしてるとき、残金180円のカードと5000円のカードの2枚で入場しても
180円のカードに20円残るだけなのでときどき出口で引っ掛かる。(細かいことですが)
ラガールカードは阪急以外にそのまま乗れた (スコア:1)
パスネットってメトロカードのシステムを採用したはずですが、そのままでは地下鉄以外には乗れなかったんでしょうか?
スルっとKANSAI は阪急のラガールカードのシステムを採用しましたが、阪急 (と能勢電) 以外に拡大しても、そのまま使えました。SF マークの入ってない古いラガールカードは、一度、阪急の改札に通すとスルっとKANSAI対応の情報を書き込んで、他の路線でも使えるようになったのです。カードの交換は不要でした。
(古い) メトロカードは、そういう対応はなかったんでしょうか?
Suica は、電子マネー対応になったとき、未対応版から無償交換してくれてますね。
Re:ラガールカードは阪急以外にそのまま乗れた (スコア:0)
無印メトロカードは非ストアードフェアのカードで、別物ですよ。
Re:ラガールカードは阪急以外にそのまま乗れた (スコア:1)
わお、そんなカードがあったんですか。
とはいえ、阪急のラガールカードは SF 化される前のカードでも、一度阪急の改札に通したら SF カードとして使えるようになりました (*)。営団地下鉄 (当時) の改札がそういう機能をもっていなかったら、カード交換をすればよく、どちらのサービスもしないのは、元発言者が示唆するように、怠慢と言えるでしょう。
(*) となると、プリペイド時代のラガールカードも裏面印字部分があったわけですが、なぜだろう?? 定期券ではフェアライドシステムで印字が必要だったから「ついでにつけといた」のかな?
改札内に入る時点では初乗り運賃しか引かれません (スコア:0)
Re:改札内に入る時点では初乗り運賃しか引かれません (スコア:0)
入場時に0円と5020円になってくれてもいいと思うのですよ。
そのために2枚入れてるんだから。
残額が減ってきたとき、入場時に2枚投入するか、出場時に2枚投入するかを
いちいち確認しないといけないのがなんともいえないのです。
# クレーマーぽいですか?すみません。
Re:改札内に入る時点では初乗り運賃しか引かれません (スコア:2, 参考になる)
入場時に初乗り運賃分の金額を引き落とすというシステムが敗因になってますね。イオカード導入時、なんでJR東日本はそういう仕組みにしたんだろう。
関西のカードは、JR、私鉄ともに、カード残高が0でなければ入場でき、入場時の引き落としはないので、そういう心配がなくていいです。
Re:改札内に入る時点では初乗り運賃しか引かれません (スコア:0)
磁気式のは穴空けるので、残高増やすと偽造みたいな形になりませんかね。
5000円のカード2枚入れると1万円カードになるのですか。
1万円のカード2枚入れると2万円に。
そうすると偽造対策で高額カードを廃止した意味もなくなってしまうと思うのです。
Re:改札内に入る時点では初乗り運賃しか引かれません (スコア:0)
上にも書いてあるけど、
残金160円
160円区間乗るつもり -> 入場/出場:1枚のみ
で済みますので、160円以上乗るからといって、入場時に2枚入れる必要はないでしょう。
Re:改札内に入る時点では初乗り運賃しか引かれません (スコア:0)
地下鉄の回数カードって入場時に残高が初乗り運賃に満たなかったら2枚目を要求されませんでしたっけ?
回数カードとスルッとKANSAIで扱い違うんでしょうか。
Re:改札内に入る時点では初乗り運賃しか引かれません (スコア:5, 参考になる)
> 旅客ハ営業上別段ノ定アル場合ノ外運賃ヲ支払ヒ乗車券ヲ受クルニ非サレハ乗車スルコトヲ得ス
要するに一番安い切符(=初乗り運賃)すらなければ電車に乗ってはいけないという規定があって、JR東日本はこれに従い、スルッとKANSAI(というか阪急)は「別段ノ定」を制定したわけです。
こうなった経緯として、JR東にはクレームが一軒もなく、阪急にはクレームが殺到したというのがあって、阪急の担当者が関西人と関東人の気質の違いという荒れそうな文脈でそれを語っていました。
偽造ですか? (スコア:1, おもしろおかしい)
構造設計上の問題がなかったんですね、関東圏では。
Re:改札内に入る時点では初乗り運賃しか引かれません (スコア:0)
クレームとして取り扱わず が正解。
もっとも、クレームとして取り扱ったとしても対応する気すらなかったと思うが。
Re:新しくカードができるたびに思う最大の不満 (スコア:1, 興味深い)
残額20円のスイカはそのまま返却、
#まぁ、SONYだしな
Re:新しくカードができるたびに思う最大の不満 (スコア:0)
Re:新しくカードができるたびに思う最大の不満 (スコア:0)
Re:新しくカードができるたびに思う最大の不満 (スコア:0)
Re:新しくカードができるたびに思う最大の不満 (スコア:1)
みなさんも2枚投入可能な改札かどうか、事前に確認しましょう! ま、ひっぱたかれたら「あ、2枚投入に対応してないんだ」と判りますがね。
Re:新しくカードができるたびに思う最大の不満 (スコア:1)
・不足分をお金で払う
・不足分を新しいカードで払う
ができますから、特に問題ないような気がしますが。少なくとも都バスではできました。
たまに、料金不足のカードの処理を誤って、不足分ではなくて新たに全部請求されるときがありますので、そういう事する時には金額表示には気をつけましょう(実際に体験した事あり)。
Re:新しくカードができるたびに思う最大の不満 (スコア:1)
Re:新しくカードができるたびに思う最大の不満 (スコア:1)
旧カードからのマージ機能があるので上京してから不便に思ってます・・・
入場できない程度の残額しか残らないから改札にそのまま入れられずに不便すぎるT_T
Re:新しくカードができるたびに思う最大の不満 (スコア:1)
でも、名古屋周辺のカード共通利用システムは、パスネットじゃなくてトランパス [nagoya.jp]っていう名前ですよ。
# すっかり東京の人になってしまったのですね
Re:新しくカードができるたびに思う最大の不満 (スコア:1)
3年近く毎日利用してたのにあっという間に忘れるものですねぇ(==;
あと、パスネットに対する不満って積み増しがないのとプレミアが付かないの2つだったのに忘れてたのですorz
ちなみに名古屋の市営地下鉄は初乗りが高め(200円~)なのが難点なんですが
プレミア付きカードが多いのが特徴でしょうか?
地下鉄の20%プレミアの昼割(昼以外も祝・休日は終日利用可,2400円相当,2000円)
初乗り料金で済む1区間なら15%強プレミアの1区特別(4400円相当,3800円)
12%プレミアの5600円相当,5000円の通常タイプ
以上を全部持ってたので地下鉄ユリカは一杯持ってました
どれも使用期限がない(大阪の1区特別は使用期限があるらしい?)ので
時々使う程度の人でも買っといて損はないのがメリットかな
旅行とかで団体行動する時も休日なら一旦昼割ユリカにするとすこしケチれます(w
# 最近のマイブーム(?)はSuicaでファミポテとか肉まん購入
# 財布出さなくて良いのです。(店員がモタツクケド・・・)
# ampmのEdyはお財布ケータイ持ってないので無意味orz
Re:新しくカードができるたびに思う最大の不満 (スコア:0)
#ゆとりーとラインでは、SFパノラマカードを使えません
Re:新しくカードができるたびに思う最大の不満 (スコア:1)
そういえば、JRのイオカードは定期券と組み合わせることができなくてイライラすることが何度もありました。
マラソンで二位を抜いたら何位?
Re:新しくカードができるたびに思う最大の不満 (スコア:1)
それは入る時の改札で2枚入れれば宜しいでしょうか?
基本的に初乗りで済む程度なので余る金額が10円とか20円みたいな小額なので・・・
# 後は2枚対応改札がどれなのかを覚える必要があるぐらいでしょうか?
Re:新しくカードができるたびに思う最大の不満 (スコア:1)
その通りです。
あとは、5000円カードに引継を大量にやると、印字スペースが足りなくなることがあるかもしれません。
何が印字されるかは、パスネット印字 [nifty.com]の基本フォーマットを参照してください。
マラソンで二位を抜いたら何位?
Re:新しくカードができるたびに思う最大の不満 (スコア:1)
参考になりましたm(_ _)m
Re:新しくカードができるたびに思う最大の不満 (スコア:1)
現金とパスネットを組み合わせて切符を買えます。
例)
130円の切符を買う場合
残額20円のパスネット+現金110円
Re:新しくカードができるたびに思う最大の不満 (スコア:0)
現金と足して使えるんだし。