アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
こんぱいる (スコア:1)
日本語訳すると、
md4.cのmake方法がわかりません。
のような。
これってコンパイルエラーじゃないような気がする。
#makefileのどこかでエラー???
#詳細なエラー情報を見てみないと何とも言えない。
Re:こんぱいる (スコア:1)
こっちでメッセージを出しているのはnbmakeですけどね。
現在のシステムは、NetBSD-currentの 2005/12/10に固められた、
Kernel Version 3.99.13 とそのセットを使って組んだシステムです。
こいつで、先週tarで固められたNetBSD-currentのソースツリー [netbsd.org]を
コンパイルしようとしているのですが、うまくいかない。
locateでmd4c.cってのを検索してみたのですが、
システム内のどこにもそういうファイルは無いんですね。
なるほど、コンパイルしたくたって作れるわけないですよ。
んで、しょうがないので、そんな馬鹿な命令を出してるのはどこなのか、
grepを使ってmd4c.cがどこでMakefileに書き込まれているのか
チェックしてみたんですが、
$(SRC)/lib/libc/md/Makefile.inc
$(SRC)/sys/lib/libkern/Makefile
$(SRC)/tools/compat/Makefile
この3つでヒットしました。
3箇所で使っているということは…
エラーを出したのはtools以下の最後の奴なんでしょうが、
他でも使っているのは間違いないわけで。
単に消してしまえば解決…といった簡単な方法では
うまくいきそうにないというのが頭の痛い所です。
Re:こんぱいる (スコア:1)
それが NetBSD クォリティ
困ったことがあったら、自分でなんとかすればいいじゃないの
それが OpenBSD クォリティ
compat/Makefile の commit log 見ると lex まわりじゃなかろうか
根拠レス
「それがどうした、おれたちには関係ない」
Re:こんぱいる (スコア:1)
とりあえず、文句言うMakeを黙らせる方向で改造中。