アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
普及率の低さは (スコア:2, すばらしい洞察)
という気持ちが深層心理に働いているからでしょう。
料金所渋滞をパス出来るための機械にン万円出せるのはよっぽどの酔狂か、お金が余っている富裕層でしょう。
そもそも普及したら料金所渋滞パスも出来ないわけですし。
私はお金をじゃらじゃらしなくて済むハイカで充分だったです。
今はしょうがないんで高速使わなくなってしまいました。
Re:普及率の低さは (スコア:0)
首都圏とかはともかく,地方では料金所渋滞なんて存在しません。せいぜい数台並んでいる程度。これを回避するために数万円払うなんてコストパフォーマンス悪いことこの上ない。
Re:普及率の低さは (スコア:0)
うちの車にはETCは付いてますがETCのカードを持っていません。
車買ったらナビについてきたから。
こういう人も入ってるからでしょうね。
# プリペイドオンリーのカードがあったら迷わず使うんだがなぁ
# クレジットカードはうちの大蔵省が許してくれんのよ
Re:普及率の低さは (スコア:2, 興味深い)
この「普及・利用率」というのは「高速道路利用車両の内、ETCで支払した割合」です。
「高速道路事業者別に見ると...」とあることからも推測できますよね。
車載器が搭載されているか否かは、ETCで支払しない限り分からないでしょう。
よく利用する人ほどETCのメリットは大きいので、そういう人はETCを使ってるでしょうから、この「6割弱」というのはそれほど大きくはないと思います。
Re:普及率の低さは (スコア:2, 参考になる)