Mozilla Firefox Thunderbird の拡張あれこれ - MEMOでの該当部分の訳は「本当のところなかなか良く出来ていると思う」、CNET Japanでの訳は「実際のところ、それはかなりよさそうだ」、原文では"The truth is that it actually looks pretty good."なんですよね。 てことは?
by
Anonymous Coward
on 2006年07月09日 2時48分
(#975152)
その通り、pretty goodは褒め言葉ではありません。
「まあいいかな(要求水準には達してないけど)」
くらいの意味です。アメリカ人がやって持ってきた仕事にpretty goodなんていうとムカッとこられるかがっかりされたりします。
その前にも
We're pretty good at picking out the points that are important to us and really just letting the others go. I think we're pretty focused on making the experience better, making it simpler,
なんてありますが、これらも「俺たちゃ結構一生懸命~~やってるつもり(十分にはできてないかも知れんけどさ)」と一種謙譲的に言っています。
Pretty goodの英語の語感 (スコア:5, 興味深い)
ただ 'pretty good' といわれたら、アメリカ英語ではそんなに誉めてないことが多いですよ。
”まあいいかな”ぐらい。
#てことは?
Re:Pretty goodの英語の語感 (スコア:2, 参考になる)
二通りの意味を込めたのかな?
#モデレート解除されちゃうけど…えーい、いいや。
Re:Pretty goodの英語の語感 (スコア:2, 参考になる)
てことは?
Re:Pretty goodの英語の語感 (スコア:2, 興味深い)
PGPはまぁいいかなー程度のプライバシーを提供する
ソフトですよって謙譲めかして言っている、と。
Re:Pretty goodの英語の語感 (スコア:2, 参考になる)
その前にも We're pretty good at picking out the points that are important to us and really just letting the others go. I think we're pretty focused on making the experience better, making it simpler, なんてありますが、これらも「俺たちゃ結構一生懸命~~やってるつもり(十分にはできてないかも知れんけどさ)」と一種謙譲的に言っています。
なんてこと書きながら目の前の文見て思ったのですが 「Anonymous Coward(匿名の臆病者) として投稿したことになります」 なんてのも語感として正しいんでしょうね?随分否定的な感じがしますけど。(以前アカウント取ったんですけど久しぶりなので忘れてしまいましたのでACです。プレヴューも変わったんですね)
Re:Pretty goodの英語の語感 (スコア:1)
なるほど、オトナ語の「悪くはない [1101.com]」みたいなもんか。
むらちより/あい/をこめて。
Re:Pretty goodの英語の語感 (スコア:1, 参考になる)
これ、発言者は純粋に褒めるつもりでも、受け手にとってはあまり心地よいものじゃなかったり。
# 風俗情報掲示板なんかを見ると
# 「○○ちゃんはけっこう良かった」
# みたいな感想がよく書かれてるけど
# ホメてないようにしか見えないのでAC