アカウント名:
パスワード:
いや、ふつーにアリだと思うよ。現に OSS 界においても、電子決済による寄付は行われているわけだし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
ネットにだって神様はいるでしょ (スコア:4, すばらしい洞察)
# タレコミの最後も同じことを言わんとしてるのかな
意図するところはわかるつもりですが (スコア:3, すばらしい洞察)
なんでしょ,それ?
「リアルじゃない神様」とか在るのかしらん?
# 「じゃがたら」の「SUPER STAR?」とか聴きたくなったので,それはそれで一票。
"Patriotism is the last refuge of a scoundrel." - Samuel Johnson
Re:意図するところはわかるつもりですが (スコア:0)
罰当たりですかそうですか。
Re:意図するところはわかるつもりですが (スコア:0)
よし、誰も書いて無いな。
リアルじゃない神様 [sonymusic.co.jp]
# 神はちゅちゅちゅのちゅー
Re:ネットにだって神様はいるでしょ (スコア:2, すばらしい洞察)
>> 全国約8万か所の神社を管理・指導する神社本庁(東京)は、「ネット上に神霊は存在しない」と、今年初めて自粛を求める通知を出した。
なんだそうです.きっと神社本庁には,ねらーがいないんでしょう.(ぉ
閑話休題.この出来事だけを切り出して読むと「じゃ,現実世界に本当に神はいると言いきれるのか?」ということを追求したくなりますが,かといって「ネットにも神はいるのです」とか公に認めちゃうと,ネット上にしか存在しない怪しげな宗教法人を作って悪用しようとする輩が続出するでしょうし,どこかで線を引く必要はあるような気もしますね.
Re:ネットにだって神様はいるでしょ (スコア:2, 興味深い)
>>「ネット上に神霊は存在しない」と、今年初めて自粛を求める通知を出した。
既に指摘があるように「神社本庁」はそう名乗っている一宗教法人。
現在、傘下に入っていない神社もある。
例えば明治神宮。
Re:ネットにだって神様はいるでしょ (スコア:0)
単に「神道」というひとつの宗教の元締めに過ぎませんよね。>神社本庁
つまり今回のはひとつの古くからある宗教があたらしい存在をどう扱うかという
ケーススタディにはなっても、外の世界に対する何らかの制約にはなりえないわけで。
だから、彼ら(神社本庁)の立場では
> 「じゃ,現実世界に本当に神はいると言いきれるのか?」
もちろん「いる」
> ネット上にしか存在しない怪しげな宗教法人を作って悪用
それが「神道」と名乗らなければ口を出すことではない
ということでかなり勘違いっぽい気が。>親コメント
Re:ネットにだって神様はいるでしょ (スコア:1, 参考になる)
>> 単に「神道」というひとつの宗教の元締めに過ぎませんよね。>神社本庁
例えば麻原が「サイババに教えを受けた」と大嘘を言っていたように,権威というのは悪用されがちなわけ.元締めである神社本庁が「ネット上の神」を公に認めてしまうと,それを悪用しようとするヤツってのは必ず出てくると思うんだがね.
Re:ネットにだって神様はいるでしょ (スコア:0)
単に神社本庁が「それは神道ではありません」と否定すればいいだけのこと。
つーか、神社本庁にもともと権威なんかねーよ!
Re:ネットにだって神様はいるでしょ (スコア:1, 参考になる)
> 主たる事務所のある都道府県以外の都道府県に境内建物を備えた場合は、文部科学大臣(文化庁)が所轄庁
だそうです。
まあしかし (スコア:2, すばらしい洞察)
#地味に自己レス
Re:まあしかし (スコア:5, おもしろおかしい)
And now for something completely different...
Re:まあしかし (スコア:1)
いや、ふつーにアリだと思うよ。現に OSS 界においても、電子決済による寄付は行われているわけだし。
むらちより/あい/をこめて。
Re:まあしかし (スコア:0)
けいたいでんわ会社からのおしらせ (スコア:1)
毎年12月31日の深夜から1月1日の早朝にかけて、「初詣」等で●●サービスに大変つながりにくい状況となります。
この時間帯の「初詣」は避けていただけますようお願いいたします。
#最近請求書の中でよく似た文章をみたような…
Re:まあしかし (スコア:0)
神社本庁って、日本に居住している人はみんな神道信者という大雑把かつ豪快な見解を持っているので、そのうち「靖国神社WEBもあるインターネットにつながっている人は全て神道信者」と言い出すでしょうなぁ。
キリスト教もイスラム教も 神道のサブセットだから宗教戦争なんて無意味だよん、
ローマ教皇なんて どこのウマの骨かワカラン連中より、皇族の方が尊いんだよん。
って 言い出したら まさに 神光臨だねー
揚げ足取りかもしれませんが (スコア:1, 参考になる)
Re:まあしかし (スコア:0)
こういう事を宣う唯一絶対神をあがめる宗教がほとんどなんですが。
Re:まあしかし (スコア:0)
#実家の近くの神社は寄付のお願いとかやってるようで、あんまり儲かって無さそうだ。
#初詣は普段着だし、交通費は只だけど。
##正月に酒は振舞ってるみたいだが、露店が出てるのは見たこと無い。
するってえと (スコア:0)
Re:ネットにだって神様はいるでしょ (スコア:2, 参考になる)
八百万もいるんだから、ネットワークにも居るとは思うし、その神にはネットで参拝するのは正しいだろう。
ただ、リアルな神社に参拝するときには、きちんと足を運ぶべきですな。
さて、初詣はどこにいこうかな?
Re:ネットにだって神様はいるでしょ (スコア:1)
なんだ、たった8Mか。。。なら、オンメモリーで、、、
でも、IP address ならクラスAの半分いるのか。
微妙な数字だ。
Re:ネットにだって神様はいるでしょ (スコア:1, おもしろおかしい)
#ウチのカミサンはねぇ…… なのでAC
Re:ネットにだって神様はいるでしょ (スコア:1)
「なんでプリンター、うごかないのよ!!」
「せやから、前から買い換え時やってゆうてるやん。」
「じゃあ、おこづかいで買ってね。」
英利政美 (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:ネットにだって神様はいるでしょ (スコア:1, おもしろおかしい)
依代が問題 (スコア:0)
//ということは、ネットの神様を参詣する場合にはデータセンタとかにいくの?
Re:依代が問題 (スコア:1, おもしろおかしい)
寝られない人ならいそうな気が。
Re:依代が問題 (スコア:1)
Re:依代が問題 (スコア:0)
Re:依代が問題 (スコア:0)
Re:ネットにだって神様はいるでしょ (スコア:0)
オブイェークト。
Re:ネットにだって神様はいるでしょ (スコア:0)
Re:ネットにだって神様はいるでしょ (スコア:0)
最近はスルー力神(するーぢからのかみ)とかいう神さんもいるようで。
Re:ネットにだって神様はいるでしょ (スコア:0)
「神はネットの中に居る」って表現をよく考えると面白いですよね。
それは何処?端末?ケーブル?あ、でも無線なら空間?みたいな。
何処にでも居るが故に、何処にも居ない的でむしろ神っぽいかも。
Re:ネットにだって神様はいるでしょ (スコア:0)
遠くない未来に実現(降臨?)するでしょうけどね。
Re:ネットにだって神様はいるでしょ (スコア:0)
普通は、Deus ex machina(機械仕掛けの神)では?