アカウント名:
パスワード:
証明書自動交付機を利用して、住民票の写し、印鑑登録証明書その他の証明書の交付を受けるサービス
レンタルビデオとかでも使えるのかな?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
マイナーな方式のICカードに相乗りされても (スコア:0)
カードリーダー/ライターもつぶしが利かんし。
自治体超えで転居したら使えなくなる現状も余計に不便かと。
個人的には、コンテンツを楽しめる権利のキーとして使ってくれないかね。
器を失っても中身の再発給が保障されるような感じに。
それ以前に、諸般の手続きが一向に1回で済まないってのは、
存在意義が微塵も感じないんですが>住民基本台帳(カード)
Re:マイナーな方式のICカードに相乗りされても (スコア:1)
Re:マイナーな方式のICカードに相乗りされても (スコア:1)
確定申告用に作って電子証明書入れてみたのですが、普通に郵送で申告するときには
確定申告書作成ページで作って、三文判押して適当に郵便で送りつければ済むものに、
カードと証明書とカードリーダー買って、役所へ出かけての認証が必要というのは
どうもバランスが悪い。まあ数百円浮きましたけど、次更新する気にはなれないなあ。
あと、車買うか無線局開局するかすれば使えるけど、とりあえずその予定はないので。
Re:マイナーな方式のICカードに相乗りされても (スコア:1)
によると、総務省が想定しているサービスの筆頭に
が書かれています。自治体によって提供されているサービスが異なる可能性はありますが、印鑑登録証明書の交付を受けるサービスを住基カードに搭載しないというのはちょっと考えにくいと思います。
# ちなみに私が住んでいる自治体では当然ですが提供されています。
Re:マイナーな方式のICカードに相乗りされても (スコア:1)
Re: (スコア:0)
番号をお知らせする葉書がきた覚えはあるけど、
使う機会がないので私はつくってません。
Re:マイナーな方式のICカードに相乗りされても (スコア:1)
平日の昼間に本人が役所に一度出向いて申請して、その後郵送された
書類を持ってもう一度本人が役所に出向かないと作れないのでは、
普通の勤め人には作ることは困難でしょう。
Re: (スコア:0)
即時発行できない自治体ってあるんだね。
休日窓口で受付した場合だけ、はがきを送って休日窓口に2回来てもらってる。
Re: (スコア:0)
カードリーダーがないので遊ぼうにも遊べず、
ホントにただのIDに成り下がってますが…
Re:マイナーな方式のICカードに相乗りされても (スコア:2, 興味深い)
レンタルビデオとかでも使えるのかな?
「見たことがないので本物かどうか分からない。
まともな身分証明書を持ってきてくれ。」
と言われるのがオチなのでは。
Re:マイナーな方式のICカードに相乗りされても (スコア:2, 参考になる)
私は、免許証持ってないので証券会社に口座開設するときに使いました。
証券会社、FX業者は身分証明書の例として明示されてなくてもだいたい使えるようです。
銀行で使えないとか聞きますが、新生銀行では使えました。
Re:マイナーな方式のICカードに相乗りされても (スコア:1)
ただ,先日エイデンの店頭でクレジットカードを申し込む際に使えなかったのにはびっくり。
あと,郵便局(たぶん田舎の)で使えなかったという話を昔聞いたことがあります。
Re:マイナーな方式のICカードに相乗りされても (スコア:1)
Re:マイナーな方式のICカードに相乗りされても (スコア:1)
店員が無知なのか断られてしまうことが大半です。
#ツタヤで断られた事があるID
##前にも同じ事を書いた覚えが。
Re: (スコア:0)
実物を見たことがない人の方が多い現状では仕方のないことでは……。
2000円札以下の普及率では、これだけはいかんともしがたい。
Re:マイナーな方式のICカードに相乗りされても (スコア:1)
銀行の窓口では使えましたよ。
酷かったのがスポーツクラブで、健康保険証(会社の健康組合)を持っていったら
住所を訂正した跡を見て「住所書き直してあるんですか?...」
「こんなの、見たこと無いよ。普通カードでしょ?」(何故かタメ口)
健康保険証と言えば手書きで住所と氏名を書き込むもの、というのはうちの会社が古いから?(-_-;
上司を呼んで貰って住基カード写真付きをお見せしたところ、速やかに処理していただけました。
写真付きでない住基カードの存在価値って何だろう。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re:マイナーな方式のICカードに相乗りされても (スコア:1)
未成年者には作れないけどね。
Re:マイナーな方式のICカードに相乗りされても (スコア:1)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
住基カードなんて作ってませんが、対応カードリーダーはB-CASカード使用するのに大活躍していますよ。
エラーも出なくなって超安定
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
>1年でカードリーダー代が回収
は確かですけれど、2年目以降の直接的な金銭的なメリットありませんね。