アカウント名:
パスワード:
統合はともかく、スペックがかなり近いものになることはありえるとます。DS2を出すのであればスペックは現行PSPを超えねばならず、そうなればDS2と現行Wiiの性能差は相当縮まると思います。
今までの経験則である「大体二世代前の据え置き機とほぼ同スペックを携帯で実現」(FC≒GB、SFC≒GBA、64≒DS)となると、ゲームキューブ(Wiiとそれほど差がない)の性能を携帯機で実現したものが次の携帯機になるわけで、差が縮まるという表現はそれほど外してもないのかも。
#初代ゲームボーイが出た時にはまだSFC現役だったような気もしますが
>ファミコンの2世代前のマシンって何でしょう
花札でしょう。携帯性に関しては、まだこのレベルに達した機器は再誕してないと思います。
「それほど差がない」ってすごく都合のいい言葉ですねwwiiが出るときにも、「PS2とそれほど差がない」とか言ってる人たちがいっぱい居ましたが……
#『今までの経験則である「大体二世代前の据え置き機とほぼ同スペックを携帯で実現」』#だなんて、そんなふうに屁理屈こねてまでスペックを追求するのは、#ゲームマニアの一部だけだという現実が突きつけられた事を忘れているのでしょうかね?
たしかに中途半端な使い方でしたし、搭載するインターフェースがすごければ多少性能が低くても問題ないのかもしれません。
もしTegraをそのまま採用したとしたら、CPU が ARM11 600MHz で、3D性能はよくわからないのですが GeforceFX クラスとのこと。Tegraは全てをワンチップにすることでトータル消費電力を下げるアーチテクチャなので、専用のカスタマイズが入るにせよほぼそのまま採用されるはず。・・・・初代XboXくらいの性能になるんでしょうか。携帯機だからバス幅などは低くなるはずですが、解像度を抑えてデータ転送量を減らせば問題なくなるはず。そう考えると、Wii以上ではないが、ほとんどWii並み、といえるのではないでしょうか。
ただまあ、Tegraをそのまま採用するとDSとの互換性が取れないので、DSの部品を内蔵するでしょうし、任天堂のいつものハード設計から考えて、採算が取れるラインまで価格を抑えてくるはずです。Tegra採用が決定している ZEN HD が 2~3万円の範囲内の価格と予想されるので、DS同様に2万円で利益を出すことを考えると、現在のDSと互換性を持たせるのは困難に思えます。
こう考えてくると、Tegraの採用はないか、あってもほかのTegra採用デバイスよりもかなりスペックを落としてくるのではないかと。任天堂は頑丈さをはじめとしてほかの企業とは違うこだわりがあるので、素直にTegraを採用して終わりとはならないはずです。そうなると、GCよりも下、PS2クラスに収まる? というかさらに下のiPhoneぐらいの性能ってのが無難な予想になるでしょうか。
>こう考えてくると、Tegraの採用はないか、あってもほかのTegra採用デバイスよりもかなりスペックを落としてくるのではないかと。それは難しいのじゃないかと。Tegraの構成自体スペックダウンが難しいだろうし、ウン千万台出すものに選別落ち品なんかで廉価化ってのはは使用できない。となれば台数で買い叩くってのが筋じゃないかな。nVideaは暫く売り物もあんまり無くなりそうだし、DSの後釜であれば少々外しても望外な数が出るだろうし、ってのを考えれば、相当戦略的な価格も出せる筈。というか、単一スペックでDS並みに出るとすると、半導体の量産品とすればそれだけで充分な量産効果が見込める台数になる筈ですから、初期からそれを考慮した値段で出すだけで充分ローコストに出せると思いますよ。
さすがに今更前世代ハードのPSP以下の性能ではイメージが悪いのでは?というレベルの話かと。 まぁ任天堂ならそこを画期的なユーザーインタフェースとかで何とかするかもしれませんが・・・。
いずれにせよ、今回のTegraに限らず、2010年頃のモバイル向けの汎用品を用いれば、それなりの性能には何もせずとも到達すると思われます。
画期的なユーザーインタフェースが期待されすぎているのが任天堂の辛い所ですよね。TegraだろうがPowerVRだろうが中身なんかどうでも良い気すらしますが、正直言って次世代DSやWiiに搭載できるデバイスって何も思いつきません。何がくるんだろう?
>画期的なユーザーインタフェースが期待されすぎているのが任天堂の辛い所ですよね。
任天堂の恐ろしいところはその新しいインターフェースを使ってそれなりに面白いソフトをそれなりの規模で揃えてくるところにあると思う。だからぶっちゃけインターフェース自体すらなんでもいいと言えるんじゃないだろうか。
性能とかインターフェイスとかの話とは次元の違うコンセプトでおもちゃを作る会社だから技術オタは一回深呼吸したほうがいい
テレビとどうやって接続するかが問題ですね。今さら有線もないでしょうし。他にも光ディスクが読めないとかストレージ容量が制限されるなどの問題もあって、そのへん全部カバーできる据置機は、単なるゲーム機としてだけではなく携帯機のハブとして生き残っていくような気もします。WiiやPS3にもその片鱗は見えてますし。
携帯型DSと据え置き型DSみたいになると妄想。SFCのスーパーゲームボーイやGCのゲームボーイプレーヤーみたいな感じで。
うちのはSFCもGCも最終的にはGBソフト専用機になってしまいました。正直、ゲームに必要な表現力って携帯ゲーム機で十分すぎるレベルになってると思うんですよね・・・私がそういうゲームしかしないだけかも知れませんが。携帯ゲーム機のソフトが遊べて、+バーチャルコンソールができれば十分じゃないかと。
正直、「楽しめること」を満たすために「絶対的なスペック」は必要ないんですよね。「楽しめること」を満たすための「必要十分なスペック」があればいい。
そして最近は「質感を無視した無駄な高画質」や「お使い作業山盛りにしただけの“(自称)やり込み要素”」など、ハードウェアやディスク容量の大幅アップが「楽しめるゲーム」として無駄な部分に費やされ、無駄に開発費を高騰させている・
いまだにSFC時代の名作リメイクが大ヒットし、据え置き機より携帯機のほうがハードソフトともによく売れる現状は、それを良く表していると言えるでしょう。
#もっとも、昔やった人間としては「リメイクじゃなく純粋に移植してくれ!」と思いますけどねw#クロノトリガーは、あの超駄作クロノクロスとのリンクをさせるために改悪され……#DQⅤも、デボラなんていうキチピー女を追加するなど改悪され……
現状、PS3やXbox360クラスなら役不足ですけど、PSPクラスだとまだ力不足なんですよね
>PSPクラスだとまだ力不足なんですよね
んなこと考えてるのはオタクだけ
むしろ前世代機の性能からあまり進化することなく、操作形態の大改革をやってのけたのがDSやWiiですから、次には純粋なスペック強化が来るのは自然な流れだと思いますよ。
大改革を連発し続けるのも大変だしリスキー故、ようやく一発逆転して、正当進化ができるようになった任天堂にまたDSやWiiの登場時の驚きを期待しちゃあねぇというのもあるし。スペック据え置きだけど、目新しさと遊ぶ面白さで勝負が任天堂だという固定観念になってしまうのもアレかなとも。
GBAとDSのスペックを知っているならば、さほど進化していないなんていえないと思うけど。SFCレベルからN64レベルへと一気に飛びましたからね。
>GBAとDSのスペックを知っているならば、さほど進化していないなんていえないと思うけど。他機種の方が圧倒的に飛躍しているんだから、あまり進化していないは正しい感想では?
元コメントは「前世代機」としかいっていないところに「他機種」なんて言い出しても何の擁護にもならないよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
DS次世代機=Wii次世代機 の時代は来るのか? (スコア:2, 興味深い)
Wiiと同等かそれ以上のスペックとなると、
据え置き機と携帯機を統合するような事になるかもしれません。
個人的な見解ですが、現状のWiiは液晶テレビに対応するために高解像度化は必要だと思いますが
他のグラフィック性能を伸ばす必要はあまり無いように感じます。
(高性能化路線はPS3や360の次世代機に任せればいい訳ですし)
DSの前までは据え置きタイトルを携帯機に移植するという二毛作が出来ましたが
ここまで携帯機が主流となった今ではそれも難しいように感じます。
例えば、どうぶつの森というタイトルがありますが、
DS版は500万本程度でしたが、Wii版は100万本程度でしかありません。
(あくまで携帯機と据え置き機の売り上げ比較としてのデータです)
また、Wiiのウリであるコントローラーや周辺機器も
USBやbluetoothが接続できるようであれば、
別に据え置き機を用意する必要も無くなるでしょう。
WiiとDSiの価格差が1,100円しか無いのに
DSiのほうが倍も売れてるという現状が今後も続けば
有り得ない話では無いような気がします。
Re:DS次世代機=Wii次世代機 の時代は来るのか? (スコア:2)
統合はともかく、スペックがかなり近いものになることはありえるとます。
DS2を出すのであればスペックは現行PSPを超えねばならず、
そうなればDS2と現行Wiiの性能差は相当縮まると思います。
Re:DS次世代機=Wii次世代機 の時代は来るのか? (スコア:1, 参考になる)
今までの経験則である「大体二世代前の据え置き機とほぼ同スペックを携帯で実現」
(FC≒GB、SFC≒GBA、64≒DS)
となると、ゲームキューブ(Wiiとそれほど差がない)の性能を携帯機で実現したものが次の携帯機になるわけで、差が縮まるという表現はそれほど外してもないのかも。
#初代ゲームボーイが出た時にはまだSFC現役だったような気もしますが
Re:DS次世代機=Wii次世代機 の時代は来るのか? (スコア:2)
ゲームボーイの発売はSFCよりも1年半早いです
ファミコンの2世代前のマシンって何でしょう
Re:DS次世代機=Wii次世代機 の時代は来るのか? (スコア:1)
>ファミコンの2世代前のマシンって何でしょう
花札でしょう。携帯性に関しては、まだこのレベルに達した機器は再誕してないと思います。
Re: (スコア:0)
しないないなら、レーシング112
Re: (スコア:0)
「それほど差がない」ってすごく都合のいい言葉ですねw
wiiが出るときにも、「PS2とそれほど差がない」とか言ってる人たちがいっぱい居ましたが……
#『今までの経験則である「大体二世代前の据え置き機とほぼ同スペックを携帯で実現」』
#だなんて、そんなふうに屁理屈こねてまでスペックを追求するのは、
#ゲームマニアの一部だけだという現実が突きつけられた事を忘れているのでしょうかね?
Re:DS次世代機=Wii次世代機 の時代は来るのか? (スコア:3, 参考になる)
たしかに中途半端な使い方でしたし、搭載するインターフェースがすごければ多少性能が低くても問題ないのかもしれません。
もしTegraをそのまま採用したとしたら、CPU が ARM11 600MHz で、3D性能はよくわからないのですが GeforceFX クラスとのこと。
Tegraは全てをワンチップにすることでトータル消費電力を下げるアーチテクチャなので、専用のカスタマイズが入るにせよほぼそのまま採用されるはず。
・・・・初代XboXくらいの性能になるんでしょうか。携帯機だからバス幅などは低くなるはずですが、解像度を抑えてデータ転送量を減らせば問題なくなるはず。
そう考えると、Wii以上ではないが、ほとんどWii並み、といえるのではないでしょうか。
ただまあ、Tegraをそのまま採用するとDSとの互換性が取れないので、DSの部品を内蔵するでしょうし、
任天堂のいつものハード設計から考えて、採算が取れるラインまで価格を抑えてくるはずです。
Tegra採用が決定している ZEN HD が 2~3万円の範囲内の価格と予想されるので、
DS同様に2万円で利益を出すことを考えると、現在のDSと互換性を持たせるのは困難に思えます。
こう考えてくると、Tegraの採用はないか、あってもほかのTegra採用デバイスよりもかなりスペックを落としてくるのではないかと。
任天堂は頑丈さをはじめとしてほかの企業とは違うこだわりがあるので、素直にTegraを採用して終わりとはならないはずです。
そうなると、GCよりも下、PS2クラスに収まる? というかさらに下のiPhoneぐらいの性能ってのが無難な予想になるでしょうか。
Re: (スコア:0)
>こう考えてくると、Tegraの採用はないか、あってもほかのTegra採用デバイスよりもかなりスペックを落としてくるのではないかと。
それは難しいのじゃないかと。
Tegraの構成自体スペックダウンが難しいだろうし、ウン千万台出すものに選別落ち品なんかで廉価化ってのはは使用できない。
となれば台数で買い叩くってのが筋じゃないかな。
nVideaは暫く売り物もあんまり無くなりそうだし、DSの後釜であれば少々外しても望外な数が出るだろうし、ってのを
考えれば、相当戦略的な価格も出せる筈。
というか、単一スペックでDS並みに出るとすると、半導体の量産品とすればそれだけで充分な量産効果が見込める台数になる筈ですから、
初期からそれを考慮した値段で出すだけで充分ローコストに出せると思いますよ。
Re: (スコア:0)
なぜ?
Re: (スコア:0)
さすがに今更前世代ハードのPSP以下の性能ではイメージが悪いのでは?というレベルの話かと。
まぁ任天堂ならそこを画期的なユーザーインタフェースとかで何とかするかもしれませんが・・・。
いずれにせよ、今回のTegraに限らず、2010年頃のモバイル向けの汎用品を用いれば、それなりの性能には何もせずとも到達すると思われます。
Re: (スコア:0)
画期的なユーザーインタフェースが期待されすぎているのが任天堂の辛い所ですよね。
TegraだろうがPowerVRだろうが中身なんかどうでも良い気すらしますが、
正直言って次世代DSやWiiに搭載できるデバイスって何も思いつきません。何がくるんだろう?
Re: (スコア:0)
>画期的なユーザーインタフェースが期待されすぎているのが任天堂の辛い所ですよね。
任天堂の恐ろしいところはその新しいインターフェースを使ってそれなりに面白いソフトをそれなりの規模で揃えてくるところにあると思う。だからぶっちゃけインターフェース自体すらなんでもいいと言えるんじゃないだろうか。
Re: (スコア:0)
性能とかインターフェイスとかの話とは
次元の違うコンセプトでおもちゃを作る会社だから
技術オタは一回深呼吸したほうがいい
Re: (スコア:0)
マルチタッチ、x軸センサ、GPSのどれかが有力で、
WAN搭載、PANの拡充、旧世代機エミュレータ搭載が対抗、
穴がhomebrew解禁とか。
# 高解像度化はたぶんやらないだろうなぁ……。せいぜいSD品質でしょうが。
パフォーマンスが優先される時代はもう終わったと思います (スコア:0)
PCなら静音とエコを求められますし、携帯ならバッテリーが持たないのは致命的。
パフォーマンス自体の要求はこれからも続くでしょうが、それはあくまで消費電量その他の使い勝手をつぶさない範囲での事。
Re:DS次世代機=Wii次世代機 の時代は来るのか? (スコア:1, 興味深い)
テレビとどうやって接続するかが問題ですね。今さら有線もないでしょうし。
他にも光ディスクが読めないとかストレージ容量が制限されるなどの問題もあって、
そのへん全部カバーできる据置機は、単なるゲーム機としてだけではなく
携帯機のハブとして生き残っていくような気もします。
WiiやPS3にもその片鱗は見えてますし。
Re:DS次世代機=Wii次世代機 の時代は来るのか? (スコア:2)
携帯型DSと据え置き型DSみたいになると妄想。
SFCのスーパーゲームボーイやGCのゲームボーイプレーヤーみたいな感じで。
うちのはSFCもGCも最終的にはGBソフト専用機になってしまいました。
正直、ゲームに必要な表現力って携帯ゲーム機で十分すぎるレベルになってると思うんですよね・・・
私がそういうゲームしかしないだけかも知れませんが。
携帯ゲーム機のソフトが遊べて、+バーチャルコンソールができれば十分じゃないかと。
Re:DS次世代機=Wii次世代機 の時代は来るのか? (スコア:1)
正直、「楽しめること」を満たすために「絶対的なスペック」は必要ないんですよね。
「楽しめること」を満たすための「必要十分なスペック」があればいい。
そして最近は「質感を無視した無駄な高画質」や「お使い作業山盛りにしただけの“(自称)やり込み要素”」など、
ハードウェアやディスク容量の大幅アップが「楽しめるゲーム」として無駄な部分に費やされ、無駄に開発費を高騰させている・
いまだにSFC時代の名作リメイクが大ヒットし、据え置き機より携帯機のほうがハードソフトともによく売れる現状は、それを良く表していると言えるでしょう。
#もっとも、昔やった人間としては「リメイクじゃなく純粋に移植してくれ!」と思いますけどねw
#クロノトリガーは、あの超駄作クロノクロスとのリンクをさせるために改悪され……
#DQⅤも、デボラなんていうキチピー女を追加するなど改悪され……
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re: (スコア:0)
現状、PS3やXbox360クラスなら役不足ですけど、PSPクラスだとまだ力不足なんですよね
Re: (スコア:0)
>PSPクラスだとまだ力不足なんですよね
んなこと考えてるのはオタクだけ
自然な流れ (スコア:0)
むしろ前世代機の性能からあまり進化することなく、操作形態の大改革をやってのけたのがDSやWiiですから、次には純粋なスペック強化が来るのは自然な流れだと思いますよ。
大改革を連発し続けるのも大変だしリスキー故、ようやく一発逆転して、正当進化ができるようになった任天堂にまたDSやWiiの登場時の驚きを期待しちゃあねぇというのもあるし。スペック据え置きだけど、目新しさと遊ぶ面白さで勝負が任天堂だという固定観念になってしまうのもアレかなとも。
Re: (スコア:0)
GBAとDSのスペックを知っているならば、さほど進化していないなんていえないと思うけど。
SFCレベルからN64レベルへと一気に飛びましたからね。
Re: (スコア:0)
>GBAとDSのスペックを知っているならば、さほど進化していないなんていえないと思うけど。
他機種の方が圧倒的に飛躍しているんだから、あまり進化していないは正しい感想では?
Re: (スコア:0)
元コメントは「前世代機」としかいっていないところに「他機種」なんて言い出しても何の擁護にもならないよ。