アカウント名:
パスワード:
去年の10月に無料のはずのゲームで課金アイテムを小さい子が8万円ぐらい突っ込んでしまい、請求をみた親の顔が真っ青になった→訴訟 という問題があったはずで、http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0910/13/news109.html [itmedia.co.jp]
その際CMをやっている2大SNSの対応は:《モバゲー》・「無料」を前面に押すのをそのころからほぼやめている。・たとえば無料ゲームはモバゲー的セリフは、怪盗ゲームはモバゲーで検索、有名ゲームは~ みたいな 無料以外のワードで最後押すようにしている・ごくたまに有料のゲームもあるよ!っていう告知CMも流していた時期もあった《GREE》・無料です で〆るのが慣例。・結局2009/10ごろから1か月~2か月ほど無料の表現を控えたが、年明けには復活。人のうわさも75日?・つい先日まで無料ですの言わないGREEのCMはほとんど(ほぼ?)なかった。
どちらの肩をもつわけでもないけど、深夜~早朝(23~26,04~06時)時間帯のCMをだらだらみていた限りプラス録画してた番組に挟まっていたCMを先々週見返していた限りでは、こんなゲームあります!きてください!を前面に出してCMを打っているか、こんなゲームもありまして、(他社は有料かもしれませんが)弊社は無料で遊べます」であることを前面にだしていたかの違いがでかいのかなと。
同じ方向性のゲームがあって、片方は無料ですと言ってたらまあ無料から試すか、になるわけでその戦略は間違ってないんですが、携帯キャリアの努力の結果ゆえの課金システムの垣根の低さ、そして大人から子供に至るまで、課金システム利用可能な端末普及率の高さが、却って自滅を招いた可能性も。
そのへんの問題があってヤフーモバゲーのCMはふんわりとしたイメージだけのCMになってしまってたし、その後の怪盗ロワイヤルのCMも遊び方とかそっちをフォーカスしてた(任天堂っぽいですね)感じです。
GREEの発表を見る限り、「デコメ無料!」CMはたぶんそのまま続くだろうし(無料コーナーと有料コーナーの垣根を今後どうするかは見ものですが)、今回のこのコンテンツは「無料」でそのあと有料みたいな、「今は無料、これは無料」を強くプッシュしたいという意図というか、意地?が少なからずあるんじゃないかなあとおもうんですけど、どうでしょうか。
ただ、無料です!って最後〆といて、実は有料もあるよ!だと、「だまされた!」って思われても仕方ないんじゃないかなと思う。だって無料って言い切ってたし、CMに説明が21インチ画面に1cmぐらいの文字で2秒ぐらい出てたとしても読めないよ。情報弱者だとかいう以前に、判読できない。ソフトバンクのCMでも似たように揉めてませんでしたっけ。
つまり今までは同じ時間かけてやるなら、文字よりも音声「無料です!」の宣伝文句は絶大だったってことです。
ちょっと前まで中というか脇の人だったけどID
追記:1年前に「利用者の財布が爆発した」があった際は(結局)やめないで、今回「法的に触れるよって警告」があった際はやめると宣言した、ってことは次法的問題になったら後がないかもね。というか1年間問題を放置してたけど、ついに網がかかりましてやめざるをえなくなった、という分析もできなくはないかも。
レス)ぶっちゃけこの手のゲームは微妙に渇望感を満たせる手前のゲームバランスをめざして作られているわけで(一般論ですよ)、課金アイテムを入れた瞬間マリオにスターを与えるような感じで作られているわけです。つまり麻薬みたいなもので、難解だったり面倒だった部分が100円でざっくざく遊べて敵とかバッキバキ倒せるチート的なのが合法的にできるなら、大人でも遊ぶ人は遊ぶよね。警告とかあったとしても、タバコのような法的に規制されたシロモノでは「いまは」ないから、あなた借金しますよ、ってゲームに出すわけにもいかないだろうし。情報弱者ではなくて情報がみえなくなってるんだとおもいますよ。同列にパチンコがあるとおもうけどね。むこうはチートできないけど。
>その手のゲームはやったことがありませんが、ゲームバランスを崩すような有料アイテム使って楽しいのかな。
例えば、リアルタイムじゃないRPGで「最強の剣」を有料で売るような商売はゲームバランスを崩すでしょうけど、「フィールドを歩く速度を倍にする靴」とか「フィールドマップを表示し街を指定すると歩かず移動できるオーブ」とかだと無くてもクリアでき、あっても戦闘や成長のバランスは崩さないまま、快適さは向上するわけです。
あるいは対戦格闘であれば「隠しキャラ使用権(ただし主要キャラの外見を変えただけ)」とか。「通常の対戦は無料だけどダメージアイテムが出現する特殊ステージは有料」とか「トレーニングモードは有料」とか。
ゲームの本質部分はそのままで、オマケの部分で金を取ろうってのは考えればいくつも出せますね。
・対戦プレイ 課金アイテムを使ってる相手への勝ち目はないので買わざるを得ない・協力プレイ 課金アイテムを持ってる人と組むと有利になるので優遇される そのうち「課金アイテムを持ってない奴は足手まといだから来るな」に変化する
自分の場合だと
>・対戦プレイ> 課金アイテムを使ってる相手への勝ち目はないので買わざるを得ない
お金払わないと勝てないゲームなら、そもそも参加しない。
>・協力プレイ> 課金アイテムを持ってる人と組むと有利になるので優遇される> そのうち「課金アイテムを持ってない奴は足手まといだから来るな」に変化する
じゃぁ、行かない。
他に自分で納得できるような対価を払って遊べる面白いゲームやサービスがいっぱいあると思うけど。携帯だけに頼ってるイマドキの文化ではそうでもないのかな。
ゲーム業界にいる友人に聞いた話では,
>> 携帯だけに頼ってるイマドキの文化ではそうでもないのかな。
まさに,その通りらしいです.#つまり,あの業界をあげて洗脳or偏向教育に成功したと言えるかもしれません.
イマドキの「物心付いた頃にはケータイがあった」世代の若者の文化では,そういう「ゲーム=有料のアイテムを買ってナンボの世界」が当然という感覚らしく,SNSゲームなどについてゲーム業界の中でも「(個人的な感覚では)なぜこんなものに金を払うのか全く理解できない」という人はけっこういるそうです.
ケータイで音楽ダウンロード(ケータイ本体を無くしたら音源も全てサヨウナラ)に抵抗があるかないかにも通じることだと思いますが.最初から「そういうものだ」と思っているかどうかのジェネレーションギャップじゃないですかね.
> その手のゲームはやったことがありませんが、ゲームバランスを崩すような有料アイテム使って楽しいのかな。
ゲームバランスが崩れてるのがデフォルト有料アイテムを使ってゲームバランスが正常化する
未成年は無料でOKだよ!有償アイテムの課金なんて、支払う義務なし!民法では親の同意がなければ、契約の合意にはならん。
だから未成年はガンガン遊んで、お金は踏み倒せwwwhttp://www.minnpou-sousoku.com/5-1.html [minnpou-sousoku.com]
さすがにその辺は、ちゃんと親の同意を確認してるんじゃないかな?いや、単なる想像だけど。
http://www.minnpou-sousoku.com/5-3.html [minnpou-sousoku.com]
>民法では親の同意がなければ、契約の合意にはならん。
知ったかぶりはやめましょう。未成年者の契約でも有効に成立します。ただ法定代理人(通常は親)が「取り消し得る」だけです。
件のCMは見たけど、どうも想像したものが、サラ金消費者金融とか、白い犬の電話屋さんのCMを彷彿とさせてくれた。# TKFJも遠くへ来たもんだ
無料だと思ってやってたのに気づいたら課金しまくりで「あーー!盗られてるー!」みたいな。システム自体がある意味怪盗やら盗賊なんだな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
無料CM (スコア:5, 参考になる)
去年の10月に無料のはずのゲームで課金アイテムを小さい子が8万円ぐらい突っ込んでしまい、
請求をみた親の顔が真っ青になった→訴訟 という問題があったはずで、
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0910/13/news109.html [itmedia.co.jp]
その際CMをやっている2大SNSの対応は:
《モバゲー》
・「無料」を前面に押すのをそのころからほぼやめている。
・たとえば無料ゲームはモバゲー的セリフは、怪盗ゲームはモバゲーで検索、有名ゲームは~ みたいな
無料以外のワードで最後押すようにしている
・ごくたまに有料のゲームもあるよ!っていう告知CMも流していた時期もあった
《GREE》
・無料です で〆るのが慣例。
・結局2009/10ごろから1か月~2か月ほど無料の表現を控えたが、年明けには復活。人のうわさも75日?
・つい先日まで無料ですの言わないGREEのCMはほとんど(ほぼ?)なかった。
どちらの肩をもつわけでもないけど、深夜~早朝(23~26,04~06時)時間帯のCMをだらだらみていた限りプラス
録画してた番組に挟まっていたCMを先々週見返していた限りでは、
こんなゲームあります!きてください!を前面に出してCMを打っているか、
こんなゲームもありまして、(他社は有料かもしれませんが)弊社は無料で遊べます」であることを
前面にだしていたかの違いがでかいのかなと。
同じ方向性のゲームがあって、片方は無料ですと言ってたらまあ無料から試すか、になるわけで
その戦略は間違ってないんですが、携帯キャリアの努力の結果ゆえの課金システムの垣根の低さ、
そして大人から子供に至るまで、課金システム利用可能な端末普及率の高さが、却って自滅を招いた可能性も。
そのへんの問題があってヤフーモバゲーのCMはふんわりとしたイメージだけのCMになってしまってたし、
その後の怪盗ロワイヤルのCMも遊び方とかそっちをフォーカスしてた(任天堂っぽいですね)感じです。
GREEの発表を見る限り、「デコメ無料!」CMはたぶんそのまま続くだろうし
(無料コーナーと有料コーナーの垣根を今後どうするかは見ものですが)、
今回のこのコンテンツは「無料」でそのあと有料みたいな、「今は無料、これは無料」を強くプッシュしたいという
意図というか、意地?が少なからずあるんじゃないかなあとおもうんですけど、どうでしょうか。
ただ、無料です!って最後〆といて、実は有料もあるよ!だと、「だまされた!」って思われても
仕方ないんじゃないかなと思う。だって無料って言い切ってたし、CMに説明が21インチ画面に
1cmぐらいの文字で2秒ぐらい出てたとしても読めないよ。情報弱者だとかいう以前に、判読できない。
ソフトバンクのCMでも似たように揉めてませんでしたっけ。
つまり今までは同じ時間かけてやるなら、文字よりも音声「無料です!」の宣伝文句は絶大だったってことです。
ちょっと前まで中というか脇の人だったけどID
( ´・ω・`)いままでとこれからを比べる生活
ぱんかれ
Re:無料CM (スコア:2)
追記:
1年前に「利用者の財布が爆発した」があった際は(結局)やめないで、
今回「法的に触れるよって警告」があった際はやめると宣言した、ってことは
次法的問題になったら後がないかもね。というか1年間問題を放置してたけど、
ついに網がかかりましてやめざるをえなくなった、という分析もできなくはないかも。
レス)
ぶっちゃけこの手のゲームは微妙に渇望感を満たせる手前のゲームバランスをめざして
作られているわけで(一般論ですよ)、課金アイテムを入れた瞬間マリオにスターを
与えるような感じで作られているわけです。つまり麻薬みたいなもので、難解だったり
面倒だった部分が100円でざっくざく遊べて敵とかバッキバキ倒せるチート的なのが
合法的にできるなら、大人でも遊ぶ人は遊ぶよね。警告とかあったとしても、
タバコのような法的に規制されたシロモノでは「いまは」ないから、
あなた借金しますよ、ってゲームに出すわけにもいかないだろうし。情報弱者ではなくて
情報がみえなくなってるんだとおもいますよ。同列にパチンコがあるとおもうけどね。
むこうはチートできないけど。
( ´・ω・`)いままでとこれからを比べる生活
ぱんかれ
Re: (スコア:0)
たとえば金を払うと自機が常に無敵になるシューティングゲームとか、面白くないと思うんだけど。
それとも、あるところから先は有料アイテムを使わないと進めないように作られているのかな。
それはそれで「無料です」の看板に偽りありのような気もするが、そもそも無料なのがオカシイし。
とはいえ、ドラクエを攻略本とともに買う人達は昔から大勢いたわけで、
1つのゲームをじっくりやり込むほうが少数派なのかもしれませんね。
Re:無料CM (スコア:1)
>その手のゲームはやったことがありませんが、ゲームバランスを崩すような有料アイテム使って楽しいのかな。
例えば、リアルタイムじゃないRPGで「最強の剣」を有料で売るような商売はゲームバランスを崩すでしょうけど、
「フィールドを歩く速度を倍にする靴」とか「フィールドマップを表示し街を指定すると歩かず移動できるオーブ」とかだと
無くてもクリアでき、あっても戦闘や成長のバランスは崩さないまま、快適さは向上するわけです。
あるいは対戦格闘であれば「隠しキャラ使用権(ただし主要キャラの外見を変えただけ)」とか。
「通常の対戦は無料だけどダメージアイテムが出現する特殊ステージは有料」とか「トレーニングモードは有料」とか。
ゲームの本質部分はそのままで、オマケの部分で金を取ろうってのは考えればいくつも出せますね。
Re: (スコア:0)
・対戦プレイ
課金アイテムを使ってる相手への勝ち目はないので買わざるを得ない
・協力プレイ
課金アイテムを持ってる人と組むと有利になるので優遇される
そのうち「課金アイテムを持ってない奴は足手まといだから来るな」に変化する
Re:無料CM (スコア:1)
自分の場合だと
>・対戦プレイ
> 課金アイテムを使ってる相手への勝ち目はないので買わざるを得ない
お金払わないと勝てないゲームなら、そもそも参加しない。
>・協力プレイ
> 課金アイテムを持ってる人と組むと有利になるので優遇される
> そのうち「課金アイテムを持ってない奴は足手まといだから来るな」に変化する
じゃぁ、行かない。
他に自分で納得できるような対価を払って遊べる面白いゲームやサービスがいっぱいあると思うけど。
携帯だけに頼ってるイマドキの文化ではそうでもないのかな。
Re:無料CM (スコア:2, 興味深い)
ゲーム業界にいる友人に聞いた話では,
>> 携帯だけに頼ってるイマドキの文化ではそうでもないのかな。
まさに,その通りらしいです.
#つまり,あの業界をあげて洗脳or偏向教育に成功したと言えるかもしれません.
イマドキの「物心付いた頃にはケータイがあった」世代の若者の文化では,そういう「ゲーム=有料のアイテムを買ってナンボの世界」が当然という感覚らしく,SNSゲームなどについてゲーム業界の中でも「(個人的な感覚では)なぜこんなものに金を払うのか全く理解できない」という人はけっこういるそうです.
ケータイで音楽ダウンロード(ケータイ本体を無くしたら音源も全てサヨウナラ)に抵抗があるかないかにも通じることだと思いますが.最初から「そういうものだ」と思っているかどうかのジェネレーションギャップじゃないですかね.
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
> その手のゲームはやったことがありませんが、ゲームバランスを崩すような有料アイテム使って楽しいのかな。
ゲームバランスが崩れてるのがデフォルト
有料アイテムを使ってゲームバランスが正常化する
Re:無料CM (スコア:2, おもしろおかしい)
Re: (スコア:0)
# willcomの20~80kbpsの回線で画像なんて読んでられませんっ。
と思ったら、なんかintelの広告、テキストで入ってるじゃん!やるな/.
Re:無料CM (スコア:1, すばらしい洞察)
親が金を取り戻すためCMのせいにしただけだろうよ。
CMの問題じゃなくて子供が(例え3万に制限しようが)
自分のじゃない金を使える状況だろうに。
Re: (スコア:0)
未成年は無料でOKだよ!
有償アイテムの課金なんて、支払う義務なし!
民法では親の同意がなければ、契約の合意にはならん。
だから未成年はガンガン遊んで、お金は踏み倒せwww
http://www.minnpou-sousoku.com/5-1.html [minnpou-sousoku.com]
Re: (スコア:0)
さすがにその辺は、ちゃんと親の同意を確認してるんじゃないかな?
いや、単なる想像だけど。
http://www.minnpou-sousoku.com/5-3.html [minnpou-sousoku.com]
Re: (スコア:0)
>民法では親の同意がなければ、契約の合意にはならん。
知ったかぶりはやめましょう。
未成年者の契約でも有効に成立します。
ただ法定代理人(通常は親)が「取り消し得る」だけです。
Re: (スコア:0)
件のCMは見たけど、どうも想像したものが、
サラ金消費者金融とか、白い犬の電話屋さんのCMを彷彿とさせてくれた。# TKFJも遠くへ来たもんだ
Re: (スコア:0)
そうか!! あの会社の胡散臭さは「下流食いビジネス」の臭いだったんだ。
気付かしてくれてありがとう。
盗られてるー (スコア:0)
無料だと思ってやってたのに気づいたら課金しまくりで「あーー!盗られてるー!」みたいな。
システム自体がある意味怪盗やら盗賊なんだな。