アカウント名:
パスワード:
正直、事故の当事者がなぜこういう決断が出来ないのか。こういう時だけ都合のいいデータを出してくる議員もいるようだし。利権云々も、こうなってはおじゃんだと思うのだけど。原発事故利権でも存在するのですかね。原発作業員は明らかに人権侵害の域だし。理解できない。
選択肢が無いからですよ。
イタリアはもともと原発を止めてましたから、今回の決定は何も変えません。再開できないだけで。ドイツはフランスやチェコから電気を買えますから、直接的な国民への影響はありません。
日本はいずれの状況とも異なっているんです。単に状況が違うから、違う行動をしているだけです。利権だ何だと思考停止できるマジックワードを使わずに、現実を見つめて下さい。
まったくもって同感。
ドイツやイタリアの国民は「自国に原発は持たない」という判断をしただけであって、総発電量の7割を原発に頼っているフランスや3割を原発に頼っているチェコといったEUの隣国から「原発で作られた電気」を買うことは否定も拒否もしていない。
主要国の電源別発電電力量の構成比 | 電気事業連合会【でんきの情報広場】http://www.fepc.or.jp/present/jigyou/shuyoukoku/sw_index_03/index.html [fepc.or.jp]
図3 チェコの電源別発電電力量の推移http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/14/14060702/05.gif [rist.or.jp]
日本の脱原発路線を真剣に考えたい・他の人にも考えてもらいたいと望むなら「あのドイツ・イタリアと比べて日本は・・・」というような現実を無視した方向に話を持っていくことだけはやめて欲しい。
単に怖さが判っていないだけな気がします
確かに怖さが判っていないと思う。原発事故は東北・関東にダメージを与えたけど、原発停止は下手すりゃ日本全体(の経済)にダメージを与え、復興するための力も削がれる。
反対派が存在するから存在できる利権もね。
危険だ、危険だ、という人が居なければ地元への交付金は減少するでしょう。
> 利権かどうかは知りませんが、少なくとも原発が稼動し続けることで喜ぶ自称反原発派は多いんじゃないですかね。> 本が売れるとか、講演依頼が来るとか。
ほんとに?
有名人の何人かに対する偏見?
# だいたい、自称反原発派ってなんだよ。# そもそも、自称レベルで本が売れたり講演でもうかったりするほど甘くないと思うよ。
# なんですば洞がついているのかもわからん。よほど偏見があるってことかねー。
>正直、事故の当事者がなぜこういう決断が出来ないのか。
首長としたら、治める地域への見返り収入で楽だからね。そして、地域住民としても、危険(と、今だと被害も)分の収入が入ってくるので、地域世帯収入以上のモノが得られるという図式なんだな。
>利権云々も、こうなってはおじゃんだと思うのだけど。
先が読めなくなっているので、とれるだけはとっておこうという発想だろうからね。
>原発作業員は明らかに人権侵害の域だし。
困った事に、経済の前では人権が無視されることが多々あるわけです。そして、そういった困った事については責任者を別にたてて、そこで問題があったらクビにするなりで責任解消されるという素晴らしいシステムになっていたりするんですよ。
>理解できない。
理解しようとしていませんよね。
反原発利権が存在するのもまた事実なのだよ。
> 反原発利権が存在するのもまた事実なのだよ。
"利権"なんだ。ぜひその事実を教えてほしいな。
たんにそれで有名になったり、儲けたり?している人に対するひがみではなくて?
# これも"すば洞"がついているんだ。???
あの地域では、おじゃんになって頼るのが利権云々なんでしょう。
自然エネルギー利権も存在するでしょうが、やっぱり、危険なものを取り扱う場合と比べたら、額も小さくなってしまいます。反原発な人たちが宣伝してくれればしてくれるほど、原発が作りにくくなって、作るために地元にばらまかなければいけない額が大きくなって、利権も大きくなるのでしょう。
>原発利権って具体的には何ですか?
原発誘致でもらえるお金のことな。
>「自然エネルギー」だと利権は存在しないのですか?なぜ?
払う人がいないからですよ。あなたが20兆円ほど出して管理を国なみに杜撰にすれば、あなたも利権の主になれるますよ。
> 原発利権って具体的には何ですか?もっとも適切な例かは分かりませんが電源三法交付金 [wikipedia.org]とか?そもそも建築にも運用にも多額のお金が必要なので、それはそれは色んな利権が発生すると思いますよ。
#と書いて陰謀論を思いついたけど、これって危険なものと認知されればされるほど補助金額を吊り上げられるので#根拠をあえて持たずに、反原発を唱えてデモする人たちに「原発利権」の恩恵に与れる人たちが混じる理由になるかも。
> 「自然エネルギー」だと利権は存在しないのですか?なぜ?「自然エネルギー」なんて正体不明の曖昧なものではお金を動かしにくく、個々の地熱やら風力やらでは利権化できるほどの規模がないって事なんだと思います。
何と言っても大きいのは固定資産税です。例えば柏崎市の場合、30年間に東電からの固定資産税が約1,700億円ありました。
> 「自然エネルギー」だと利権は存在しないのですか?
あるでしょう。規模が小さいから目立たないだけで。当然規模が大きくなり、流れるお金が大きくなるとそれにまつわる利権もおいしくなっていくんでしょうね。
例えば太陽光発電の余剰電力買取制度なんかも利権と呼べるんじゃないですか?
> 例えば太陽光発電の余剰電力買取制度なんかも利権と呼べるんじゃないですか?
風力発電なんかだとブレード落下事故起きて放置されてる奴とか、落雷事故で再建して無い奴とか。補助金目当てに海外の安い設備買い付けてきて鳴り物入りで立ち上げて、あとの運用でトラブって放置プレイになってるような設備、既にいっぱいありますよね。
今までは需要がそもそも期待されてなかったんで、こういうハコモノ利権の類が多かったけど、注目されて大規模化してくると今度は別の形態にシフトするんでしょうね。そしてそんな大物利権
まだほとんど誰ももらってないから。どんな分野であれ、利権を握っているのは現職で、それに対立するものは挑戦者にならざるを得ない。#ただし現職がそのまま次の利権に転向 or 追加する場合を除く。
別に利権があっても構いませんけどね。電力が安定供給されるならば。
前職辞職&現職当選は2006年。この時点では現職知事はプルサーマル計画には慎重だった。プルサーマル計画受け入れに転向したのは2010年。
あなたの間違い:・前知事は辞職。有罪にされて失職したわけではないし、上告中だから有罪確定でもない。 まして、やみくもに原発反対だったわけでもない [iwakamiyasumi.com]。・現知事は当選時、プルサーマル計画には慎重な姿勢だった。推進派が当選したのではない。・「推進派が圧勝する背景って(中略)他ならない」っていうほど単純なわけはない。 現職が二期目に当選できたのは、相乗り候補で、相手が共産党しかいなかったからでしょう。
あなたが正しいかもしれないこと:・今福島で選挙をやったら圧倒多数で「原発反対派」が勝つ
あなたが考えるべきこと:・指摘された間違いが、あなたの主張のどこにどのような影響を及ぼすか・同じ主張を続けるには、どんな論旨を構築すれば良いのか、論拠は用意できるか
地方議会ってオール与党体制だから推進派反対派って構図に滅多にならないんだよね改革派の首長が議会に潰されるとか日常茶飯事自民はもちろん原発推進で、地方議会における民主党は電機連合みたいな大企業の第二労組が票田だからやっぱり推進派ででもプルサーマル開始に決定的だったのは、何よりも2009年冬の民主党のマニフェスト書き換えだよ一度動き出したら止まらない国だから遅かれ早かれプルサーマルは始まってたんだろうけど、民社協会から経産相と文科相を選んで選挙の直後なのにマニフェストを変えた鳩山政権で完全にタガが外れた佐藤知事の転向、上関原発の着工強行、もんじゅ再開
どうしても、原発利権の国策捜査にしたいようですね。
水谷建設の一連の悪事の中で、浮かんできたから逮捕されただけでしょう?実際、土地取引の収賄が認められなかったが、裁判所は「県は公正ではなかった」って認めてますよね。判決読んでます?
フロッピー偽装で逮捕された前田元検事が参加していた、長銀も陸山会もぼろぼろの佐久間検事が副部長だったとか、そういうことでしょう?
検察の無策・無謀な捜査の犠牲者というだけで、何で、無罪であった=原発利権の国策捜査になるのか、さっぱり分からないわ。
原発の地域の選挙で推進派が勝つのは金でつられたから、全国的に推進派が強いのは洗脳教育のせい…原発反対が正しい意見で、騙されなければみんな反原発になるはずだという前提を自明視しずぎじゃないですかね。
1点だけ間違えてはならないのは、プルサーマル受入は「自民党福島県議団」と現知事との政策協定なんです。自民党福島県議団は、「プルサーマル受入を呑んでくれたので、細かい部分でいろいろあるけど言う事ありません」と言っていました。
地元は反対派対推進派なんてあなたが想像するような単純な構図ではなく、もっとごちゃごちゃしたした複雑な感情が入り混じっていました。「原発反対」だけ言ってりゃ良いお気楽サヨク集団や、自分の利権だけ漁っているという単純な回路で出来ている人びとなんて少数です。
このあたりが日本の原発問題の重要ポイントなので、単純な構図に落とし込んで悪者探しをするのはやめたほうがいいと思います。
>もはや、メリットよりデメリットが何百倍も大きいことに気付いたから。
直接被害受けた方々はデメリットの方が大きいと思うけど、原発からの電力供給をうけてる都市部の人々は、この夏メリットの方が大きいと思うんじゃね?マジこのまま省エネモードで夏に突入すると思うと欝すぎる…年間の数十ミリSvの被ばくを許容してもエアコンで涼みたい。
##六ヶ所村の村民の年間個人収入(TVで見ただけなんで詳細は忘れた)は##原子力関連の収入も含め1000万超えてるとのこと。普通に移住したいです…
その親を圧倒的票数で「酋長」に据えてるのは、どこのおまいらだよwww
#おまいらの住んでる地域は若者の割合も多いことを忘れるなよ
宮城県知事「オリンピック招致は大変夢のある話でわくわくする」塗炭の苦しみを味わってると言いつつ増税を希望するこの人もヒステリーか何かなのかねミヤギオワタ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
一方日本は (スコア:0)
Re: (スコア:0)
正直、事故の当事者がなぜこういう決断が出来ないのか。
こういう時だけ都合のいいデータを出してくる議員もいるようだし。
利権云々も、こうなってはおじゃんだと思うのだけど。
原発事故利権でも存在するのですかね。
原発作業員は明らかに人権侵害の域だし。
理解できない。
Re:一方日本は (スコア:5, すばらしい洞察)
選択肢が無いからですよ。
イタリアはもともと原発を止めてましたから、今回の決定は何も変えません。再開できないだけで。
ドイツはフランスやチェコから電気を買えますから、直接的な国民への影響はありません。
日本はいずれの状況とも異なっているんです。
単に状況が違うから、違う行動をしているだけです。
利権だ何だと思考停止できるマジックワードを使わずに、現実を見つめて下さい。
Re:一方日本は (スコア:5, 参考になる)
まったくもって同感。
ドイツやイタリアの国民は「自国に原発は持たない」という判断をしただけであって、
総発電量の7割を原発に頼っているフランスや3割を原発に頼っているチェコといった
EUの隣国から「原発で作られた電気」を買うことは否定も拒否もしていない。
主要国の電源別発電電力量の構成比 | 電気事業連合会【でんきの情報広場】
http://www.fepc.or.jp/present/jigyou/shuyoukoku/sw_index_03/index.html [fepc.or.jp]
図3 チェコの電源別発電電力量の推移
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/14/14060702/05.gif [rist.or.jp]
日本の脱原発路線を真剣に考えたい・他の人にも考えてもらいたいと望むなら
「あのドイツ・イタリアと比べて日本は・・・」というような現実を無視した方向に
話を持っていくことだけはやめて欲しい。
Re: (スコア:0)
フランスがストとかで一時的に電力輸入国になったり、送電線がきれて大規模停電が起きて
「自分の所で発電しないとヤバイ」という発想になったわけだから
「フランスの原発ストとか送電線とか気にしないでおk。自分の所に原発を建てるよりはマシ」という発想に戻っただけかも
北部の産業界はお冠で、大口料金がこのままなら他所に逃げるぞと取れる様な事を言ってるみたいだけど
Re: (スコア:0)
今回まさに甚大な被害をうけた人たちがそこまで自己犠牲的かつ全体主義的な判断を「今」下せるとは思えないのですが
生活のためとはいえ放射能汚染された色々を出荷しようとしているし
単に怖さが判っていないだけな気がします
Re: (スコア:0)
確かに怖さが判っていないと思う。
原発事故は東北・関東にダメージを与えたけど、原発停止は下手すりゃ日本全体(の経済)にダメージを与え、復興するための力も削がれる。
Re:一方日本は (スコア:1, すばらしい洞察)
Re: (スコア:0)
残念ながらネットで吠える憂国の士は口だけで金出す気は一切無いんだから、そりゃ支持広がらんだろうよ
多少なら電気代が上がってもいいと言ってる一部の反対派の方がまだマシだな
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
その田舎を懐柔するために電源三法による補助金の大半を原発の地元にぶち込んでる現実を無視して現実を見つめて下さいといわれてもな
地政学的にも発電に使う石炭や天然ガスは石油に比べれば産出国は分散してるし、ロシアを除けば政治的に安定した国が多いですし
都合の悪い現実を無視してるという点においては推進派もどっちもどっちに見えますがね
そういえば最終廃棄物はモンゴルに押しつけるという話も出てますが、その為に使われるであろうODAも発電コストには含めないんでょうね、当然
Re:一方日本は (スコア:1)
日本的な「図らしむべし知らしむべからず」で、そのリスクを隠して。そしてその手段として安全対策は等閑にされたというところでしょう。
では、当時の日本で経済を停滞・衰退させてでも原発を拒否すると言う選択はできたのでしょうか?
恐らく戦争からの復興に眼鼻が付いてきたものの、まだまだこれからで、移民の送り出しからも脱却できていなかった日本にはできなかったと思いますし、そういう選択をしていたら今頃日本は食うや食わずの農業国のまま、韓国にとうの昔に追い越されて、フィリピンのような海外出稼ぎ大国になっていたでしょう。
Re:一方日本は (スコア:1, すばらしい洞察)
本が売れるとか、講演依頼が来るとか。
Re:一方日本は (スコア:2)
反対派が存在するから存在できる利権もね。
危険だ、危険だ、という人が居なければ
地元への交付金は減少するでしょう。
Re:一方日本は (スコア:1)
> 利権かどうかは知りませんが、少なくとも原発が稼動し続けることで喜ぶ自称反原発派は多いんじゃないですかね。
> 本が売れるとか、講演依頼が来るとか。
ほんとに?
有名人の何人かに対する偏見?
# だいたい、自称反原発派ってなんだよ。
# そもそも、自称レベルで本が売れたり講演でもうかったりするほど甘くないと思うよ。
# なんですば洞がついているのかもわからん。よほど偏見があるってことかねー。
もうそういう時代でしょ。オール電波。
Re: (スコア:0)
反原発派の中で本書いたり講演会収入を得ている人間がどれだけいると?
もしかして、貴方の脳内の日本国には反原発派は数十人ぐらいしかいないのか?
それだけ狭いコミニティなら「多く」が反原発に絡めた経済活動を展開しているかも知れんが、
その場合、狭過ぎて本を買ったり講演を聞きに来る人が居なくなるぞ。
日本で数十人の反原発派の中だけで利益を上げるのか?
Re:一方日本は (スコア:1)
>正直、事故の当事者がなぜこういう決断が出来ないのか。
首長としたら、治める地域への見返り収入で楽だからね。
そして、地域住民としても、危険(と、今だと被害も)分の収入が入ってくるので、地域世帯収入以上のモノが得られるという図式なんだな。
>利権云々も、こうなってはおじゃんだと思うのだけど。
先が読めなくなっているので、とれるだけはとっておこうという発想だろうからね。
>原発作業員は明らかに人権侵害の域だし。
困った事に、経済の前では人権が無視されることが多々あるわけです。
そして、そういった困った事については責任者を別にたてて、そこで問題があったらクビにするなりで責任解消されるという素晴らしいシステムになっていたりするんですよ。
>理解できない。
理解しようとしていませんよね。
Re:一方日本は (スコア:1, すばらしい洞察)
反原発利権が存在するのもまた事実なのだよ。
Re:一方日本は (スコア:1)
> 反原発利権が存在するのもまた事実なのだよ。
"利権"なんだ。ぜひその事実を教えてほしいな。
たんにそれで有名になったり、儲けたり?している人に対するひがみではなくて?
# これも"すば洞"がついているんだ。???
もうそういう時代でしょ。オール電波。
Re:一方日本は (スコア:1)
>利権云々も、こうなってはおじゃんだと思うのだけど。
あの地域では、おじゃんになって頼るのが利権云々なんでしょう。
何言ってんだ? (スコア:0)
事故利権じゃなくて普通に原発利権があるからだろ。
意味分かんない? それとも、原発利権の存在さえ御存知無かった?
Re: (スコア:0)
「自然エネルギー」だと利権は存在しないのですか?なぜ?
Re:何言ってんだ? (スコア:3, すばらしい洞察)
自然エネルギー利権も存在するでしょうが、やっぱり、危険なものを取り扱う場合と比べたら、額も小さくなってしまいます。
反原発な人たちが宣伝してくれればしてくれるほど、原発が作りにくくなって、作るために地元にばらまかなければいけない額が大きくなって、利権も大きくなるのでしょう。
1を聞いて0を知れ!
Re:何言ってんだ? (スコア:1)
>原発利権って具体的には何ですか?
原発誘致でもらえるお金のことな。
>「自然エネルギー」だと利権は存在しないのですか?なぜ?
払う人がいないからですよ。
あなたが20兆円ほど出して管理を国なみに杜撰にすれば、あなたも利権の主になれるますよ。
Re:何言ってんだ? (スコア:1)
> 原発利権って具体的には何ですか?
もっとも適切な例かは分かりませんが電源三法交付金 [wikipedia.org]とか?
そもそも建築にも運用にも多額のお金が必要なので、それはそれは色んな利権が発生すると思いますよ。
#と書いて陰謀論を思いついたけど、これって危険なものと認知されればされるほど補助金額を吊り上げられるので
#根拠をあえて持たずに、反原発を唱えてデモする人たちに「原発利権」の恩恵に与れる人たちが混じる理由になるかも。
> 「自然エネルギー」だと利権は存在しないのですか?なぜ?
「自然エネルギー」なんて正体不明の曖昧なものではお金を動かしにくく、個々の地熱やら風力やらでは利権化できるほどの規模がないって事なんだと思います。
Re:何言ってんだ? (スコア:1, 参考になる)
何と言っても大きいのは固定資産税です。
例えば柏崎市の場合、30年間に東電からの固定資産税が約1,700億円ありました。
Re:何言ってんだ? (スコア:1, すばらしい洞察)
> 「自然エネルギー」だと利権は存在しないのですか?
あるでしょう。規模が小さいから目立たないだけで。当然規模が大きくなり、流れるお金が大きくなるとそれにまつわる利権もおいしくなっていくんでしょうね。
例えば太陽光発電の余剰電力買取制度なんかも利権と呼べるんじゃないですか?
Re: (スコア:0)
> 例えば太陽光発電の余剰電力買取制度なんかも利権と呼べるんじゃないですか?
風力発電なんかだとブレード落下事故起きて放置されてる奴とか、落雷事故で再建して無い奴とか。
補助金目当てに海外の安い設備買い付けてきて鳴り物入りで立ち上げて、あとの運用でトラブって
放置プレイになってるような設備、既にいっぱいありますよね。
今までは需要がそもそも期待されてなかったんで、こういうハコモノ利権の類が多かったけど、
注目されて大規模化してくると今度は別の形態にシフトするんでしょうね。
そしてそんな大物利権
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
>「自然エネルギー」だと利権は存在しないのですか?なぜ?
まだほとんど誰ももらってないから。
どんな分野であれ、利権を握っているのは現職で、それに対立するものは挑戦者にならざるを得ない。
#ただし現職がそのまま次の利権に転向 or 追加する場合を除く。
Re: (スコア:0)
別に利権があっても構いませんけどね。
電力が安定供給されるならば。
Re: (スコア:0)
親コメは別にいいとも悪いとも言ってないんで、
それに、利権があっても電力が安定供給されなかった。
利権の有無は電力の安定供給とは何の関係も無いって事ですよね?
# 本当に「原発利権の存在さえ御存知無かった」のかw
Re: (スコア:0, 興味深い)
「財政的に苦しい地方自治体に異常なほどの交付金や原発納税」
「原発事業に付随する周辺の職」
ということに他ならないわけです。
福島は震災前に「原発事業に疑問を呈した」知事が、不可解な
事件で有罪にされて失職した後に推進派の現職知事が当選しましたけど、
今福島で選挙をやったら圧倒多数で「原発反対派」が勝つでしょう。
もはや、メリットよりデメリットが何百倍も大きいことに気付いたから。
さて、ただ原発があるだけだった場合、本当に推進派は支持されるか?
原発がある自治体以外の周辺の自治体はどうだろう?
原発による増収もなければ仕事も
Re:一方日本は (スコア:5, 参考になる)
前職辞職&現職当選は2006年。この時点では現職知事はプルサーマル計画には慎重だった。プルサーマル計画受け入れに転向したのは2010年。
あなたの間違い:
・前知事は辞職。有罪にされて失職したわけではないし、上告中だから有罪確定でもない。
まして、やみくもに原発反対だったわけでもない [iwakamiyasumi.com]。
・現知事は当選時、プルサーマル計画には慎重な姿勢だった。推進派が当選したのではない。
・「推進派が圧勝する背景って(中略)他ならない」っていうほど単純なわけはない。
現職が二期目に当選できたのは、相乗り候補で、相手が共産党しかいなかったからでしょう。
あなたが正しいかもしれないこと:
・今福島で選挙をやったら圧倒多数で「原発反対派」が勝つ
あなたが考えるべきこと:
・指摘された間違いが、あなたの主張のどこにどのような影響を及ぼすか
・同じ主張を続けるには、どんな論旨を構築すれば良いのか、論拠は用意できるか
Re: (スコア:0)
地方議会ってオール与党体制だから推進派反対派って構図に滅多にならないんだよね
改革派の首長が議会に潰されるとか日常茶飯事
自民はもちろん原発推進で、地方議会における民主党は電機連合みたいな大企業の第二労組が票田だからやっぱり推進派で
でもプルサーマル開始に決定的だったのは、何よりも2009年冬の民主党のマニフェスト書き換えだよ
一度動き出したら止まらない国だから遅かれ早かれプルサーマルは始まってたんだろうけど、民社協会から経産相と文科相を選んで選挙の直後なのにマニフェストを変えた鳩山政権で完全にタガが外れた
佐藤知事の転向、上関原発の着工強行、もんじゅ再開
Re: (スコア:0)
どうしても、原発利権の国策捜査にしたいようですね。
水谷建設の一連の悪事の中で、浮かんできたから逮捕されただけでしょう?
実際、土地取引の収賄が認められなかったが、裁判所は「県は公正ではなかった」って認めてますよね。
判決読んでます?
フロッピー偽装で逮捕された前田元検事が参加していた、長銀も陸山会もぼろぼろの佐久間検事が副部長だったとか、そういうことでしょう?
検察の無策・無謀な捜査の犠牲者というだけで、
何で、無罪であった=原発利権の国策捜査になるのか、さっぱり分からないわ。
Re:一方日本は (スコア:1, すばらしい洞察)
原発の地域の選挙で推進派が勝つのは金でつられたから、全国的に推進派が強いのは洗脳教育のせい…
原発反対が正しい意見で、騙されなければみんな反原発になるはずだという前提を自明視しずぎじゃないですかね。
Re: (スコア:0)
1点だけ間違えてはならないのは、プルサーマル受入は「自民党福島県議団」と現知事との政策協定なんです。
自民党福島県議団は、「プルサーマル受入を呑んでくれたので、細かい部分でいろいろあるけど言う事ありません」と言っていました。
地元は反対派対推進派なんてあなたが想像するような単純な構図ではなく、もっとごちゃごちゃしたした複雑な感情が入り混じっていました。
「原発反対」だけ言ってりゃ良いお気楽サヨク集団や、自分の利権だけ漁っているという単純な回路で出来ている人びとなんて少数です。
このあたりが日本の原発問題の重要ポイントなので、単純な構図に落とし込んで悪者探しをするのはやめたほうがいいと思います。
Re: (スコア:0)
「自民党福島県議団」なんて極言すりゃ単なる土建屋のボス集団ですし、金さえ落ちて来りゃ文句はいわんでしょ
別に福島が特別に酷い訳じゃなくて田舎の保守系政治家はだいたいそんな感じなだけですが
Re: (スコア:0)
>もはや、メリットよりデメリットが何百倍も大きいことに気付いたから。
直接被害受けた方々はデメリットの方が大きいと思うけど、
原発からの電力供給をうけてる都市部の人々は、この夏メリットの方が大きい
と思うんじゃね?
マジこのまま省エネモードで夏に突入すると思うと欝すぎる…
年間の数十ミリSvの被ばくを許容してもエアコンで涼みたい。
##六ヶ所村の村民の年間個人収入(TVで見ただけなんで詳細は忘れた)は
##原子力関連の収入も含め1000万超えてるとのこと。普通に移住したいです…
Re: (スコア:0)
夏だって涼しいだろうし。
Re: (スコア:0)
その親を圧倒的票数で「酋長」に据えてるのは、どこのおまいらだよwww
#おまいらの住んでる地域は若者の割合も多いことを忘れるなよ
Re: (スコア:0)
宮城県知事「オリンピック招致は大変夢のある話でわくわくする」
塗炭の苦しみを味わってると言いつつ増税を希望するこの人もヒステリーか何かなのかね
ミヤギオワタ