アカウント名:
パスワード:
確かに20年前の自分なら欲しくなる夢の様な車(水平対向でFR!)。でも今は宝くじに当たっても欲しいとは思わない。時代にあわないなんとなく白々しい気分。
金持ちはもっと高級な感じの車、貧乏人は車無し、中くらいの層はミニバン系?でレジャーに適した車の時代だよね?誰が買うんだ?
青く塗ってインプレッサ・クーペって名前にしたら売れるんじゃね?
それはBRZ [autoblog.com]って名前で出ますね
いや実際スバルブランドで出る方を買うという声がよく聞こえてきますよ。
#スバル販売店の営業が話してた
青く塗ってインプレッサ・クーペって名前にしたら売れるんじゃね?2000cc・水平対向・3ナンバー・1200kgってどの辺に86の要素があるのかマジで分からない。
諸手を挙げて同意。
こんなもん作るくらいなら、YZF-R6のエンジンでも廻してもらってさ、2シーターにして、ついでに軽自動車でも類を見ない軽量化を施して、R6よろしくタコメーターも18000からレッドゾーンで表示は20000まで、んで、最大トルクは12000、最高出力に至っては14500で叩き出す、夢の高回転型エンジン搭載のフロントミッドなFR車を、軽四で作れば良かったのに・・・一番 幅と重さを取ってるエンジンとミッションが、あの大きさと重さなんだから余裕だろ?
「
そんな21世紀のハチロクを俺は見てみたかった
年間何台売れるんでしょうね。見てみたい、ってのには賛成なんですが、死屍累々って感じです。
バイクのエンジンを乗っけた自動車ってのはいくつかありますね。純国産ではフォーミュラ・スズキ隼 [google.co.jp]とか。あ、公道は走れませんが(笑)。430kg。こいつですら、最大トルク・最大出力は、175ps/9,800rpm・14.1kgm/7,000rpmで、10,000回転は超えてないんですね。
86は軽量かつ非力なのが特徴なわけで、そのコメントとは方向が違うんでない?そういう人は素直に二輪に乗るかT-REXみたいなのに乗るか、あるいは軽をぶん回して乗るといいお?
言って良いですかね。
スズキ カプチーノ ('94)、カワサキ GPz 900 A7 '90)、ヤマハ TDR250 ('88) 乗りの私が通りますよ。
旧車が趣味な訳ではありません、今の技術で同じような車が有ればいつでも乗り換えます。
最近、そそる車がない、というのは現実と思います。# クルマ好きな人限定。
まぁ、うちにあるのもK+二輪ですから。これから四輪で何か買うとしたらコペンくらいですかねぇ...。
乾燥重量で7倍程度の重量を600ccそこらで使い物になるの?ロードスターとかってそんな感じなの?
4輪で12,000回すって乗る方にも相当な負担だろ。信号発進で相当あおらなければ動かない、のったと思ったらまた信号に引っかかる、そしてうるさい。みたいな。少なくとも日常の足に使えない時点で商売にはならないだろ。
>ロードスターとかってそんな感じなの?ロードスターも安全基準や環境基準の更新で2000ccにまで大型化しちゃってますからね。その辺り無視して「昔の方が軽い」って言っても意味は無いでしょう。
今の安全基準だと、軽量にするには無茶苦茶コスト掛けないと出来ないんですが。つうか負荷荷重考慮しないとエンジン壊れるぞ。YZF-R6てのはなんだ、自動車としての車重負荷掛けるだけの強度設計で済むエンジンなの?まあ、ロケットなんていうFZRのエンジンを使った車も有るには有るが・・・。
スーパーセヴン [caterham.co.jp]あたりなら600kg以下だったりしますね。いやお高いんですが安全性のために高くなってるとも思えず…。
ロケット!はリバースギアのために副変速機をつけただけのバイクそのままでしたがもうちょっと手を加えれば「絶対無理」とも断定できないかも。無理を通すのもまぁ、漢のロマンでもあります。
『社内の安全基準的に』セヴンのような車は作らないでしょうがね…。
>『社内の安全基準的に』セヴンのような車は作らないでしょうがね…。「国内の安全基準的に」だな。お蔭で光岡のゼロワンも無くなった。
輸入車にアマアマなのは昔々のアメ車のゴリ押しからずっと。ケータハムだって海外登録した車でないと公道で走らせられないから、日本国内でキット買っても意味が無い。つーか、イギリスとかアメリカの一部の、安全も公害もクソも無いのでも登録できるって所の方がおかしい。
2シーターにして、ついでに軽自動車でも類を見ない軽量化を施して、R6よろしくタコメーターも18000からレッドゾーンで表示は20000まで、んで、最大トルクは12000、最高出力に至っては14500で叩き出す、夢の高回転型エンジン搭載のフロントミッドなFR車を、軽四で作れば良かったのに・・・
ただの2シーターでは実用性が低すぎるからコックピット後部に荷台があるともっといいですね!
ホンダが黙っちゃいないと思うが…
実際、実在する「それ」のリパッケージで安くて面白い車を作れると思うんだけどねー。# 作ってみたらコンペ車っぽくなったりして。
まあ、カプチーノにしてもコペンにしてもビートにしても、熱心なマニアは居るけど商業的にはアレですから。それならトヨタならこのサイズで作った方が、他のラインナップともバランスが取れて良いとは思う。
でも本当にAE86がモチーフなのかな?2000GTのイメージで作ろうとしたら全然存在感が足りなくて襲名できなかったって感がフロントとリア周りからチラホラと。まあ、素直にセリカって言っておけば誰も文句も言わないだろうに。
昔の2000GTの存在感からすると、今回の86が2000GTの後継と言うのは役者不足も甚だしいと思います。何処かの雑誌で言ってましたけど、ヨタハチがいいところではないかと。
ネーミングについては、日本国内は86で通用すると思いますが、欧州版の名前は「GT86」・・・かつてのWRCでの活躍なんかを考えると「セリカ」のほうが知名度が有ると思うんですが。
世の中そういう車ありますけれど、売れないわけです。
2ドア、FR、4シーター...ライバルは少ないと思います。4発なのがちょっと残念とも思われますが、4発には4発の良さがありますから。
シビックが1.3トンになる昨今、軽い方であることは間違いないですし。そういう文句を言う人は昔を懐かしみつつ、中古車乗れば良いんですよ。
中古でビートでも買えばいい。
>こんなもん作るくらいなら、YZF-R6のエンジンでも廻してもらってさ、>2シーターにして、ついでに軽自動車でも類を見ない軽量化を施して、
軽量化のためにオープン仕様がいいかな。シャフトドライブではトルクが足りないのでチェーン駆動だな。空力とコンパクトさを求めてタンデムシートの採用も斬新だ。ついでに燃費向上のため前後輪を一輪ずつにしよう。名前はロード仕様の600ccだからR6で...あれ?
> 軽量化のためにオープン仕様がいいかな。オープンにすると、他の箇所で補強するので重くなりますよ。軽くなった車ってあるんですか?
引っ張る車体が重くなると、相応にデチューンしないと耐えられませんよ、バイクのエンジンは。
白々しいと出す対案が ぼくの考えた最強のくるま ですか
軽はいまだに64psの呪縛から脱出できない、その規格制限と戦った上で、一般的な日本車の耐久性に満たない事を客(とお役所)に納得させる?もうハードウェア設計以前に無理すぎる。日本のメーカーには無理。
外車でいいなら、軽登録のできるフレイザークラブマンという手はあるよ。
4AGもスポーツカーのエンジンじゃなかったはず。1200kgは今時としては軽い方。この2点は86と共通するところ。
スポーツカーが欲しいから開発しろと言っている人でも、いざ買う段階となると本当に買ってくれるかどうかあやしいですよね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
白々しい (スコア:2)
確かに20年前の自分なら欲しくなる夢の様な車(水平対向でFR!)。
でも今は宝くじに当たっても欲しいとは思わない。
時代にあわないなんとなく白々しい気分。
金持ちはもっと高級な感じの車、貧乏人は車無し、中くらいの層はミニバン系?でレジャーに適した車の時代だよね?
誰が買うんだ?
Re:白々しい (スコア:2, すばらしい洞察)
2000cc・水平対向・3ナンバー・1200kgってどの辺に86の要素があるのかマジで分からない。
Re:白々しい (スコア:1)
青く塗ってインプレッサ・クーペって名前にしたら売れるんじゃね?
それはBRZ [autoblog.com]って名前で出ますね
Re:白々しい (スコア:1)
いや実際スバルブランドで出る方を買うという声が
よく聞こえてきますよ。
#スバル販売店の営業が話してた
Re:白々しい (スコア:1)
Re: (スコア:0)
青く塗ってインプレッサ・クーペって名前にしたら売れるんじゃね?
2000cc・水平対向・3ナンバー・1200kgってどの辺に86の要素があるのかマジで分からない。
諸手を挙げて同意。
こんなもん作るくらいなら、YZF-R6のエンジンでも廻してもらってさ、
2シーターにして、ついでに軽自動車でも類を見ない軽量化を施して、
R6よろしくタコメーターも18000からレッドゾーンで表示は20000まで、
んで、最大トルクは12000、最高出力に至っては14500で叩き出す、
夢の高回転型エンジン搭載のフロントミッドなFR車を、軽四で作れば良かったのに・・・
一番 幅と重さを取ってるエンジンとミッションが、あの大きさと重さなんだから余裕だろ?
「
Re:白々しい (スコア:1)
そんな21世紀のハチロクを俺は見てみたかった
年間何台売れるんでしょうね。
見てみたい、ってのには賛成なんですが、死屍累々って感じです。
バイクのエンジンを乗っけた自動車ってのはいくつかありますね。純国産ではフォーミュラ・スズキ隼 [google.co.jp]とか。あ、公道は走れませんが(笑)。430kg。こいつですら、最大トルク・最大出力は、175ps/9,800rpm・14.1kgm/7,000rpmで、10,000回転は超えてないんですね。
Re:白々しい (スコア:1)
86は軽量かつ非力なのが特徴なわけで、そのコメントとは方向が違うんでない?
そういう人は素直に二輪に乗るかT-REXみたいなのに乗るか、あるいは軽をぶん回して乗るといいお?
Re: (スコア:0)
言って良いですかね。
スズキ カプチーノ ('94)、カワサキ GPz 900 A7 '90)、ヤマハ TDR250 ('88) 乗りの私が通りますよ。
旧車が趣味な訳ではありません、今の技術で同じような車が有ればいつでも乗り換えます。
最近、そそる車がない、というのは現実と思います。
# クルマ好きな人限定。
Re:白々しい (スコア:1)
まぁ、うちにあるのもK+二輪ですから。
これから四輪で何か買うとしたらコペンくらいですかねぇ...。
Re: (スコア:0)
乾燥重量で7倍程度の重量を600ccそこらで使い物になるの?
ロードスターとかってそんな感じなの?
4輪で12,000回すって乗る方にも相当な負担だろ。
信号発進で相当あおらなければ動かない、のったと思ったらまた信号に引っかかる、そしてうるさい。みたいな。
少なくとも日常の足に使えない時点で商売にはならないだろ。
Re: (スコア:0)
>ロードスターとかってそんな感じなの?
ロードスターも安全基準や環境基準の更新で2000ccにまで大型化しちゃってますからね。
その辺り無視して「昔の方が軽い」って言っても意味は無いでしょう。
Re: (スコア:0)
今の安全基準だと、軽量にするには無茶苦茶コスト掛けないと出来ないんですが。
つうか負荷荷重考慮しないとエンジン壊れるぞ。
YZF-R6てのはなんだ、自動車としての車重負荷掛けるだけの強度設計で済むエンジンなの?
まあ、ロケットなんていうFZRのエンジンを使った車も有るには有るが・・・。
Re: (スコア:0)
スーパーセヴン [caterham.co.jp]あたりなら600kg以下だったりしますね。
いやお高いんですが安全性のために高くなってるとも思えず…。
ロケット!はリバースギアのために副変速機をつけただけのバイクそのままでしたが
もうちょっと手を加えれば「絶対無理」とも断定できないかも。
無理を通すのもまぁ、漢のロマンでもあります。
『社内の安全基準的に』セヴンのような車は作らないでしょうがね…。
Re: (スコア:0)
>『社内の安全基準的に』セヴンのような車は作らないでしょうがね…。
「国内の安全基準的に」だな。
お蔭で光岡のゼロワンも無くなった。
輸入車にアマアマなのは昔々のアメ車のゴリ押しからずっと。
ケータハムだって海外登録した車でないと公道で走らせられないから、日本国内でキット買っても意味が無い。
つーか、イギリスとかアメリカの一部の、安全も公害もクソも無いのでも登録できるって所の方がおかしい。
Re: (スコア:0)
ただの2シーターでは実用性が低すぎるからコックピット後部に荷台があるともっといいですね!
ホンダが黙っちゃいないと思うが…
Re:白々しい (スコア:1)
実際、実在する「それ」のリパッケージで安くて面白い車を作れると思うんだけどねー。
# 作ってみたらコンペ車っぽくなったりして。
Re: (スコア:0)
まあ、カプチーノにしてもコペンにしてもビートにしても、熱心なマニアは居るけど商業的にはアレですから。
それならトヨタならこのサイズで作った方が、他のラインナップともバランスが取れて良いとは思う。
でも本当にAE86がモチーフなのかな?
2000GTのイメージで作ろうとしたら全然存在感が足りなくて襲名できなかったって感がフロントとリア周りからチラホラと。
まあ、素直にセリカって言っておけば誰も文句も言わないだろうに。
Re:白々しい (スコア:1)
でも本当にAE86がモチーフなのかな?
2000GTのイメージで作ろうとしたら全然存在感が足りなくて襲名できなかったって感がフロントとリア周りからチラホラと。
まあ、素直にセリカって言っておけば誰も文句も言わないだろうに。
昔の2000GTの存在感からすると、今回の86が2000GTの後継と言うのは役者不足も甚だしいと思います。
何処かの雑誌で言ってましたけど、ヨタハチがいいところではないかと。
ネーミングについては、日本国内は86で通用すると思いますが、欧州版の名前は「GT86」・・・
かつてのWRCでの活躍なんかを考えると「セリカ」のほうが知名度が有ると思うんですが。
Re: (スコア:0)
世の中そういう車ありますけれど、売れないわけです。
2ドア、FR、4シーター...ライバルは少ないと思います。
4発なのがちょっと残念とも思われますが、4発には4発の良さがありますから。
Re: (スコア:0)
シビックが1.3トンになる昨今、軽い方であることは間違いないですし。
そういう文句を言う人は昔を懐かしみつつ、中古車乗れば良いんですよ。
Re: (スコア:0)
中古でビートでも買えばいい。
Re: (スコア:0)
>こんなもん作るくらいなら、YZF-R6のエンジンでも廻してもらってさ、
>2シーターにして、ついでに軽自動車でも類を見ない軽量化を施して、
軽量化のためにオープン仕様がいいかな。
シャフトドライブではトルクが足りないのでチェーン駆動だな。
空力とコンパクトさを求めてタンデムシートの採用も斬新だ。
ついでに燃費向上のため前後輪を一輪ずつにしよう。
名前はロード仕様の600ccだからR6で...あれ?
Re: (スコア:0)
> 軽量化のためにオープン仕様がいいかな。
オープンにすると、他の箇所で補強するので重くなりますよ。
軽くなった車ってあるんですか?
Re: (スコア:0)
引っ張る車体が重くなると、相応にデチューンしないと耐えられませんよ、バイクのエンジンは。
Re: (スコア:0)
白々しいと出す対案が ぼくの考えた最強のくるま ですか
軽はいまだに64psの呪縛から脱出できない、その規格制限と戦った上で、
一般的な日本車の耐久性に満たない事を客(とお役所)に納得させる?
もうハードウェア設計以前に無理すぎる。日本のメーカーには無理。
外車でいいなら、軽登録のできるフレイザークラブマンという手はあるよ。
Re: (スコア:0)
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000025283.html?word=%A5%B9%A5%D0%A5%EB [webcg.net]
どうぞ。
Re: (スコア:0)
4AGもスポーツカーのエンジンじゃなかったはず。
1200kgは今時としては軽い方。
この2点は86と共通するところ。
スポーツカーが欲しいから開発しろと言っている人でも、いざ買う段階となると本当に買ってくれるかどうかあやしいですよね。