アカウント名:
パスワード:
東電と行政が揃って管理放棄してたのが悪いのに
そこを語ると自民党に責任が及ぶのでマスコミは言えない。だから事後の責任論以外は出来るだけ話題にならない様にしているのじゃないか。ましてや東電はお得意様なんだし。
マスコミが自民を叩けないって?どこの日本の話ですかw
少なくとも、小泉を叩く話は出てないな。福一の事故前のいろいろな所で出てくる名前なのに。逆に「こういう時こそ小泉さんに…」とか迄実績を語らずに持ち上げる奴らまで居たくらいだ。
マスコミで福一のひび割れ隠しとか多度津起震台や原発ロボットについて言及した所有ったか?所長が本社当時に津波対策が足りないと言うのを握りつぶした当人だってのと同様に、報道してはいけない事実になってないか?
あんたの妄想を報道する機関なんてねーよ
原発は正しく管理できれば安全だという議論は、
正しく管理できるはずだという前提がそもそも間違っていたのではないのでしょうか
いっそのこと管理放棄しても事故を起こさない原発が開発されでもすれば話は変わりますが
#スプリングフィールドにあるようなやつ
その論理に当てはめるなら、未だ火を御しきれない人類は数十万年前の黎明期から選択を誤ってたって事になるんでないかい。少なくとも俺は、有史以前の生活様式を体験したくは無いねぇ。
普通の火は、相当な特殊条件が揃わない限り、どんだけ大火力だろうと、せいぜい敷地内もしくは隣接区画への被害がせいぜい。放置しといても、火種が尽きれば自然におさまる。
一方原子力は、県をまたいだ規模で汚染をばらまく。放置して自然にはおさまったとして、むしろ問題はその後に残る汚染であって、これはかなり広範囲の隣接しない県まで巻き込んで半永久的なレベルで残る。事態収拾のために介入しようにも水かけるのがせいぜいだし、線量高いとその水すらかけられない。万が一の場合には、有史以前の生活を強いられどころでは済まない。
予想できないから起こるのが不測の事態なんだが、今回は一部で指摘されていたにも関わらず放置してこの様なんだよ?
× 正しく管理できるはずだという前提がそもそも間違っていた○ 東京電力なら正しく管理できるはずだという前提がそもそも間違っていた
原発が悪いというより……リスクが顕在化しただけですね。それも想定内の。
ほんとはもっと前に、廃棄物処理の問題があるエネルギーへの依存状態を検討して、発電の多角化を考えておくべきなのにろくすっぽできてなかったのが悪いんだろ。経団連が悪いと言われてもおかしくない。まさか本気で、このままずっと原発使い続けられると思ってました?あ、自分の寿命くらいまでならって考えならそうですよね。
それとも電気は政府が作るものってことになってましたっけ??なってませんよね?電気代受け取って潤ってる企業ありますもんね?過去の自分の無策を棚に上げて、今になって急に……って話は通りませんよ。
>まさか本気で、このままずっと原発使い続けられると思ってました?
つーか今後もこのまま原発使い続ける気だろ・・・十年後には脱原発も下火になり、30年後(下手したらもっと早いかもね)には新しい原発作ってんじゃね?
##大体、アメリカがスリーマイル島原発事故起こしてからそんな流れなんだよな、##まあ当時核融合がもう少し早く目処付くと思ってたみたいだけど。
蓄電容量が日々増えていく電池類は、安全性を求められ、回収騒ぎがあるのに、原発の改修が遅れるのは何故だろう。
未来はロボットの腹に原子炉積んで、故障は想定外として放射能ばらまかない装置を作っておくれ。# しかし、サーベルで切られるのは 想定外かなぁ
# しかし、サーベルで切られるのは 想定外かなぁ
サーベルで切られるのは熱核融合炉だから大丈夫!……大丈夫?
「脱原発依存」ってどういう意味か読めない人が多い。
「脱原発」でもなく「原発廃止」じゃないんだよね。あくまで「原発に対する脱依存」なんだよね。
この国の将来を憂う賢明な人ならば、がむしゃらに大きなコストを集中して原発推進するのも、いきなり全原発を即廃止するのも愚かなことなのはわかるはずだ。リスクは分散したほうがいい。外せないリスクはできるだけ軽減したほうがいい。
再生可能エネルギーは問題があって、電力の主流にはなれないかもしれない。原発も当然問題があって、これまでは問題を見ぬ振りしたり想定からあえて外すことで問題はないということにしてき
> 「脱原発依存」ってどういう意味か読めない人が多い。自己紹介ですか?
そりゃそうだ。東電自身はだいぶ火力増やして無理矢理フルパワーで回してるし、(その結果が料金に跳ね返ってるところはそれはそれで反発受けてるが)料金上昇の影響もあって産業界の脱・東電(自前で供給だったり、他の供給会社への転換だったり)も進んでいるので、東電として見れば、コストは跳ね上がったけど「電力供給は」去年よりマシ。
# だから今年は余波食らった関西以西が大変なことになってるでしょ。
例えば、あなたが1日に必要なカロリーが2000キロカロリーだとして、1400キロカロリーしか食べられないので働く事ができず、寝ているしかないとしたら、それはカロリーが足りているのですか?
# まぁ、言われたって、絶対に分からないだろうけれど。
足りてたらこんな騒ぎにならないよ。
足りてるから騒ぎになっていない
えっえー?人災にすると、東電を潰すことになって各方面に損をさせたり、東電の経営者を処罰しないといけないから、必死で責任転嫁しているんでしょ。
ウソつき。足りないから温暖化そっちのけで、火力発電を無理矢理増やしてフル稼働させてるだろ!
実際どうなんでしょうね。50年後100年後に国家規模の集団ヒステリーとか、黒歴史化するんじゃないかと思うと、恥ずかしいやら申し訳ないやら、って感じなんですけど。#オイルショックのトイレットペーパー買い漁りみたいに可愛げがあると良いのですが。まあ、実際どっちに転ぶか分からないのはどっちも同じっちゃ同じなんですが、温暖化は規模がね〜#その分責任の所在もうやむやにw
50年後100年後に国家規模の集団ヒステリーとか、黒歴史化するんじゃないかと思うと、恥ずかしいやら申し訳ないやら、って感じなんですけど。
この手の話は日本だけに限ったことじゃないでしょ。反原発派が引き合いに出すヨーロッパだって昔は魔女狩りとかやってたんだし
実際そういう感じ。
そんなあなたに質問
今年の電力使用量ピークは何月何日ごろで何万キロワットぐらいなんだ?当然それは原発抜きでも供給できる数値だよね?
納得できる根拠とともに教えてくれ
> 今年の電力使用量ピークは何月何日ごろで何万キロワットぐらいなんだ?
関西電力 [kepco.co.jp]の場合、使用量については、今のところ 7/27(金)16時台のピーク2672万kWが最大 [yomiuri.co.jp]ですかね。一方の供給力については、原発稼働前の発表 [kepco.co.jp]では、7月の最大供給力は2517万KWでしたので、原発抜きでは無理だったというのが実績として数字ででてますね。
>原発抜きでは無理だったというのが実績として数字ででてますねあんまり節電しなくてもいいよ、って言ったから気が抜けただけだよね。
つまり電気はやっぱり足りていない(不足気味)ということ。どれだけの人が電力不足で泣いているか想像してみるとよい。
もちろん家を追われた福島の被災者のことも想像してみて,どっちを優先させるかそれぞれ結論を出すしかない。
今年の電力使用量ピークは何月何日ごろで何万キロワットぐらいなんだ?当然それは原発なしでは供給できない数値だよね?
足りる可能性も足りない可能性もあるのであれば、足りない可能性に備えるしかないのだから、その返しは成立していない。
関東地方に限れば、かつ、今年だけなら、何とかならないこともない、という試算にはなっている。ただし、今後ずっと続ければ、負の連鎖が待っている。
・化石燃料を大量に買い続ける => 原発を作れない発展途上国が燃料価格の上昇で苦しむ => 恨みを買う ・スポット契約ではないから今よりは安く買えるが、それでも発電コストは上昇 ・まだ使える原発を取り壊すための費用と火力発電所新設の費用が二重にかかり、さらに発電コストが上昇 ・電気料金が上がり、国内の輸出産業の価格競争力が落ち、利益が減る ・技術開発のコストを負担できなくなり、さらに競争力が落ちる ・景気
・大企業は競争力のある国に逃げる
この直前あたりで労働者革命起こして資本家どもから財産を根こそぎ奪い取ればOK。脱原発の真の目標はここよ。
>経常赤字国へ転落日本みたいな無資源国、自国民分の食料生産もままならない国でこれになるということは、文字通り現在の人口では食えない(収入が云々という話ではなく、本当に食料や燃料を買う外貨が足りなくなる)状況に陥ります。そうなれば、また昔みたいに口減らしのために移民を放出したり、海外出稼ぎ、間引き、人身売買当たり前の社会になりますね。
夏じゃなくて冬だけど、こんな話が出てますね。
「ほくでん:今冬の電力需給について」 http://www.hepco.co.jp/info/2012/1188493_1474.html [hepco.co.jp] 「北海道電力が泊原発再稼働がないと冬に安定した電力供給ができないおそれアリと発表」 http://gigazine.net/news/20120801-hepco-winter-power/ [gigazine.net]
でもって、↑の記事に対してこんな能天気なコメントをなさる方もいらっしゃるようで。
「代替発電所を建設するつもりは全くありません、ということですかね。」 http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/mem [ryukoku.ac.jp]
>4ヶ月で21ヶ月ですよ?
それはどういう計算をすると出てくる数字なのでしょうか?>21ヶ月
21ヶ月でも無理げなのは変わらないですね。環境アセスメントとか建設予定地周辺の住民の同意取り付けとかを無視すれば、風力発電所ならばなんとか間に合うのかもしれませんが。
4ヶ月とは言っていないようですが。# つまり、善意に解釈すれば、今後のために発電所を新設するつもりは無いのか?# と言っているのでは無いか、と。
とは言え、泊が廃炉になる予定が無い(あたりまえ)以上、無駄な発電所を作る理由などどこにもない訳で、なぜ、代替発電所が必要と思っているのか、一度頭の中身を見てみたい気もします。# あ、放射脳だから直接見たら危険か。
# 泊があの地震で事故を起こして止まっているとでも思っているんだろうか。# 放射脳連中の中では多少はましな人だと思っていたけれど、結局中身は一緒な訳ですねぇ。# さすがに、きっことか田中宇とかは引用しなくなったようですが。
元ネタに「今冬」って書いてあるのを気にしなければその善意の解釈も通用するんでしょうが……
>猛暑でも電力足りてますけどね。。もしかして夏場は仕事の機器も一部止めてクーラーも使わず節電に協力してる俺らに喧嘩売ってるのかな・・・
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
いつまで原発が悪者なんだろう (スコア:1)
東電と行政が揃って管理放棄してたのが悪いのに
Re: (スコア:0)
そこを語ると自民党に責任が及ぶのでマスコミは言えない。
だから事後の責任論以外は出来るだけ話題にならない様にしているのじゃないか。
ましてや東電はお得意様なんだし。
Re: (スコア:0)
マスコミが自民を叩けないって?
どこの日本の話ですかw
Re:いつまで原発が悪者なんだろう (スコア:1)
少なくとも、小泉を叩く話は出てないな。
福一の事故前のいろいろな所で出てくる名前なのに。
逆に「こういう時こそ小泉さんに…」とか迄実績を語らずに持ち上げる奴らまで居たくらいだ。
マスコミで福一のひび割れ隠しとか多度津起震台や原発ロボットについて言及した所有ったか?
所長が本社当時に津波対策が足りないと言うのを握りつぶした当人だってのと同様に、報道してはいけない事実になってないか?
Re: (スコア:0)
あんたの妄想を報道する機関なんてねーよ
Re: (スコア:0)
原発は正しく管理できれば安全だという議論は、
正しく管理できるはずだという前提がそもそも間違っていたのではないのでしょうか
いっそのこと管理放棄しても事故を起こさない原発が開発されでもすれば話は変わりますが
#スプリングフィールドにあるようなやつ
Re:いつまで原発が悪者なんだろう (スコア:2)
その論理に当てはめるなら、未だ火を御しきれない人類は数十万年前の黎明期から選択を誤ってたって事になるんでないかい。
少なくとも俺は、有史以前の生活様式を体験したくは無いねぇ。
「御する」に求められるレベルが全然違う (スコア:0)
普通の火は、相当な特殊条件が揃わない限り、どんだけ大火力だろうと、せいぜい敷地内もしくは隣接区画への被害がせいぜい。
放置しといても、火種が尽きれば自然におさまる。
一方原子力は、県をまたいだ規模で汚染をばらまく。
放置して自然にはおさまったとして、むしろ問題はその後に残る汚染であって、これはかなり広範囲の隣接しない県まで巻き込んで半永久的なレベルで残る。
事態収拾のために介入しようにも水かけるのがせいぜいだし、線量高いとその水すらかけられない。
万が一の場合には、有史以前の生活を強いられどころでは済まない。
予想できないから起こるのが不測の事態なんだが、
今回は一部で指摘されていたにも関わらず放置してこの様なんだよ?
Re: (スコア:0)
福島で事故を起こした第2世代なんかと比べて格段に安全性が上がっています。
Re: (スコア:0)
× 正しく管理できるはずだという前提がそもそも間違っていた
○ 東京電力なら正しく管理できるはずだという前提がそもそも間違っていた
Re: (スコア:0)
東電と行政が揃って管理放棄してたのが悪いのに
原発が悪いというより……リスクが顕在化しただけですね。
それも想定内の。
ほんとはもっと前に、廃棄物処理の問題があるエネルギーへの依存状態を
検討して、発電の多角化を考えておくべきなのにろくすっぽできてなかったのが悪いんだろ。
経団連が悪いと言われてもおかしくない。
まさか本気で、このままずっと原発使い続けられると思ってました?
あ、自分の寿命くらいまでならって考えならそうですよね。
それとも電気は政府が作るものってことになってましたっけ??
なってませんよね?電気代受け取って潤ってる企業ありますもんね?
過去の自分の無策を棚に上げて、今になって急に……って話は通りませんよ。
原発程度で済んでよかった (スコア:1)
今回日本の危機管理体制が根本的にダメダメであることが露見した。原発事故で表面化したからまあこのくらいで済んでいるけど、首都圏の直下地震とか某国からの核攻撃とかなら下手したら国が立ちいかなくなるということが表面化したわけだし。
悪いのは原発じゃなくて、「原発程度もまともに動かせないくらいぼろい国家機構」のほうですが、これを原発問題に矮小化するのは危険だと思います。
Re: (スコア:0)
>まさか本気で、このままずっと原発使い続けられると思ってました?
つーか今後もこのまま原発使い続ける気だろ・・・
十年後には脱原発も下火になり、30年後(下手したらもっと早いかもね)には新しい原発作ってんじゃね?
##大体、アメリカがスリーマイル島原発事故起こしてからそんな流れなんだよな、
##まあ当時核融合がもう少し早く目処付くと思ってたみたいだけど。
Re: (スコア:0)
蓄電容量が日々増えていく電池類は、安全性を求められ、回収騒ぎがあるのに、原発の改修が遅れるのは何故だろう。
未来はロボットの腹に原子炉積んで、故障は想定外として放射能ばらまかない装置を作っておくれ。
# しかし、サーベルで切られるのは 想定外かなぁ
Re: (スコア:0)
# しかし、サーベルで切られるのは 想定外かなぁ
サーベルで切られるのは熱核融合炉だから大丈夫!……大丈夫?
頭悪い原発推進と原発反対 (スコア:0)
「脱原発依存」ってどういう意味か読めない人が多い。
「脱原発」でもなく「原発廃止」じゃないんだよね。
あくまで「原発に対する脱依存」なんだよね。
この国の将来を憂う賢明な人ならば、がむしゃらに大きなコストを集中して原発推進するのも、いきなり全原発を即廃止するのも愚かなことなのはわかるはずだ。
リスクは分散したほうがいい。
外せないリスクはできるだけ軽減したほうがいい。
再生可能エネルギーは問題があって、電力の主流にはなれないかもしれない。
原発も当然問題があって、これまでは問題を見ぬ振りしたり想定からあえて外すことで問題はないということにしてき
Re: (スコア:0)
> 「脱原発依存」ってどういう意味か読めない人が多い。
自己紹介ですか?
Re:人災だということにすれば再稼働はたやすいですからね (スコア:2, 参考になる)
そりゃそうだ。
東電自身はだいぶ火力増やして無理矢理フルパワーで回してるし、
(その結果が料金に跳ね返ってるところはそれはそれで反発受けてるが)
料金上昇の影響もあって産業界の脱・東電(自前で供給だったり、他の供給会社への転換だったり)も進んでいるので、
東電として見れば、コストは跳ね上がったけど「電力供給は」去年よりマシ。
# だから今年は余波食らった関西以西が大変なことになってるでしょ。
Re:人災だということにすれば再稼働はたやすいですからね (スコア:1)
例えば、あなたが1日に必要なカロリーが2000キロカロリーだとして、1400キロカロリーしか食べられないので働く事ができず、寝ているしかないとしたら、それはカロリーが足りているのですか?
# まぁ、言われたって、絶対に分からないだろうけれど。
Re:人災だということにすれば再稼働はたやすいですからね (スコア:1)
足りてたらこんな騒ぎにならないよ。
Re: (スコア:0)
足りてるから騒ぎになっていない
Re: (スコア:0)
えっえー?
人災にすると、東電を潰すことになって各方面に損をさせたり、東電の経営者を処罰しないといけないから、必死で責任転嫁しているんでしょ。
Re: (スコア:0)
ウソつき。足りないから温暖化そっちのけで、火力発電を無理矢理増やしてフル稼働させてるだろ!
Re:人災だということにすれば再稼働はたやすいですからね (スコア:1)
実際どうなんでしょうね。
50年後100年後に国家規模の集団ヒステリーとか、黒歴史化するんじゃないかと思うと、恥ずかしいやら申し訳ないやら、って感じなんですけど。
#オイルショックのトイレットペーパー買い漁りみたいに可愛げがあると良いのですが。
まあ、実際どっちに転ぶか分からないのはどっちも同じっちゃ同じなんですが、温暖化は規模がね〜
#その分責任の所在もうやむやにw
Re: (スコア:0)
この手の話は日本だけに限ったことじゃないでしょ。反原発派が引き合いに出すヨーロッパだって昔は魔女狩りとかやってたんだし
Re: (スコア:0)
実際そういう感じ。
Re: (スコア:0)
そんなあなたに質問
今年の電力使用量ピークは何月何日ごろで何万キロワットぐらいなんだ?
当然それは原発抜きでも供給できる数値だよね?
納得できる根拠とともに教えてくれ
Re:人災だということにすれば再稼働はたやすいですからね (スコア:1)
> 今年の電力使用量ピークは何月何日ごろで何万キロワットぐらいなんだ?
関西電力 [kepco.co.jp]の場合、使用量については、今のところ 7/27(金)16時台のピーク2672万kWが最大 [yomiuri.co.jp]ですかね。
一方の供給力については、原発稼働前の発表 [kepco.co.jp]では、7月の最大供給力は2517万KWでしたので、原発抜きでは無理だったというのが実績として数字ででてますね。
Re: (スコア:0)
>原発抜きでは無理だったというのが実績として数字ででてますね
あんまり節電しなくてもいいよ、って言ったから気が抜けただけだよね。
Re: (スコア:0)
つまり電気はやっぱり足りていない(不足気味)ということ。
どれだけの人が電力不足で泣いているか想像してみるとよい。
もちろん家を追われた福島の被災者のことも想像してみて,
どっちを優先させるかそれぞれ結論を出すしかない。
Re: (スコア:0)
そんなあなたに質問
今年の電力使用量ピークは何月何日ごろで何万キロワットぐらいなんだ?
当然それは原発なしでは供給できない数値だよね?
納得できる根拠とともに教えてくれ
Re: (スコア:0)
足りる可能性も足りない可能性もあるのであれば、足りない可能性に備えるしかないのだから、その返しは成立していない。
Re: (スコア:0)
関東地方に限れば、かつ、今年だけなら、何とかならないこともない、という試算にはなっている。
ただし、今後ずっと続ければ、負の連鎖が待っている。
・化石燃料を大量に買い続ける => 原発を作れない発展途上国が燃料価格の上昇で苦しむ => 恨みを買う
・スポット契約ではないから今よりは安く買えるが、それでも発電コストは上昇
・まだ使える原発を取り壊すための費用と火力発電所新設の費用が二重にかかり、さらに発電コストが上昇
・電気料金が上がり、国内の輸出産業の価格競争力が落ち、利益が減る
・技術開発のコストを負担できなくなり、さらに競争力が落ちる
・景気
Re: (スコア:0)
この直前あたりで労働者革命起こして資本家どもから財産を根こそぎ奪い取ればOK。
脱原発の真の目標はここよ。
Re: (スコア:0)
>経常赤字国へ転落
日本みたいな無資源国、自国民分の食料生産もままならない国でこれになるということは、文字通り現在の人口では食えない(収入が云々という話ではなく、本当に食料や燃料を買う外貨が足りなくなる)状況に陥ります。
そうなれば、また昔みたいに口減らしのために移民を放出したり、海外出稼ぎ、間引き、人身売買当たり前の社会になりますね。
Re: (スコア:0)
夏じゃなくて冬だけど、こんな話が出てますね。
「ほくでん:今冬の電力需給について」
http://www.hepco.co.jp/info/2012/1188493_1474.html [hepco.co.jp]
「北海道電力が泊原発再稼働がないと冬に安定した電力供給ができないおそれアリと発表」
http://gigazine.net/news/20120801-hepco-winter-power/ [gigazine.net]
でもって、↑の記事に対してこんな能天気なコメントをなさる方もいらっしゃるようで。
「代替発電所を建設するつもりは全くありません、ということですかね。」
http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/mem [ryukoku.ac.jp]
Re: (スコア:0)
>4ヶ月で
21ヶ月ですよ?
Re: (スコア:0)
それはどういう計算をすると出てくる数字なのでしょうか?>21ヶ月
Re: (スコア:0)
21ヶ月でも無理げなのは変わらないですね。
環境アセスメントとか建設予定地周辺の住民の同意取り付けとかを無視すれば、風力発電所ならばなんとか間に合うのかもしれませんが。
Re: (スコア:0)
4ヶ月とは言っていないようですが。
# つまり、善意に解釈すれば、今後のために発電所を新設するつもりは無いのか?
# と言っているのでは無いか、と。
とは言え、泊が廃炉になる予定が無い(あたりまえ)以上、無駄な発電所を作る理由などどこにもない訳で、なぜ、代替発電所が必要と思っているのか、一度頭の中身を見てみたい気もします。
# あ、放射脳だから直接見たら危険か。
# 泊があの地震で事故を起こして止まっているとでも思っているんだろうか。
# 放射脳連中の中では多少はましな人だと思っていたけれど、結局中身は一緒な訳ですねぇ。
# さすがに、きっことか田中宇とかは引用しなくなったようですが。
もともと北電はLNG火力計画中で、それを前倒ししてますが (スコア:1)
代替の火力発電所作るにしても、この冬に間に合うのは「ありものの小さい発電機を買ってきて並べる」だけで、まともな効率のものを4か月で作れるわけじゃありません。
代替の発電機いっぱい置きました。ですが5年間しか使わないうえ燃料代が劇高です。その分電気代値上げします。
で納得する人が世の中にどれだけいるでしょうかね。
#「そんな費用は企業がかぶれ」なんてマルクス主義者みたいなセリフは論外です。
Re: (スコア:0)
元ネタに「今冬」って書いてあるのを気にしなければその善意の解釈も通用するんでしょうが……
Re: (スコア:0)
>猛暑でも電力足りてますけどね。。
もしかして夏場は仕事の機器も一部止めてクーラーも使わず節電に協力してる俺らに喧嘩売ってるのかな・・・
Re:人災だということにすれば再稼働はたやすいですからね (スコア:2)