アカウント名:
パスワード:
「個人の良識を基準にした管理」の実現の難しさがここにあるね。良識派を守るための手段としては仕方が無い流れだと思います。
> 世の中は良識で動く人間だけではありません。
誰一人として「良識」なんてものの話なんかして いないと思うんですが。
理屈は簡単なんですよ。社会的に認められ難いよう な行為を為す者は、それに対して社会的制裁や法的 措置が下されても文句を言いなさんな、対話の中で自らを主張しなさい、それするのに匿名ってのは障害になるんじゃないの?ということでしょう。
# とか言うとまた誤読するヴァカがいそうなんだが、 # ここで言う「文句を言う」というのは、ただ単に # 自らに下された結果が不当だという主張に終始 # する人のことね。不当と思われる結果が齎された # なら、何がどう不当なのか、を主張すべきなんだ # けど、そういう主張や対話の帰属が、匿名だと # 明確でない……というのが、僕は匿名の一番の弊害 # だと思っています。
だから問題なのは信じる人が起こした実際の被害なんじゃないの? なんだってそう責任転嫁したがるの?
「増えた 増えた」って言われても「そりゃ タダ単に昔を実体験してないからだろ」って思うわけでさぁな。
928 :ひろゆ子 ◆HRUNYAXA :02/05/15 23:45 ID:hkCZhoyV >ひろゆきさん2ちゃんやっててもう嫌になったりする? 特にないっす。 >ひろゆきさんが、2ちゃんやってるメリットって何? 揉め事。 (運営に関する重要発言を転載するスレ [2ch.net]から引用)
今回の裁判にしても管理人が
何度も釣られました。やっと学習しました。ネットってむずいと初めて感じた10年目の冬。
書かれている発言の比率と、ユーザーの中での比率は一致していないと信じたいですな。
実際、今回の 2ch がらみの話には、普段技術的に興味深い話を投げてくる人たちはほとんどからんできてないしね。少なくとも管理者系の人たちの声を反映しているわけじゃないでしょう。
今度の件は司法によってひろゆきの運営体制に手落ちがあったことが断定されているにも関わらず、そ のことを指摘した発言が評価されずにかっこわるいだのおこちゃまだのとネタ扱いで片づけられた挙げ 句、責任の所在はユーザ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
使い古された言葉だが・・・ (スコア:4, すばらしい洞察)
「個人の良識を基準にした管理」の実現の難しさがここにあるね。良識派を守るための手段としては仕方が無い流れだと思います。
良識を守るってどういうことですか (スコア:3, すばらしい洞察)
匿名掲示板に書かれていることにはデマが多いんだ、と多くの人が思っていたとしたら問題ないはずです。
以前 2ちゃんねるが敗訴した動物病院でしたっけ?の件も、2ちゃんねるでの匿名の書き込みにもある程度の信頼性と影響力があるんだ、とみんなが思っていたことが原因だと思います。匿名の書き込みを信じてしまう私たちの良識のほうが必要ないとさえ思います。良識のない人がいる限り、全員に良識を求める社会はあまり機能しません。
ずっと前ですけど新宿駅の構内で、とある政府高官を許さない、といった内容の書かれた立て看板やら服やらをまとって無言で突っ立っている一人の 30代くらいの女性がいました。はっきりいって本当に不気味でした。さっさとどっかへ行って欲しいとさえ思いました。言いたいことがいくら本当のことだとしても、匿名というのはこういったものだと思います。さて良識によって支えられた社会というのは、彼女に対してどうしてあげるのでしょうか。
Re:良識を守るってどういうことですか (スコア:1)
ずっと前ですけど新宿駅の構内で、とある政府高官を許さない、といった内容の書かれた立て看板やら服やらをまとって無言で突っ立っている一人の 30代くらいの女性がいました。はっきりいって本当に不気味でした。さっさとどっかへ行って欲しいとさえ思いました。言いたいことがいくら本当のことだとしても、匿名というのはこういったものだと思います。
</引用>
顔出してたってるなら匿名ではない、ような気もしますねぇ。いや、
不気味ってのには全面的に同意いたしますが(^^;)
(I can't get no) satisfaction
Re:良識を守るってどういうことですか (スコア:1)
> 世の中は良識で動く人間だけではありません。
誰一人として「良識」なんてものの話なんかして いないと思うんですが。
理屈は簡単なんですよ。社会的に認められ難いよう な行為を為す者は、それに対して社会的制裁や法的 措置が下されても文句を言いなさんな、対話の中で自らを主張しなさい、それするのに匿名ってのは障害になるんじゃないの?ということでしょう。
# とか言うとまた誤読するヴァカがいそうなんだが、
# ここで言う「文句を言う」というのは、ただ単に
# 自らに下された結果が不当だという主張に終始
# する人のことね。不当と思われる結果が齎された
# なら、何がどう不当なのか、を主張すべきなんだ
# けど、そういう主張や対話の帰属が、匿名だと
# 明確でない……というのが、僕は匿名の一番の弊害
# だと思っています。
Re:良識を守るってどういうことですか (スコア:0)
Re:良識を守るってどういうことですか (スコア:1)
デマであろうが (スコア:0)
「○○はやりまんです」等、個人の人格を傷つける書き込みとか、「○○をレイプして下さい」等の犯罪教唆とか、「祭り」と称して嫌がらせを煽ったりとか。
そういう書き込みがなかば容認されているところが2
Re:デマであろうが (スコア:1)
Re:良識を守るってどういうことですか (スコア:0)
Re:良識を守るってどういうことですか (スコア:0)
て、こんなの当たり前やよね。ちゃんとした証明のついてない中傷の文書
(別に中傷やなくてもええけど)を自分で主体的に判断せずに、鵜呑みに
する常識知らずが居る事が問題であって、匿名性はまったくの別問題やと
おもうな。IPログってもPROXYがあるし、アカウントにしても毎回変えて
まえば意味なさへんし。規制によって物事を解決しよう
Re:良識を守るってどういうことですか (スコア:0)
>て、こんなの当たり前やよね。
ちっとも当たり前じゃないのです。
信じる人がいて、実際の被害が出るんだから問題になってるんです。
もし全ての人が2ちゃんねるに書かれている事を信じない、否定するようになれば、
おそらく2ちゃんねるを読む人なんていないでしょう?
2ちゃんねるに便所のラクガキをする人しかいなくなるはずだけど、そうではないです。
私は「どうせデマだろうけど、便所のラクガキを
Re:良識を守るってどういうことですか (スコア:0)
だから問題なのは信じる人が起こした実際の被害なんじゃないの?
なんだってそう責任転嫁したがるの?
Re:良識を守るってどういうことですか (スコア:0)
なんだってそう責任転嫁したがるの?
Re:使い古された言葉だが・・・ (スコア:1)
現在では、一部の人間だけの愚考とは言えなくなりつつあると思います。
ほんとかな? (スコア:1, 参考になる)
ほんとうに「増えた」という 定量的なデータってあるんでしょうか?
いや「肌で感じる社会の風」みたいな 「定性的なモノ」でもいいんですけど、ほんとに「増えた」んでしょうか?
また それは「いつ」と「いま」を比較して「増えた」のでしょうか?
いえね、人間 長くやってると、「昔もダメなヤツぁ うんとこいたぞ」って 知ってるもんでね。
「増えた 増えた」って言われても「そりゃ タダ単に昔を実体験してないからだろ」って思うわけでさぁな。
Re:ほんとかな? (スコア:1)
その話を聞いたとき、どこでもみんな同じことを言うもんだな~と思いましたね。
#実は、人類は退化していた!? 世界は数千年前から年々悪いほうになっている?
Re:ほんとかな? (スコア:1, 興味深い)
ローマじゃなくてギリシアでないの? それに「昔はよかった……」
じゃなくて、「近頃の若者はぁ……」でしょ?
まぁ、それは誤差みたいな話だけど、
新幹線に乗ってると「最近車内での盗難が増えております……」って
車内アナウンス、あれ子供時代からかれこれウン十年聞きつづけてる。
こんな調子だと、私も一度くらい盗難にあっても良さそうなもんだと
思うんだが、残念なことにまだ一度もあったことがない。
要するにそんなもんなんじゃないのか、?
;; 私は犯人ではない。念のため。
ごめんなさい (スコア:1)
うぅ、恥ずかし~
#言いたかったのは、そういうことだということで・・・(^^;
Re:ほんとかな? (スコア:1)
合法ドラッグが新宿の駅前の露店で堂々と売ってるとか(笑)。
10前でもいいですが、肩が触れただけで刺されるようなことはなかったです。
そりゃ (スコア:1)
覚醒剤取締法ができる前のヒロポンとかを例に出すまでもなく。
Re:そりゃ (スコア:1)
ちょっと調べたら堂々と売られていたんですね。知りませんでした。
http://www.sankei.co.jp/databox/50ys_ago/html/5004/06.html
しかもまだ作ってるんですね。知りませんでした。
http://www.infovlad.net/underground/asia/nkorea/aug/0815199902.html
いや、だって (スコア:1)
北朝鮮云々は、また別な話で。
Re:そりゃ (スコア:0)
長谷川町子の「似たもの一家」 [iscb.net]という漫画をしばらく前に
たまたま読んだんですが、
いわゆるほのぼの系家族エピソード(要はサザエさん)として
お父さんが常用していたヒロポンを
Re:ほんとかな? (スコア:0)
裏通りでヒロポン買うとか、昔からありましたしねぇ。
10年も経てば色々変わりますよ。渋谷の街も大部雰囲気変わったしねぇ。
それに、未成年者の犯罪が増えたと言いますが、昨今の子供は20年前の「不良」のように学校単位で抗争して死者を出すなんて事件をあまり起こしませんよ。
Re:ほんとかな? (スコア:0)
これこそ定性的なデータがあるはずですが、、、
Re:ほんとかな? (スコア:0)
信号機を黄色はおろか赤直後につっきる人が前より多く感じる。
Re:使い古された言葉だが・・・ (スコア:1)
これって当たり前のようで無視されているポイントでは?
但し、責任を追及する側(警察等)に絶対的権力を与えてしまわない事が責任ある自由な姿勢の浸透するキモのような。。。
公正で迅速な裁判制度を希望。
>/dev/null
Re:使い古された言葉だが・・・ (スコア:1)
自由と責任
権利と義務
これらって一体の様なものなのですよネ。
Re:使い古された言葉だが・・・ (スコア:0)
「一体ですよネ」だったら突っ込むところですが。
実は一体ではないところに人間社会の面白さ(トラブルのもと)が
あったりして。
異議あり! (スコア:0)
「一部の人間がもたらした愚行」は2ちゃんねる管理人の意向によって招いたものなのです。
2ちゃんねるの 削 除 ガ イ ド ラ イ ン [2ch.net]などは建て前に過ぎず管理人の本音は揉め事を楽しむことにあるのであります。
今回の裁判にしても管理人が
異議なし (スコア:0)
まぁ、watanabe_aki殿と間違えたわけですが。
Re:異議なし (スコア:0)
一時はmessoとかbrake-handleとかがブレイクするのかと思ったが、
ルーキーの一年目の活躍はフロックとかいうからなあ。
Re:異議なし (スコア:0)
Re:異議なし (スコア:0)
何度も釣られました。やっと学習しました。ネットってむずいと初めて感じた10年目の冬。
ネタにマジレス (スコア:0)
あ、それだけお子ちゃまなのか。
Re:ネタにマジレス (スコア:0)
Re:ネタにマジレス (スコア:1)
Re:ネタにマジレス (スコア:0)
書かれている発言の比率と、ユーザーの中での比率は一致していないと信じたいですな。
実際、今回の 2ch がらみの話には、普段技術的に興味深い話を投げてくる人たちはほとんどからんできてないしね。少なくとも管理者系の人たちの声を反映しているわけじゃないでしょう。
Re:ネタにマジレス (スコア:0)
Re:ネタにマジレス (スコア:0)