アカウント名:
パスワード:
といえば、スマホゲームのようなものは広く浅く集金されるべき。でも、べきでなく、どうしたらもっと儲かるかなら簡単だ。
その0.19%が、金をかけさえすれば、他のプレイヤーが取れないものを取れる。そしてそれをランキングなどで公開し競争を煽る。
つまり今の批判される仕様そのもの。
浅学な者の主観的な発言で申し訳ないですが、一言。
>といえば、スマホゲームのようなものは広く浅く集金されるべき。この前提が理解できません。
営利企業である以上、>どうしたらもっと儲かるかなら簡単だなら、もっと儲かる手段をとるのも当然と思います。
>その0.19%が、金をかけさえすれば、他のプレイヤーが取れないものを取れる。>そしてそれをランキングなどで公開し競争を煽る。有料と無料で得られるものが違うのも当然かと思います。優良顧客が優遇されることもありだと思います。
>つまり今の批判される仕様そのもの。ここであげられた仕様が批判されているのでしょうか?だとしたら、批判自体が御門違いに感じます。
ここまで分かっててそもそもスマホゲームを何故やろうとするのかが、一番の疑問です。
以上
> ここまで分かっててそもそもスマホゲームを何故やろうとするのかが、> 一番の疑問です。
面白いから。
>当人は、ほかに面白いものが見いだせないから。
ソレが心底面白くて楽しんでいるのなら、周りがどう見てようともソレに浸りきれる御本人はさぞかし幸せなはず。
#「ソレ」はパチンコでも野球観戦でも数学の研究でもお酒でもマラソンでもご自由に
毎日片道10kmの距離を自転車で走ったり、真夏に一週間ぶっ続けで100~200km走ってたのが信じられない。何がそんなに楽しかったんだ > じぶん。
既存ゲーマーがCSゲーム等から享受している面白さっていうのは、市井にとって実は刺激が強すぎるってことなんでしょうかね?「面白すぎる」のも考え物?
単純にCSのゲームはめんどくさいんですよスマホゲーム層にとっては。スマホは持ってる。CSは本体をわざわざ買わなきゃいけない。スマホはいつでも触ってる。CSはわざわざ電源入れてコントローラーもって・・・略。
TimeToWinやるような時間はないしPS勝負だとマッチングの酷さに苛つくPayToWinは案外気楽に遊びやすいのかも
他にもあるのは同意するし、目を向けたほうがいいひともいる。あと病的に高額な支払い(本人の欲とはちょっと違って)が発生しているなら、それについてはわかる。
ただ、面白いものがいくらでもあってても、狭い画面であっても、ちゃんと考えて選んで、そして楽しいっていう人はいるし、批判というより貶す文体なのはどうなのか。
# ごく安く楽しんでますよ、ほかの色々もスマホゲームも。
決めつけよくない。自分が理解できない人の気持ちって山ほどあるって理解しようと自分の中で考えた結果、上記の結論になったんでしょうかね。
浅学な者の主観的な発言で申し訳ないですが
> 面白いから。
これが理解できません。 ><
理解できないものは理解しなくてもいいと思いますよ。
カメラにウン百万とか音響にウン百万とか盆栽にウン百万も私は理解できないですが、世の中にはそんざいしてるし、当人には面白いのでしょう。
基本ギャンブルですから、どうにかして初回課金させる、あとは射幸心を煽る演出を頑張る、すれば「面白い」となるんじゃ無いでしょうか?
面白いでなく、我慢できない、なんでしょうが。
あなたがろくにゲーム(ソシャゲに限らず)をプレイしていないのはわかった。
ガチャが無いゲームもあるし(このストーリーで出ているクラクラことCLUSH OF CLANやキャンディークラッシュなど)それでも課金する人はいる。PS3のフライトシューティングゲーム ACE COMBAT INFINITY はコンシューマゲームだけが課金要素がある(出撃のために燃料が必要で時間経過で貯めるか燃料を購入する)。
#2989177だけど、「ふぁ?」とおもったが
>>>> ここまで分かっててそもそもスマホゲームを何故やろうとするのかが、>>>> 一番の疑問です。>>>面白いから。>>基本ギャンブルですから、>あなたがろくにゲーム(ソシャゲに限らず)をプレイしていないのはわかった。
このコンテキストだと確かにゲーム嫌ってるゲーム脳にみえますね、ごめんごめん。
ガチャ前提でコメントしてた。http://www.4gamer.net/games/238/G023885/20160216028/ [4gamer.net]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
どうあるべきか (スコア:1)
といえば、スマホゲームのようなものは広く浅く集金されるべき。
でも、べきでなく、
どうしたらもっと儲かるかなら簡単だ。
その0.19%が、金をかけさえすれば、他のプレイヤーが取れないものを取れる。
そしてそれをランキングなどで公開し競争を煽る。
つまり今の批判される仕様そのもの。
Re: (スコア:0)
浅学な者の主観的な発言で申し訳ないですが、一言。
>といえば、スマホゲームのようなものは広く浅く集金されるべき。
この前提が理解できません。
営利企業である以上、
>どうしたらもっと儲かるかなら簡単だ
なら、もっと儲かる手段をとるのも当然と思います。
>その0.19%が、金をかけさえすれば、他のプレイヤーが取れないものを取れる。
>そしてそれをランキングなどで公開し競争を煽る。
有料と無料で得られるものが違うのも当然かと思います。
優良顧客が優遇されることもありだと思います。
>つまり今の批判される仕様そのもの。
ここであげられた仕様が批判されているのでしょうか?
だとしたら、批判自体が御門違いに感じます。
ここまで分かっててそもそもスマホゲームを何故やろうとするのかが、
一番の疑問です。
以上
Re:どうあるべきか (スコア:0)
> ここまで分かっててそもそもスマホゲームを何故やろうとするのかが、
> 一番の疑問です。
面白いから。
Re:どうあるべきか (スコア:1)
当人は、ほかに面白いものが見いだせないから。
視野を広げれば面白いものなんていくらでもあるだろうに、スマホのスクリーンを通してしか世の中を見てないとそうなっちゃうんだろうなぁ。
Re:どうあるべきか (スコア:1)
>当人は、ほかに面白いものが見いだせないから。
ソレが心底面白くて楽しんでいるのなら、周りがどう見てようともソレに浸りきれる御本人はさぞかし幸せなはず。
#「ソレ」はパチンコでも野球観戦でも数学の研究でもお酒でもマラソンでもご自由に
毎日片道10kmの距離を自転車で走ったり、真夏に一週間ぶっ続けで100~200km走ってたのが信じられない。何がそんなに楽しかったんだ > じぶん。
Re: (スコア:0)
既存ゲーマーがCSゲーム等から享受している面白さっていうのは、
市井にとって実は刺激が強すぎるってことなんでしょうかね?
「面白すぎる」のも考え物?
Re: (スコア:0)
単純にCSのゲームはめんどくさいんですよスマホゲーム層にとっては。
スマホは持ってる。CSは本体をわざわざ買わなきゃいけない。
スマホはいつでも触ってる。CSはわざわざ電源入れてコントローラーもって・・・略。
Re: (スコア:0)
TimeToWinやるような時間はないしPS勝負だとマッチングの酷さに苛つく
PayToWinは案外気楽に遊びやすいのかも
Re: (スコア:0)
他にもあるのは同意するし、目を向けたほうがいいひともいる。
あと病的に高額な支払い(本人の欲とはちょっと違って)が発生しているなら、それについてはわかる。
ただ、面白いものがいくらでもあってても、狭い画面であっても、ちゃんと考えて選んで、そして楽しいっていう人はいるし、批判というより貶す文体なのはどうなのか。
# ごく安く楽しんでますよ、ほかの色々もスマホゲームも。
Re: (スコア:0)
決めつけよくない。
自分が理解できない人の気持ちって山ほどあるって
理解しようと自分の中で考えた結果、上記の結論になったんでしょうかね。
Re: (スコア:0)
浅学な者の主観的な発言で申し訳ないですが
> 面白いから。
これが理解できません。 ><
Re:どうあるべきか (スコア:1)
理解できないものは理解しなくてもいいと思いますよ。
カメラにウン百万とか音響にウン百万とか盆栽にウン百万も
私は理解できないですが、世の中にはそんざいしてるし、
当人には面白いのでしょう。
Re: (スコア:0)
基本ギャンブルですから、
どうにかして初回課金させる、あとは射幸心を煽る演出を頑張る、
すれば「面白い」となるんじゃ無いでしょうか?
面白いでなく、我慢できない、なんでしょうが。
Re: (スコア:0)
あなたがろくにゲーム(ソシャゲに限らず)をプレイしていないのはわかった。
ガチャが無いゲームもあるし(このストーリーで出ているクラクラことCLUSH OF CLANやキャンディークラッシュなど)それでも課金する人はいる。
PS3のフライトシューティングゲーム ACE COMBAT INFINITY はコンシューマゲームだけが課金要素がある(出撃のために燃料が必要で時間経過で貯めるか燃料を購入する)。
Re: (スコア:0)
#2989177だけど、「ふぁ?」とおもったが
>>>> ここまで分かっててそもそもスマホゲームを何故やろうとするのかが、
>>>> 一番の疑問です。
>>>面白いから。
>>基本ギャンブルですから、
>あなたがろくにゲーム(ソシャゲに限らず)をプレイしていないのはわかった。
このコンテキストだと確かにゲーム嫌ってるゲーム脳にみえますね、ごめんごめん。
ガチャ前提でコメントしてた。
http://www.4gamer.net/games/238/G023885/20160216028/ [4gamer.net]