アカウント名:
パスワード:
結婚しても子供育てる環境がなきゃ子供なんて作らないだろ少子化対策したかったら子育て支援をガンガンやれよ
なんなら結婚してない一人親でも簡単に子育てできるくらい厚い支援をしたら子供なんて増えるよなんでそうしないのか?って点は「婚外子は伝統的家族感の破壊につながる」って考えてる自民党のイデオロギーにあるんじゃないのか
なのでAI婚活とかトンチンカンなことしてないで子育て支援に予算をつけろ
あと政府が参考にしてる「えひめ結婚支援センター」のAI、血液型のデータ使って婚活支援してるっぽいぞ。https://www.msc-ehime.jp/aimusubi/about/pdf/nyukai.pdf [msc-ehime.jp]
設計したヤツがアホだとAIまでアホになって学習しちゃうんだな。
日本の場合、婚姻→出産が圧倒的に主流派なので、結婚を促進させねば、と考えたんだろうけど、結婚支援だけされても結婚できるわけではないよなぁ。 まず、若者自身が安心して生活できて、自分の時間を持つことができる社会環境がひつようだよね。 それと、自分自身が子育てしているけど、若者からは次のようなマイナス要因があからさまに見えて、生活に余裕があっても子供は持てないと感じるところもあると思う。
・結婚して経済的に苦しむ →中堅層は、いろんな経済的支援の対象外 →特に保育料は頭打ちなので、相対的に中堅層が特に負担が重い →中堅層は高校以降の教育費だって支援の対象外・時間的に苦しむ 一日24時間は変わらない。子育ての分、ほかの時間が減る。 →仕事が定時終了かつウィークディのみでないと、公的な育児サービスは利用しにくい。 →残業だとか休日出勤だとかあって共稼ぎとなると、民間の育児サービスの利用だとか親の助けが必要になるけど、金もかかりましになるし、今なら親だって別の生活をしてるだろ。 それに子供だって生物なんだよね。特に小さいうちは生活のリズムを整えることが精神の安定にもつながる。雇い主が残業料払ってるから、親に夜間も休日も働けとか言えるから、子育てがしづらい→少子化という理由もあると思う。このあたりを徹底的に解決しようとすれば雇用問題の解決にもつなげられると思うんだけど。
・子育て自体が多難 →私が子供だった1980年代って、子育て世帯が一般的だったし、町中には近所の人の目もあって、近所で遊んでいてもそれほど怖い思いはしなかった。 けど、今時だと住宅地に人通りはあっても通りすがりの車だったり、車は我が物顔で走り抜けていったりだし、変質者も出やすくなった(これは主観だな)りして、そこはかとなく危なくな感じる。 →子供の数が減るのに反比例して、子育て情報が氾濫してるから、情報に振り回されることもあり得る。→心理的な負担だよね。・学校が以前より窮屈 →一見、昔より子供の個性を尊重している風だけど、先生方が「秀才君(真面目で努力家だけど視界は狭い)」ばかりのせいか、ちょっとでも典型から外れるとすぐ「○○障害」とかに分類したがる。私からしたら、いろんなルールをいっぱい作って典型の幅を狭めているだけだろという印象がある。 でも、先生方自身、くだらない押しつけで精一杯だし、いろいろ努力してくれてることもわかるのが、つらいところ・・。
でも、介護問題とかにも共通する問題なんだよね。 少し、世の中全体のバランスを考え直す必要があると思うよ。
nekoponさんのは財政の単年度主義を踏まえた皮肉では?
例えばダム建設みたいな箱物プロジェクトとかがわかりやすいけど、役所でも複数年の計画は一般的です。
子育て支援として幼児教育と保育の無償化を始めたし、高校の無償化もしてる。でも子どもが増えない、ってのが今の現状だよね。
未婚化の原因として婚礼適齢期世代の貧困があるから、そこの対策が一番大事。でも経済対策はめっちゃ費用がかかる。観光業や旅行業が死んだら地方も死んで少子化対策どころじゃない。なのに賛否両論あるはずのGoToとかも、ネガティブな取り上げ方しかされないよね。
子どもを養うお金はあるけど未婚で、出会いがない/いい相手がいないって領域に対する支援も必要だし、かかるコストも少ないし、悪くないと思うよ。
本当に貧困なんですか?本人たちがそう言ってるからですか?一応歴史的には未婚率が上がったことが幾度かありまして、その共通点は恋愛ブームの反動です。今回もそれで間違いないと思うんですけど、全然話題にならないんですよね。で、その時代時代でいろんな言い訳が見られまして、今回は貧困が選ばれた訳です。これは本人たちがどれだけ信じ込んでいようと、上記の通り本当の理由ではないので貧困対策しても意味はないんじゃないかなあと思っています。
今現在貧困かどうかじゃなく、将来的に収入が増える希望がないところに、20数年間支出が増え続ける選択をするか、っていう話だと思うんだが
独り身だけど正直な所収入が増えたからと言って結婚する気にはならんかなあ。結婚しない人が増えたのは結婚に対する圧が無くなってきたのが原因ではないのかなあ。でも金なくて結婚に踏み切れない人たちも一定数いるはずだから意味はあると思うよ。
そういう"全然話題にならない"ようなあまり知られてなくて通説を否定する説があるならソースになるリンクなりなんなり示せばよくね?ciniiで「未婚率 恋愛ブーム」で検索しても一件もヒットしないし、少なくとも日本語の論文では"恋愛ブーム"なる言葉で未婚率を論じてる物は無いんでは?
あなたが意図的な嘘をついてるとまでは言わないけど、あまり知られてない説をソースなしに書いても「あなたが勝手に思ってるだけ」と考えるのが妥当な状況だよ?「この論文に書いてありました」とか「この本が参考になります」とか書けばそれで済むしその説に関しての議論も進むかもしれないのに、なぜたったそれだけの事をしないの?
「恋愛ブーム」つうか、ビートたけしなんかは良くテレビで「恋愛で結婚できる人間なんて元々こんもんなんだよね」って言ってるけどね。後は、各部署に配置されていた女性事務員がいなくなった事とかね。見合い相手を紹介する世話好きのおばさんがいなくなって、会社で(事実上の「お嫁さん候補」だった)女性事務員もいなくなった結果だってさ。
そういう論文を書く人も予算もつかないんだよ昔からそうだろ、論文じゃなく他の媒体でもいいけどな
1.独身→2.既婚→3.子持ち→4.子だくさん
少子化対策は2を3に、3を4にしなきゃいかんのに2を増やしてどーする。まあ、2も3も4も両方増やしたいってことなんだろうが、AIとかビッグデータとかいうワードに踊らされて、また税金無駄遣いしてんじゃねーの?って感じ。
>今までの婚活支援サービスでは、年齢や学歴、年収などの希望条件に当てはまる人に対し、相手を紹介する方式が取られてきた。AI婚活では、結婚希望者の年齢や趣味、行動履歴などのビッグデータを活用してマッチングを行うとされている
そりゃ、学歴、年収という明確に数値化できて高望みで該当者が絞られる基準より、趣味だの行動履歴だの曖昧でなんとな〜くな基準の方が妥協は生まれやすいわな。
この矢印通りに遷移するのが正しいかどうかは別として、「3.子持ち」を増やそうにも「2.既婚」自体が減ってるって話なんじゃね?
で、そもそも上の矢印に頼ってても子供は増えないんじゃないか。「2.既婚」をすっとばして「1.独身→3.子持ち→4.子だくさん」でも行ける様な支援をするかしないかを議論する段階に来てると思うよ。
2が3にならなくて困っている状況ではなく、1が2にならないせいで3、4が増えないって状況なんだから、まず1を2にするのは当たり前でしょ。
自分が既婚者だから、自分に都合のいい政策にしろって主張なのかな。なら納得できる。
少子化以上に未婚化が進んでいる以上、対策するのは未婚で正解だと思うが。
それは未婚化対策予算でやろういまなんとかしようとしてるのは少子化だ
そのためには,より給与の高い仕事を紹介するAI転職支援事業でも始めた方がいいと思うぞ。
先立つものがなければAI,AI婚活したところでマッチング結果0って出るだけだから
対策するのが未婚なのは正解だと思う。だが、そうじゃない>AI婚活
子供を国が買うのがいいと思う堕胎されてる分の何割かでも…
あと大学時代に産むのもいいんじゃないかな社会人より時間に融通効くし
大学時代に子供産んでっていうけど子供抱えた女性を貴方の会社は喜んで雇いますか?
新人が「子供が保育園で熱出したので早退させていただきます。」といってそれを笑顔で送り出してやるんですか?
そういう企業側の体制が整ってなるのならまだしもそうでないのならそれは寝言ですよ。
うちの会社は喜んでやってるけど?女性率高い会社だし常に社員の1割前後が産休育休だなぁ男でも保育園に呼び出されて迎えに行くとかざらだし
それはそれとして大学時代に産んで育てらんないっていうなら売ればいいんじゃないの国が買えばいいって話の仲間だし
子供抱えた女性を貴方の会社は喜んで雇いますか?
子供を抱えた男性もいるはずだね。
既にそう言う会社はあるし、そうしない会社は生き残れない社会になって行くんじゃないかな。
そりゃ、法人側は労基法と安全労働衛生法と会社法もいいし、新法でもいいけど、個人より法人の縛り付けやすいから態勢を無理やり整えちゃえばいいと思う。ただ、今の政権与党の大票田がいわゆる企業経済団体とご老人と第一次産業の方なのでやらないだろうなぁ、というだけ。
まずは、人口ピラミッド是正が目標のはずなので、ひとり親や棄児に対しての支援の方がよっぽどやるべきことだと思うけどね。一人当たり産んで一律100万、その後は月5万を中学卒業まで、育てるのがむずかしそうなら即金500万-年齢*100万で国に子供を匿名譲渡可ぐらいでちょうどいいかもしれん。
本来血液型と性格に生来性の関係はないはずだが、血液型占い(遊び)は残存していて、血液型を考慮すると成婚率が上がるっていうエビデンスがあるとしたら、考慮してもいいことになる。
血液型占いが逆説的に行動規範に影響している集団とか、あるのかもしれない。
人間は自分が思っている以上に思い込みが強い生き物だからな。特に日本人は個人の意識よりも集団意識や社会の認識に敏感だし。
自分事であるが、巳年生まれの自分は幼い頃から何度となく巳年生まれだからしつこい(執念深い)と言われて、しつこくするのが自然であるように振る舞い、そう言った性格を形成する要因の一つになったように感じている。
血液型自体に性格に影響を与える効果が全くないにしても、情報として個人の性格に影響を与える可能性は小さくないように思う。
幼少の頃から天才だと言われて育った人が天才になる確率は低いとしても、馬鹿だと言われて育った人が馬鹿に育つ確率はそれなりにあるのでなかろうか?
馬鹿だと言われて育った人が馬鹿に育つ確率はそれなりにあるのでなかろうか?
馬鹿と言われなかったけど、馬鹿に育った人の確率とどのくらい違う?
生まれ年って話になると多くが執念深い学年とかできちゃうんでさすがにちょっと…
勘違いでも思い込みでもきっかけになるなら何でもいいさ。
自民党のイデオロギーって……自民憎しで無茶苦茶言ってますよそれが問題だと思うなら推してる政治家に訴えかけるなり、出馬するなり、そういった活動をするべきで、相手憎しを叫ぶのは不幸ですよ
ただ、少子化対策としての子育て支援、血液型のデータ使っての結婚支援など、感情以外の部分は全面同意結婚しても産まないスタイルも普通になってきているし、同性婚で養子をとらなければ子どもは基本いないわけで、結婚=出産ではない世の中である以上、子育て支援こそ充実すべきだと思います
国民の家族観(『伝統的』な家族)を統一しようとしてるのが自民党なのでそれから外れるシングルマザーとか婚外子には冷たい、というのは事実だよ
だからそれは客観的に観測、断定できる事実なの? 貴方の感情による思い込みじゃないの? ということなんですがいや、共産党などその方面に厚い政党があるのはわかるのですが、別に自民党が冷たいとは感じていないので
伝統を押し付けたがってるがな。
こういうことを言う人は多いけど、彼らの多くは、彼らの伝統を押し付けたがっている。たとえば、選択的夫婦別姓とかケチなことを言わずに、自己決定権に基いていつでも自由に自分の名前を変えることができるとか、一夫一妻制に捉われない、男女とも複数の人と結婚して良いことにするとか、さらに進んで、相手の同意を得ない結婚とか、三人以上で行う結婚とか、そーゆーものまで認める、と言う人は少ない。しかし、そうでなければ「伝統を押し付けたがっている」と言わざるを得ない。
その記事ちゃんと読んでますか?賛成派も反対派もあり、まだ議論を重ねるべきという判断なだけですよ(現反対派が納得できる落とし所があるのかはさておき)議論もせずに素通り、全員 YES、よりは余程健全な政治だと思うのですが……
> まだ議論を重ねるべきいったい何十年経ってんだよ。それはもはや単なる抵抗。
あくまでも希望者だけが使える「選択制」なのに、ことさら時間稼ぎをして邪魔をする理由って何なの?ありもしない「伝統」や、それこそエビデンスが無い「家族の絆が壊れる」みたいな理由しか聞こえてこないんだが。そうこうしている間に結婚自体を諦めたり、「事実婚」を選択した結果、法的に不利益を被っている人が出てるってのにな。
何十年も経っているなら議員も入れ替わっているだろうし、それでも尚決着付かないのであれば、それは支持する側(国民側)もまたそういった思想を持った人々で割れていると言うことそれを無視して決定するって、それこそ「暴走政治」とか「独裁政権」と呼ばれるものではないの?もちろん国民の声が全てではないけれど、民意不在で決めろとでも言わんばかりの主張は独善的すぎますよ
自分が正しいだけが前提じゃさすがに話にならんわ
正しいだけでいえば少子化解決のためには女性全員に3人以上産むことを義務付けるのが正しいになっちゃうだろそういうもんじゃないんだからさ
子育て支援はやってますよ。もう何年も拡充が続けられている。でも子供は増えない。で、子育て支援は既に結婚してる人への対策であって、今必要とされている少子化対策は結婚の意思があるにもかかわらず結婚できない未婚の人への結婚支援ではないのか?という話。
それ以前に、子供の性教育をなんとかするほうが先決なんじゃないか?まだまだ学校教育で子作り行為=悪みたいな論調だし、そこにきてもっと面白い遊びがあるからそっちに興味持っていかれてる状況だしね
正しい教育して深夜放送(アニメ?)廃止すれば少子化なんとかなるんじゃね?
#うわぁ極論書いてしまった
これからせいぜい50年くらいの話を民族が消えるとか大げさな。恋愛に向かない遺伝子が消え去った後にまた増え始めるよ。
その提案が実現されれば、普通の会社員とかの中堅層が子供を持ちやすくなって、子供が増えると思いますね。
//身の回りを見ると、医者とかの金持ちは、既に子沢山な人が多い感じ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
少子化対策には婚活支援じゃなくて子育て支援だろ (スコア:2, フレームのもと)
結婚しても子供育てる環境がなきゃ子供なんて作らないだろ
少子化対策したかったら子育て支援をガンガンやれよ
なんなら結婚してない一人親でも簡単に子育てできるくらい厚い支援をしたら子供なんて増えるよ
なんでそうしないのか?って点は「婚外子は伝統的家族感の破壊につながる」って考えてる自民党のイデオロギーにあるんじゃないのか
なのでAI婚活とかトンチンカンなことしてないで子育て支援に予算をつけろ
あと政府が参考にしてる「えひめ結婚支援センター」のAI、血液型のデータ使って婚活支援してるっぽいぞ。
https://www.msc-ehime.jp/aimusubi/about/pdf/nyukai.pdf [msc-ehime.jp]
設計したヤツがアホだとAIまでアホになって学習しちゃうんだな。
安心して暮らせる環境を整えることが必要 (スコア:4, 興味深い)
日本の場合、婚姻→出産が圧倒的に主流派なので、結婚を促進させねば、と考えたんだろうけど、結婚支援だけされても結婚できるわけではないよなぁ。
まず、若者自身が安心して生活できて、自分の時間を持つことができる社会環境がひつようだよね。
それと、自分自身が子育てしているけど、若者からは次のようなマイナス要因があからさまに見えて、生活に余裕があっても子供は持てないと感じるところもあると思う。
・結婚して経済的に苦しむ
→中堅層は、いろんな経済的支援の対象外
→特に保育料は頭打ちなので、相対的に中堅層が特に負担が重い
→中堅層は高校以降の教育費だって支援の対象外
・時間的に苦しむ
一日24時間は変わらない。子育ての分、ほかの時間が減る。
→仕事が定時終了かつウィークディのみでないと、公的な育児サービスは利用しにくい。
→残業だとか休日出勤だとかあって共稼ぎとなると、民間の育児サービスの利用だとか親の助けが必要になるけど、金もかかりましになるし、今なら親だって別の生活をしてるだろ。
それに子供だって生物なんだよね。特に小さいうちは生活のリズムを整えることが精神の安定にもつながる。雇い主が残業料払ってるから、親に夜間も休日も働けとか言えるから、子育てがしづらい→少子化という理由もあると思う。このあたりを徹底的に解決しようとすれば雇用問題の解決にもつなげられると思うんだけど。
・子育て自体が多難
→私が子供だった1980年代って、子育て世帯が一般的だったし、町中には近所の人の目もあって、近所で遊んでいてもそれほど怖い思いはしなかった。
けど、今時だと住宅地に人通りはあっても通りすがりの車だったり、車は我が物顔で走り抜けていったりだし、変質者も出やすくなった(これは主観だな)りして、そこはかとなく危なくな感じる。
→子供の数が減るのに反比例して、子育て情報が氾濫してるから、情報に振り回されることもあり得る。→心理的な負担だよね。
・学校が以前より窮屈
→一見、昔より子供の個性を尊重している風だけど、先生方が「秀才君(真面目で努力家だけど視界は狭い)」ばかりのせいか、ちょっとでも典型から外れるとすぐ「○○障害」とかに分類したがる。私からしたら、いろんなルールをいっぱい作って典型の幅を狭めているだけだろという印象がある。
でも、先生方自身、くだらない押しつけで精一杯だし、いろいろ努力してくれてることもわかるのが、つらいところ・・。
でも、介護問題とかにも共通する問題なんだよね。
少し、世の中全体のバランスを考え直す必要があると思うよ。
Re:安心して暮らせる環境を整えることが必要 (スコア:1)
Re:安心して暮らせる環境を整えることが必要 (スコア:1)
nekoponさんのは財政の単年度主義を踏まえた皮肉では?
例えばダム建設みたいな箱物プロジェクトとかがわかりやすいけど、役所でも複数年の計画は一般的です。
Re:安心して暮らせる環境を整えることが必要 (スコア:1)
Re:少子化対策には婚活支援じゃなくて子育て支援だろ (スコア:1)
子育て支援として幼児教育と保育の無償化を始めたし、高校の無償化もしてる。
でも子どもが増えない、ってのが今の現状だよね。
未婚化の原因として婚礼適齢期世代の貧困があるから、そこの対策が一番大事。
でも経済対策はめっちゃ費用がかかる。
観光業や旅行業が死んだら地方も死んで少子化対策どころじゃない。なのに賛否両論あるはずのGoToとかも、ネガティブな取り上げ方しかされないよね。
子どもを養うお金はあるけど未婚で、出会いがない/いい相手がいないって領域に対する支援も必要だし、かかるコストも少ないし、悪くないと思うよ。
Re: (スコア:0)
本当に貧困なんですか?本人たちがそう言ってるからですか?
一応歴史的には未婚率が上がったことが幾度かありまして、その共通点は恋愛ブームの反動です。
今回もそれで間違いないと思うんですけど、全然話題にならないんですよね。
で、その時代時代でいろんな言い訳が見られまして、今回は貧困が選ばれた訳です。
これは本人たちがどれだけ信じ込んでいようと、上記の通り本当の理由ではないので
貧困対策しても意味はないんじゃないかなあと思っています。
Re:少子化対策には婚活支援じゃなくて子育て支援だろ (スコア:1)
今現在貧困かどうかじゃなく、将来的に収入が増える希望がないところに、20数年間支出が
増え続ける選択をするか、っていう話だと思うんだが
Re: (スコア:0)
独り身だけど正直な所収入が増えたからと言って結婚する気にはならんかなあ。
結婚しない人が増えたのは結婚に対する圧が無くなってきたのが原因ではないのかなあ。
でも金なくて結婚に踏み切れない人たちも一定数いるはずだから意味はあると思うよ。
Re: (スコア:0)
そういう"全然話題にならない"ようなあまり知られてなくて通説を否定する説があるならソースになるリンクなりなんなり示せばよくね?
ciniiで「未婚率 恋愛ブーム」で検索しても一件もヒットしないし、少なくとも日本語の論文では"恋愛ブーム"なる言葉で未婚率を論じてる物は無いんでは?
あなたが意図的な嘘をついてるとまでは言わないけど、あまり知られてない説をソースなしに書いても「あなたが勝手に思ってるだけ」と考えるのが妥当な状況だよ?
「この論文に書いてありました」とか「この本が参考になります」とか書けばそれで済むしその説に関しての議論も進むかもしれないのに、なぜたったそれだけの事をしないの?
Re:少子化対策には婚活支援じゃなくて子育て支援だろ (スコア:1)
「恋愛ブーム」つうか、ビートたけしなんかは良くテレビで「恋愛で結婚できる人間なんて元々こんもんなんだよね」って言ってるけどね。
後は、各部署に配置されていた女性事務員がいなくなった事とかね。
見合い相手を紹介する世話好きのおばさんがいなくなって、会社で(事実上の「お嫁さん候補」だった)女性事務員もいなくなった結果だってさ。
Re: (スコア:0)
そういう論文を書く人も予算もつかないんだよ昔からそうだろ、論文じゃなく他の媒体でもいいけどな
Re: (スコア:0)
1.独身→2.既婚→3.子持ち→4.子だくさん
少子化対策は2を3に、3を4にしなきゃいかんのに2を増やしてどーする。
まあ、2も3も4も両方増やしたいってことなんだろうが、AIとかビッグデータとかいうワードに踊らされて、また税金無駄遣いしてんじゃねーの?って感じ。
>今までの婚活支援サービスでは、年齢や学歴、年収などの希望条件に当てはまる人に対し、相手を紹介する方式が取られてきた。AI婚活では、結婚希望者の年齢や趣味、行動履歴などのビッグデータを活用してマッチングを行うとされている
そりゃ、学歴、年収という明確に数値化できて高望みで該当者が絞られる基準より、趣味だの行動履歴だの曖昧でなんとな〜くな基準の方が妥協は生まれやすいわな。
Re:少子化対策には婚活支援じゃなくて子育て支援だろ (スコア:1)
1.独身→2.既婚→3.子持ち→4.子だくさん
この矢印通りに遷移するのが正しいかどうかは別として、
「3.子持ち」を増やそうにも「2.既婚」自体が減ってるって話なんじゃね?
で、そもそも上の矢印に頼ってても子供は増えないんじゃないか。
「2.既婚」をすっとばして「1.独身→3.子持ち→4.子だくさん」でも行ける様な支援をするかしないかを議論する段階に来てると思うよ。
Re: (スコア:0)
2が3にならなくて困っている状況ではなく、
1が2にならないせいで3、4が増えないって状況なんだから、
まず1を2にするのは当たり前でしょ。
自分が既婚者だから、自分に都合のいい政策にしろって主張なのかな。なら納得できる。
Re: (スコア:0)
少子化以上に未婚化が進んでいる以上、対策するのは未婚で正解だと思うが。
Re:少子化対策には婚活支援じゃなくて子育て支援だろ (スコア:1)
少子化以上に未婚化が進んでいる以上、対策するのは未婚で正解だと思うが。
それは未婚化対策予算でやろう
いまなんとかしようとしてるのは少子化だ
Re:少子化対策には婚活支援じゃなくて子育て支援だろ (スコア:1)
Re: (スコア:0)
そのためには,より給与の高い仕事を紹介する
AI転職支援事業でも始めた方がいいと思うぞ。
先立つものがなければAI,AI婚活したところでマッチング結果0って出るだけだから
Re:少子化対策には婚活支援じゃなくて子育て支援だろ (スコア:1)
Re: (スコア:0)
対策するのが未婚なのは正解だと思う。
だが、そうじゃない>AI婚活
Re: (スコア:0)
子供を国が買うのがいいと思う
堕胎されてる分の何割かでも…
あと大学時代に産むのもいいんじゃないかな
社会人より時間に融通効くし
Re: (スコア:0)
大学時代に子供産んでっていうけど
子供抱えた女性を貴方の会社は喜んで雇いますか?
新人が「子供が保育園で熱出したので早退させていただきます。」
といってそれを笑顔で送り出してやるんですか?
そういう企業側の体制が整ってなるのならまだしも
そうでないのならそれは寝言ですよ。
Re:少子化対策には婚活支援じゃなくて子育て支援だろ (スコア:1)
うちの会社は喜んでやってるけど?
女性率高い会社だし常に社員の1割前後が産休育休だなぁ
男でも保育園に呼び出されて迎えに行くとかざらだし
それはそれとして
大学時代に産んで育てらんないっていうなら売ればいいんじゃないの
国が買えばいいって話の仲間だし
Re:少子化対策には婚活支援じゃなくて子育て支援だろ (スコア:1)
子供抱えた女性を貴方の会社は喜んで雇いますか?
子供を抱えた男性もいるはずだね。
新人が「子供が保育園で熱出したので早退させていただきます。」
といってそれを笑顔で送り出してやるんですか?
既にそう言う会社はあるし、
そうしない会社は生き残れない社会になって行くんじゃないかな。
Re: (スコア:0)
そりゃ、法人側は労基法と安全労働衛生法と会社法もいいし、新法でもいいけど、
個人より法人の縛り付けやすいから態勢を無理やり整えちゃえばいいと思う。
ただ、今の政権与党の大票田がいわゆる企業経済団体とご老人と第一次産業の方なのでやらないだろうなぁ、というだけ。
まずは、人口ピラミッド是正が目標のはずなので、
ひとり親や棄児に対しての支援の方がよっぽどやるべきことだと思うけどね。
一人当たり産んで一律100万、その後は月5万を中学卒業まで、
育てるのがむずかしそうなら即金500万-年齢*100万で国に子供を匿名譲渡可ぐらいでちょうどいいかもしれん。
Re: (スコア:0)
本来血液型と性格に生来性の関係はないはずだが、
血液型占い(遊び)は残存していて、血液型を考慮すると成婚率が上がるっていうエビデンスがあるとしたら、考慮してもいいことになる。
Re: (スコア:0)
血液型占いが逆説的に行動規範に影響している集団とか、あるのかもしれない。
Re: (スコア:0)
人間は自分が思っている以上に思い込みが強い生き物だからな。
特に日本人は個人の意識よりも集団意識や社会の認識に敏感だし。
Re: (スコア:0)
自分事であるが、巳年生まれの自分は幼い頃から何度となく巳年生まれだからしつこい(執念深い)
と言われて、しつこくするのが自然であるように振る舞い、そう言った性格を形成する要因の一つに
なったように感じている。
血液型自体に性格に影響を与える効果が全くないにしても、情報として個人の性格に影響を
与える可能性は小さくないように思う。
幼少の頃から天才だと言われて育った人が天才になる確率は低いとしても、馬鹿だと言われて
育った人が馬鹿に育つ確率はそれなりにあるのでなかろうか?
Re: (スコア:1)
さすがにもう信じている人はいないでしょうが、やっぱり影響あるのかな。
Re: (スコア:1)
馬鹿だと言われて育った人が馬鹿に育つ確率はそれなりにあるのでなかろうか?
馬鹿と言われなかったけど、馬鹿に育った人の確率とどのくらい違う?
Re: (スコア:0)
生まれ年って話になると多くが執念深い学年とかできちゃうんでさすがにちょっと…
Re: (スコア:0)
勘違いでも思い込みでもきっかけになるなら何でもいいさ。
Re: (スコア:0)
自民党のイデオロギーって……
自民憎しで無茶苦茶言ってますよ
それが問題だと思うなら推してる政治家に訴えかけるなり、出馬するなり、そういった活動をするべきで、相手憎しを叫ぶのは不幸ですよ
ただ、少子化対策としての子育て支援、血液型のデータ使っての結婚支援など、感情以外の部分は全面同意
結婚しても産まないスタイルも普通になってきているし、同性婚で養子をとらなければ子どもは基本いないわけで、結婚=出産ではない世の中である以上、子育て支援こそ充実すべきだと思います
Re:少子化対策には婚活支援じゃなくて子育て支援だろ (スコア:1)
国民の家族観(『伝統的』な家族)を統一しようとしてるのが自民党なのでそれから外れるシングルマザーとか婚外子には冷たい、というのは事実だよ
Re: (スコア:0)
だからそれは客観的に観測、断定できる事実なの? 貴方の感情による思い込みじゃないの? ということなんですが
いや、共産党などその方面に厚い政党があるのはわかるのですが、別に自民党が冷たいとは感じていないので
Re:少子化対策には婚活支援じゃなくて子育て支援だろ (スコア:1)
伝統を押し付けたがってるがな。
こういうことを言う人は多いけど、彼らの多くは、彼らの伝統を押し付けたがっている。
たとえば、選択的夫婦別姓とかケチなことを言わずに、自己決定権に基いていつでも自由に自分の名前を変えることができるとか、
一夫一妻制に捉われない、男女とも複数の人と結婚して良いことにするとか、
さらに進んで、相手の同意を得ない結婚とか、三人以上で行う結婚とか、
そーゆーものまで認める、と言う人は少ない。
しかし、そうでなければ「伝統を押し付けたがっている」と言わざるを得ない。
Re: (スコア:0)
その記事ちゃんと読んでますか?
賛成派も反対派もあり、まだ議論を重ねるべきという判断なだけですよ(現反対派が納得できる落とし所があるのかはさておき)
議論もせずに素通り、全員 YES、よりは余程健全な政治だと思うのですが……
Re: (スコア:0)
> まだ議論を重ねるべき
いったい何十年経ってんだよ。それはもはや単なる抵抗。
Re: (スコア:0)
あくまでも希望者だけが使える「選択制」なのに、ことさら時間稼ぎをして邪魔をする理由って何なの?
ありもしない「伝統」や、それこそエビデンスが無い「家族の絆が壊れる」みたいな理由しか聞こえてこないんだが。
そうこうしている間に結婚自体を諦めたり、「事実婚」を選択した結果、法的に不利益を被っている人が出てるってのにな。
Re: (スコア:0)
何十年も経っているなら議員も入れ替わっているだろうし、それでも尚決着付かないのであれば、
それは支持する側(国民側)もまたそういった思想を持った人々で割れていると言うこと
それを無視して決定するって、それこそ「暴走政治」とか「独裁政権」と呼ばれるものではないの?
もちろん国民の声が全てではないけれど、民意不在で決めろとでも言わんばかりの主張は独善的すぎますよ
Re: (スコア:0)
自分が正しいだけが前提じゃさすがに話にならんわ
正しいだけでいえば少子化解決のためには女性全員に3人以上産むことを義務付けるのが正しいになっちゃうだろ
そういうもんじゃないんだからさ
Re: (スコア:0)
権威によらず個人(ただし大抵の場合そこに自分は含まない)が自分の判断で何かを選択することが悪だと考えているから。
Re: (スコア:0)
子育て支援はやってますよ。もう何年も拡充が続けられている。
でも子供は増えない。
で、子育て支援は既に結婚してる人への対策であって、
今必要とされている少子化対策は結婚の意思があるにもかかわらず結婚できない未婚の人への
結婚支援ではないのか?という話。
Re: (スコア:0)
それ以前に、子供の性教育をなんとかするほうが先決なんじゃないか?
まだまだ学校教育で子作り行為=悪みたいな論調だし、そこにきてもっと面白い遊びがあるからそっちに興味持っていかれてる状況だしね
正しい教育して深夜放送(アニメ?)廃止すれば少子化なんとかなるんじゃね?
#うわぁ極論書いてしまった
少子化問題は終わった話 (Re:少子化対策には婚活支援じゃなくて子育て支援だろ) (スコア:0)
実際出生率は回復過程にあるが人口は順調に減少中
移民を入れる以外に少子化問題の解はない。そうしないなら(もしくはそれをしても)日本民族は静かに消えゆくだけ。
Re: (スコア:0)
これからせいぜい50年くらいの話を民族が消えるとか大げさな。
恋愛に向かない遺伝子が消え去った後にまた増え始めるよ。
Re:少子化問題は終わった話 (Re:少子化対策には婚活支援じゃなくて子育て支援だろ) (スコア:1)
うちの会社の社長の来期業績予想と一緒だね。
Re:少子化対策には婚活支援じゃなくて子育て支援だろ (スコア:1)
その提案が実現されれば、普通の会社員とかの中堅層が子供を持ちやすくなって、子供が増えると思いますね。
//身の回りを見ると、医者とかの金持ちは、既に子沢山な人が多い感じ。