アカウント名:
パスワード:
Terran 1 は、第1段に9基のイオンエンジン
イオンエンジンじゃ離床もできないだろう、って思ったらAEON(という名前の)エンジンだった。実態はメタンエンジン。
さすがに紛らわしいのでAEONエンジンとかせめてイーオンエンジンとか書いてほしかったな・・・。
たぶんラテン語の「永遠」という意味から取ってるので「アイオーン」が発音的には正しい気がする。アメリカ人はアレなので絶対に英語読みしてるとおもうけど。(アメリカ英語ではIONのほうも「アイオン」だっけ)
その昔、日産自動車もプラズマエンジン [wikipedia.org](という名のガソリンエンジン)を作ってましたし…
トヨタもレーザーエンジンってだしてたね。
ただLASREであってLASERじゃないんだよなぁ・・・どう頑張って読んでもラスレかラズレーだよね。
スポンサーが英会話の方ならイーオンなのだろうけど、トップバリュのほうだからイオンなのでは。知らんけど。
近所のスーパーで売ってそう...
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
イオンエンジン? (スコア:0)
イオンエンジンじゃ離床もできないだろう、って思ったらAEON(という名前の)エンジンだった。実態はメタンエンジン。
さすがに紛らわしいのでAEONエンジンとかせめてイーオンエンジンとか書いてほしかったな・・・。
アイオーン (スコア:2)
たぶんラテン語の「永遠」という意味から取ってるので「アイオーン」が発音的には正しい気がする。アメリカ人はアレなので絶対に英語読みしてるとおもうけど。
(アメリカ英語ではIONのほうも「アイオン」だっけ)
Re:イオンエンジン? (スコア:1)
その昔、日産自動車もプラズマエンジン [wikipedia.org](という名のガソリンエンジン)を作ってましたし…
うじゃうじゃ
Re:イオンエンジン? (スコア:1)
トヨタもレーザーエンジンってだしてたね。
ただLASREであってLASERじゃないんだよなぁ・・・
どう頑張って読んでもラスレかラズレーだよね。
Re: (スコア:0)
スポンサーが英会話の方ならイーオンなのだろうけど、トップバリュのほうだからイオンなのでは。知らんけど。
Re: (スコア:0)
近所のスーパーで売ってそう...
Re: (スコア:0)
因果地平の果てとか。