アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
元ネタ知らんのだけど (スコア:0)
Re:元ネタ知らんのだけど (スコア:2, 参考になる)
Re:元ネタ知らんのだけど (スコア:0)
ほんの一瞬でも反射できれば、相手方にも相応のダメージがありそう。
Re:元ネタ知らんのだけど (スコア:1)
レーザー光線と違って、「焦点に対象がある」ということに意味があるわけですから。
Re:元ネタ知らんのだけど (スコア:2, 興味深い)
適切な曲面を持った凸面鏡を置いたならば
一瞬とはいえレーザー(のようなもの)が発生できそうですね。
ってどんな非常識な精度を持った鏡なんだそれは。
……でもいずれにせよ別の原因ですぐに拡散しちゃうかなぁ。
Re:元ネタ知らんのだけど (スコア:0)
宇宙戦艦ヤマトでは、イスカンダルからの帰途、
相応のダメージどころか、追跡してきたガミラスの艦隊を壊滅させちゃってます。
なにをどう工夫したのかは知りませんが、
往路
Re:元ネタ知らんのだけど (スコア:1)
>往路に苦しめられた反射衛星砲にヒントを得て
空間磁力メッキ、とかいう名前でしたっけ?
デスラー砲を跳ね返しちゃったんですよねたしか…。
#年齢踏み絵かしらこのネタ(汗
And now for something completely different...
Re:元ネタ知らんのだけど (スコア:0)
磁場でプラズマを閉じ込めて人工的な電離層を作れば電波を反射することが出来るから、超超
Re:元ネタ知らんのだけど (スコア:0)
タキオンだという説もある。
いずれにしても,波動カートリッジって一体...
Re:元ネタ知らんのだけど (スコア:0)
> タキオンだという説もある。
波動砲の正式名称は「タキオン波動収束砲」でしたっけ。
デスラー砲も波動砲と同じものらしいですから、こっちもタキオンでしょうか。
でも、波動エネルギーは波動カートリッジ弾に詰めることができたり、
ニュートリノを防ぐことができたりと、不思議なエネ