アカウント名:
パスワード:
もう何年も行ってない。
秋月もだいぶ変わったし、鈴商が神社になってからめっきりいかなくなった。ヒロセはゲームセンターになったんだっけ。ザコンが無くなって、もう 15 年が経つんだね。(遠い目)
たまに通過することもあるけど、いかがわしい店も増えたことだし、行く理由が無くなってしまった。
その代わり、(…にはなってないと思うが) 秋月の Web と AliExpress を使うようになったかな。
「秋葉原か、何もかも、みな懐かしい」(意味違うが)
自作erやめてから行かなくなった。もう10年ぐらいですかね。
今は通販でたいてい買えるし、親コメにもあるけどいかがわしい店がやたら増えた。ラオックスのあたりが特にひどい。「いい意味での」猥雑さが無くなったのが残念。
同意。自分も10年ぐらいかな。友人の付き合いでブラつくことはたまにあるけど、自発的に行くことはもうないな。その友人もヨドバシとBeepぐらいしか行かんし…。あそこら辺もパーツ屋減ったね。
最後に自発的に行ったのは初音ミク買おうと思った時だから14年前だった。車で乗り付けてるので秋淀の駐車場に駐めた記憶がある。今クルマで行くとどこ駐めるんが良いんだろうね。昔は末広町の西の方の立駐が穴場で良く使ってたんだけど。
もしかして今のラオックスではなくて今は亡きザコンあたりの話だろうか?
岩本町駅から行くと、秋葉原駅前南通りと昭和通りの交差点の信号に高確率で引っかかる上、ワイワイマルシェがあるヨドバシAkiba の自由通路を通りますが、通行人が多くて大変です。その点外堀通りの人通りは少ないので楽です。ちょっとヨドバシAkiba に用があるくらいなら岩本町駅一択。
中央・総武緩行線で行く場合、電気街口・中央改札口がある 1F コンコースに降りるのはエレベーターを使わない限り山手線・京浜東北線ホームか M3 コンコースを経由する必要があり面倒です。アトレ1改札口からアトレ秋葉原1 に入ってそのまま下まで降りて外に出る方が地上に早くたどり着けるので覚えておくと便利です。中央・総武緩行線ホームには秋葉原駅名物のミルクスタンドがありますね。中央・総武緩行線を利用するときの密かな楽しみです。
私がよく知っている秋葉原に行くには、たぶんそれが必要
タイムマシンならラジ館に刺さってただろ
タイムマシンがあったら秋葉原より神保町に行きたいな児ポ法以前の時期に
#秋葉原でも駅の建物内の小さな書店でロリ写真集を眺めた記憶が
どの世界線の秋葉原?
東京居た頃は車で行ってUDXに停めてたっけな。あそこ、エグい輸入車が大量に停まってて目の保養になった。
東京の西側に住んでた頃は、地上に上がってから東側の坂を下りて秋葉原の裏手から入る神田明神コースを使ってたよーな気がします。。
学生時代は御茶ノ水界隈によく行ってて、神保町方面からぐるっと回って神田郵便局、交通博物館の前を抜ける万世橋コースも使ってました♪(^^)
御徒町で降りて、アクセサリー屋さんで散財しつつ北側から攻める「やっちゃばコース」もあったよーな気がする。。
あぁ…もう十年は行ってないナ。今は通販が優れてるし、怪しいジャンク屋さんも無いし、ホント行く意味が薄れちゃったヨ…故郷を無くした気分。
USモノってゆーと、何かお高くてワタシには縁遠かった感じでした。(今も昔も貧乏T_T。だから府中方面トカも行ったコト無いです。)
ワタシ的に最もアキバ的にジャンク屋さんしてるぅと思ったのは、ニュー秋葉原センターの1階真ん中辺りにあった国際ラジオさんですネ。アソコは妙に薄暗くて、箱にジャカジャカとワケワカメなブツが入ってて、一部のヒトの中で、更に価値が判る一部のヒトしか用の無い世界でした。(今は全然違っているそうで、実際に行ったらタイムトラベル気分カモ。)
秋月さんは、今でも店頭に段ボールの限定特価品を並べたりしてるのヵナ。それだけはチョット興味があって市場調査的に見に行ってみたい…。ラジカセなんかに使われてた可愛いVUメーターもどきの類が大好きで、当時は\100~\300位で売ってたから、今でも沢山在庫ってます(^^;)(ネットでもあまり見掛け無いので、絶滅してるのヵナ。)
都営バスはもちろんの事、高速バスや深夜バスでも行けますね。(あまり利用しない)
そのせいというわけでもないですが、秋葉原近辺には朝風呂をやってる銭湯とかSPAがいくつかあります。(こっちはよく利用する)
ってメガネ君が言ってた
VLバスのある486DX2のマシンで美麗ゲームが展示されたころが一番楽しかった(よぼよぼ)
ママチャリこいでレースで勝った 主人公補正すごい人
あーそれそれ。ってしらんがな
みんなで楽しむ投票のネタにあまりローカルなもの使ってほしくないなぁ.
だよね。
そのみんなに入るのは首都圏住民だけってことですよ。大げさだが実際そういう言い方をされることがスラドでもある。ローカルネタは東京のなんかポジティブなネタと埼玉県民がそのへんの草を都民に食わされたみたいなあれなネタが多い。
都民投票ですね(埼玉都民とか千葉都民等を含む)。
・大阪メトロ堺筋線恵美須町駅・大阪メトロ堺筋線日本橋駅・大阪メトロ千日前線日本橋駅・近鉄難波線近鉄日本橋駅・大阪メトロ御堂筋線なんば駅・大阪メトロ千日前線なんば駅・大阪メトロ四つ橋線なんば駅・南海本線/高野線難波駅・近鉄難波線/阪神なんば線大阪難波駅・JR大和路線JR難波駅・阪堺電車阪堺線恵美須町駅・JR環状線/大和路線新今宮駅こんなもん?
・浜松町乗換、秋葉原・品川乗換、秋葉原・三田、神保町乗換、岩本町・東日本橋・馬喰横山乗換、岩本町#京急+都営は使いものにならんな
展示会の帰りに寄るので(国際展示場→新木場→八丁堀→秋葉原)。つくばエクスプレスは国際展示場まで延伸しないかな。もしできたら乗り換えなしで行けるのに。
UDXの所の駐輪場使うことが多い。秋葉原行く=サイクリング行けないなので、双方を満足させるために。ついでに帰りは日本橋の自転車屋とか寄っていく。
総武線から秋葉原デパート口で降りて行った。気持の問題に過ぎないが、千石・秋月、パソコン地区方面の最短ルート。
#中央線沿線に実家、30年前の想い出
中央線から山手線への乗り換えが面倒なので、散歩がてら神田駅から北上します。 岩本町でバイトしてたときはサンボで昼飯食べてたな
小田急メトロパスで、途中下車しながら買い物して帰るのがよいのですよ(PASMOに入れると小田急線内でも途中下車できるので)
小田急線って一日乗車券ないな、と思っていたが、途中下車できるなら区間限定だが、小田急メトロパスで一日乗車券として使える?
1日乗車券はあるよ、大人2,000円だけど。 [odakyu-freepass.jp]小田急東京メトロパス [odakyu-freepass.jp]は、>※小田急線区間(発駅~代々木上原)のご乗車は往復1回限り。という制約を守れるなら。
一日乗車券なんで無いと勘違いしていたのかと思ったら、2019年10月1日から通年販売になったのね。
「これまでは行楽シーズンやイベントなどに合わせて不定期の発売としていましたが、ご好評につき10月1日から通年販売します。」https://www.odakyu.jp/news/o5oaa1000001meyd-att/o5oaa1000001meyk.pdf [odakyu.jp]
>※小田急線区間(発駅~代々木上原)のご乗車は往復1回限り。という制約を守れるなら。
2000円払う方が悩まなくて済みそう。
最近アキバにもいかなくなったな~。
小田急線沿線なので新御茶ノ水は結構使ってた。最後に秋月とか東映に寄ったあとで帰るようにしていた。
京王線沿線だった時期には小川町・神保町を使った。同時に本屋街(たまにヴィクトリア)にも寄れるし。
実際は上野と秋葉原間は歩いてしまう。んで常磐線でチバラキに帰ると。
# チバラギぢゃないよ、チバラキだよ
## そもそもこの国民投票、ぢつはシン・秋葉原の宣伝目的なんだろうか?
京成利用者だけど同じですね。京成上野から秋葉原まで歩いちゃう。JRよりは微妙に歩く距離少ないね。
銀座線の定期も持っているので、天気が悪いときは末広町から。天気の良いときはなるだけ歩くようにする。
一応山手線秋葉原駅に投票したのでここにぶら下げる
池袋方面からの利用ですが、ここ数年は東京メトロ丸ノ内線御茶ノ水駅使う事が多いですもっと昔は淡路町駅からだったけど
御徒町でラーメン食べて秋葉原へ行き、それから飲む店次第で駅に行ったよ。
新宿方面からなので総武線秋葉原駅が多いが、旧電気街行く時は御茶ノ水で降りて聖橋渡って坂下る。運動も兼ねているのと秋葉原駅周辺の雑踏を行きは避けられる。
最近、秋葉原駅連絡通路にある駅そば「新田毎」がなかなかいいらしいので今度行く時は秋葉原駅で降りる予定。
>秋葉原駅連絡通路にある駅そば「新田毎」
日曜日のサービスメニュー:ステーキカレー(1100円⇒690円)は690円の皿としてはお勧めだがサービスディ以外の日で1100円で売れているのかはどうだろう?、という感じがする
日曜だけなの?食べログとかTwitterだと週3、4日はやっているような話みたいだが。
私も中央線御茶ノ水駅下車だけど、御茶ノ水橋口から出て橋を渡って神田川沿いに歩いてたな。遠回りなのになんで?と言われそうだが、当初、聖橋から下の道への降り方が分からなかったのが何となく苦手になったんじゃないかな。
わしもこれだな。ただ神田明神参ってから男坂を降りるコースだな。
ネット通販の普及で秋葉原に行く理由がどんどん少なくなってきて、そこに新型コロナでトドメ、って感じですかね。
PCパーツも電子部品も、どうしても今すぐ欲しい理由がない限り行かなくなってしまいました。
ラズパイの突発販売とかで行くかなあとは電子部品で少量欲しいときくらい
共立、マルツ、千石: 地下鉄堺筋線恵美須町オタロード: 地下鉄なんば
今でも間違えて地下鉄・近鉄日本橋駅で降りる人いるんかなぁ。私は最近恵美須町から電気街ヲタロード経由で日本橋まで歩いてるけど。
中学生のころはJRの定期だったので新今宮から歩くとかしてたけど、正直歩くには危険かな、と思うこともあった。
まだ天王寺支線があったころの話
南海沿線民となってからはオタロード方面は難波、日本橋五丁目方面(テクノランドとか)は今宮戎利用
授業がない時や電子部品を買う時には本郷から歩いて行ったなあ帰りは上り坂になっちゃうので地下鉄で淡路町から本郷三丁目まで乗った
工学部とか農学部、大型計算機センターなら新御茶ノ水から根津まで乗るんでも可だった(昭和の昔)。
コロナ禍前は週二くらいで東京出張があって、そのついでに秋葉原にもよく行ってたけど、東京出張そのものがなくなってしまった。最後に東京に行ったのは2020年3月の初め、もう2年前か。
神田の会社にご厄介になってた時は歩いてよく言ってたな。学生時代は神保町で本漁ってからアキバ社会人になってからは直接電車で乗り込まず近場から歩いて行ってた。しかし、アキバ変わったよねあれだけ苦労していた食事処があんなに増えるとはあと下を向いて歩く必要が亡くなったけど目に飛び込んでくるものが全然違うぞ
バイクの洗車・コーティングしてくれるところがあるのでアキバらしい買い物はネットで済ませるようになってしまった
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
行く理由が (スコア:4, 興味深い)
もう何年も行ってない。
秋月もだいぶ変わったし、鈴商が神社になってからめっきりいかなくなった。
ヒロセはゲームセンターになったんだっけ。
ザコンが無くなって、もう 15 年が経つんだね。(遠い目)
たまに通過することもあるけど、いかがわしい店も増えたことだし、行く理由が無くなってしまった。
その代わり、(…にはなってないと思うが) 秋月の Web と AliExpress を使うようになったかな。
「秋葉原か、何もかも、みな懐かしい」(意味違うが)
Re:行く理由が (スコア:3, 参考になる)
自作erやめてから行かなくなった。
もう10年ぐらいですかね。
今は通販でたいてい買えるし、親コメにもあるけど
いかがわしい店がやたら増えた。ラオックスのあたりが特にひどい。
「いい意味での」猥雑さが無くなったのが残念。
Re: (スコア:0)
同意。自分も10年ぐらいかな。
友人の付き合いでブラつくことはたまにあるけど、自発的に行くことはもうないな。
その友人もヨドバシとBeepぐらいしか行かんし…。あそこら辺もパーツ屋減ったね。
最後に自発的に行ったのは初音ミク買おうと思った時だから14年前だった。
車で乗り付けてるので秋淀の駐車場に駐めた記憶がある。
今クルマで行くとどこ駐めるんが良いんだろうね。昔は末広町の西の方の立駐が穴場で良く使ってたんだけど。
Re: (スコア:0)
もしかして今のラオックスではなくて今は亡きザコンあたりの話だろうか?
行きは岩本町駅でも帰りは小川町駅だったり (スコア:3)
岩本町駅から行くと、秋葉原駅前南通りと昭和通りの交差点の信号に高確率で引っかかる上、ワイワイマルシェがあるヨドバシAkiba の自由通路を通りますが、通行人が多くて大変です。その点外堀通りの人通りは少ないので楽です。
ちょっとヨドバシAkiba に用があるくらいなら岩本町駅一択。
中央・総武緩行線で行く場合、電気街口・中央改札口がある 1F コンコースに降りるのはエレベーターを使わない限り山手線・京浜東北線ホームか M3 コンコースを経由する必要があり面倒です。アトレ1改札口からアトレ秋葉原1 に入ってそのまま下まで降りて外に出る方が地上に早くたどり着けるので覚えておくと便利です。
中央・総武緩行線ホームには秋葉原駅名物のミルクスタンドがありますね。中央・総武緩行線を利用するときの密かな楽しみです。
タイムマシン (スコア:3, すばらしい洞察)
私がよく知っている秋葉原に行くには、たぶんそれが必要
Re:タイムマシン (スコア:1)
タイムマシンならラジ館に刺さってただろ
Re: (スコア:0)
タイムマシンがあったら秋葉原より神保町に行きたいな
児ポ法以前の時期に
#秋葉原でも駅の建物内の小さな書店でロリ写真集を眺めた記憶が
Re: (スコア:0)
どの世界線の秋葉原?
くるま (スコア:2)
東京居た頃は車で行ってUDXに停めてたっけな。
あそこ、エグい輸入車が大量に停まってて目の保養になった。
丸の内線御茶ノ水駅 (スコア:2)
東京の西側に住んでた頃は、地上に上がってから東側の坂を下りて
秋葉原の裏手から入る神田明神コースを使ってたよーな気がします。。
学生時代は御茶ノ水界隈によく行ってて、神保町方面からぐるっと回って
神田郵便局、交通博物館の前を抜ける万世橋コースも使ってました♪(^^)
御徒町で降りて、アクセサリー屋さんで散財しつつ北側から攻める
「やっちゃばコース」もあったよーな気がする。。
あぁ…もう十年は行ってないナ。
今は通販が優れてるし、怪しいジャンク屋さんも無いし、
ホント行く意味が薄れちゃったヨ…故郷を無くした気分。
ヒトよりコト・モノに関心を持ち、反応するように心掛けています♪(^^)v
Re:丸の内線御茶ノ水駅 (スコア:2)
USモノってゆーと、何かお高くてワタシには縁遠かった感じでした。
(今も昔も貧乏T_T。だから府中方面トカも行ったコト無いです。)
ワタシ的に最もアキバ的にジャンク屋さんしてるぅと思ったのは、
ニュー秋葉原センターの1階真ん中辺りにあった国際ラジオさんですネ。
アソコは妙に薄暗くて、箱にジャカジャカとワケワカメなブツが入ってて、
一部のヒトの中で、更に価値が判る一部のヒトしか用の無い世界でした。
(今は全然違っているそうで、実際に行ったらタイムトラベル気分カモ。)
秋月さんは、今でも店頭に段ボールの限定特価品を並べたりしてるのヵナ。
それだけはチョット興味があって市場調査的に見に行ってみたい…。
ラジカセなんかに使われてた可愛いVUメーターもどきの類が大好きで、
当時は\100~\300位で売ってたから、今でも沢山在庫ってます(^^;)
(ネットでもあまり見掛け無いので、絶滅してるのヵナ。)
ヒトよりコト・モノに関心を持ち、反応するように心掛けています♪(^^)v
バス、という選択肢 (スコア:1)
都営バスはもちろんの事、高速バスや深夜バスでも行けますね。(あまり利用しない)
そのせいというわけでもないですが、秋葉原近辺には朝風呂をやってる
銭湯とかSPAがいくつかあります。(こっちはよく利用する)
千葉から自転車 (スコア:1)
ってメガネ君が言ってた
VLバスのある486DX2のマシンで美麗ゲームが展示されたころが一番楽しかった(よぼよぼ)
Re:千葉から自転車 (スコア:1)
ママチャリこいでレースで勝った 主人公補正すごい人
Re:千葉から自転車 (スコア:1)
あーそれそれ。ってしらんがな
関東ローカルネタ (スコア:1)
みんなで楽しむ投票のネタにあまりローカルなもの使ってほしくないなぁ.
Re: (スコア:0)
だよね。
Re: (スコア:0)
そのみんなに入るのは首都圏住民だけってことですよ。
大げさだが実際そういう言い方をされることがスラドでもある。
ローカルネタは東京のなんかポジティブなネタと埼玉県民がそのへんの草を都民に食わされたみたいなあれなネタが多い。
Re: (スコア:0)
都民投票ですね(埼玉都民とか千葉都民等を含む)。
Re:関東ローカルネタ (スコア:1)
・大阪メトロ堺筋線恵美須町駅
・大阪メトロ堺筋線日本橋駅
・大阪メトロ千日前線日本橋駅
・近鉄難波線近鉄日本橋駅
・大阪メトロ御堂筋線なんば駅
・大阪メトロ千日前線なんば駅
・大阪メトロ四つ橋線なんば駅
・南海本線/高野線難波駅
・近鉄難波線/阪神なんば線大阪難波駅
・JR大和路線JR難波駅
・阪堺電車阪堺線恵美須町駅
・JR環状線/大和路線新今宮駅
こんなもん?
Re:関東ローカルネタ (スコア:1)
・浜松町乗換、秋葉原
・品川乗換、秋葉原
・三田、神保町乗換、岩本町
・東日本橋・馬喰横山乗換、岩本町
#京急+都営は使いものにならんな
日比谷線かな (スコア:1)
展示会の帰りに寄るので(国際展示場→新木場→八丁堀→秋葉原)。
つくばエクスプレスは国際展示場まで延伸しないかな。もしできたら乗り換えなしで行けるのに。
結構自転車で行くな。 (スコア:1)
UDXの所の駐輪場使うことが多い。
秋葉原行く=サイクリング行けないなので、双方を満足させるために。
ついでに帰りは日本橋の自転車屋とか寄っていく。
総武線、秋葉原デパート口 (スコア:1)
総武線から秋葉原デパート口で降りて行った。
気持の問題に過ぎないが、千石・秋月、パソコン地区方面の最短ルート。
#中央線沿線に実家、30年前の想い出
中央線神田駅下車 (スコア:1)
中央線から山手線への乗り換えが面倒なので、散歩がてら神田駅から北上します。
岩本町でバイトしてたときはサンボで昼飯食べてたな
千代田線新御茶ノ水駅が入ってないやん (スコア:0)
小田急メトロパスで、途中下車しながら買い物して帰るのがよいのですよ
(PASMOに入れると小田急線内でも途中下車できるので)
Re: (スコア:0)
小田急線って一日乗車券ないな、と思っていたが、途中下車できるなら区間限定だが、小田急メトロパスで一日乗車券として使える?
Re: (スコア:0)
1日乗車券はあるよ、大人2,000円だけど。 [odakyu-freepass.jp]
小田急東京メトロパス [odakyu-freepass.jp]は、
>※小田急線区間(発駅~代々木上原)のご乗車は往復1回限り。
という制約を守れるなら。
Re: (スコア:0)
一日乗車券なんで無いと勘違いしていたのかと思ったら、2019年10月1日から通年販売になったのね。
「これまでは行楽シーズンやイベントなどに合わせて不定期の発売としていましたが、ご好評につき10月1日から通年販売します。」
https://www.odakyu.jp/news/o5oaa1000001meyd-att/o5oaa1000001meyk.pdf [odakyu.jp]
>※小田急線区間(発駅~代々木上原)のご乗車は往復1回限り。
という制約を守れるなら。
2000円払う方が悩まなくて済みそう。
Re: (スコア:0)
最近アキバにもいかなくなったな~。
小田急線沿線なので新御茶ノ水は結構使ってた。
最後に秋月とか東映に寄ったあとで帰るようにしていた。
京王線沿線だった時期には小川町・神保町を使った。同時に本屋街(たまにヴィクトリア)にも寄れるし。
一応山手線にしたけど (スコア:0)
実際は上野と秋葉原間は歩いてしまう。
んで常磐線でチバラキに帰ると。
# チバラギぢゃないよ、チバラキだよ
## そもそもこの国民投票、ぢつはシン・秋葉原の宣伝目的なんだろうか?
Re:一応山手線にしたけど (スコア:3)
京成利用者だけど同じですね。
京成上野から秋葉原まで歩いちゃう。JRよりは微妙に歩く距離少ないね。
銀座線の定期も持っているので、天気が悪いときは末広町から。
天気の良いときはなるだけ歩くようにする。
Re: (スコア:0)
一応山手線秋葉原駅に投票したのでここにぶら下げる
池袋方面からの利用ですが、ここ数年は東京メトロ丸ノ内線御茶ノ水駅使う事が多いです
もっと昔は淡路町駅からだったけど
Re: (スコア:0)
御徒町でラーメン食べて秋葉原へ行き、それから飲む店次第で駅に行ったよ。
中央線御茶ノ水駅下車 (スコア:0)
新宿方面からなので総武線秋葉原駅が多いが、旧電気街行く時は御茶ノ水で降りて聖橋渡って坂下る。運動も兼ねているのと秋葉原駅周辺の雑踏を行きは避けられる。
最近、秋葉原駅連絡通路にある駅そば「新田毎」がなかなかいいらしいので今度行く時は秋葉原駅で降りる予定。
Re: (スコア:0)
>秋葉原駅連絡通路にある駅そば「新田毎」
日曜日のサービスメニュー:ステーキカレー(1100円⇒690円)は690円の皿としてはお勧めだが
サービスディ以外の日で1100円で売れているのかはどうだろう?、という感じがする
Re: (スコア:0)
日曜だけなの?
食べログとかTwitterだと週3、4日はやっているような話みたいだが。
Re: (スコア:0)
私も中央線御茶ノ水駅下車だけど、御茶ノ水橋口から出て橋を渡って神田川沿いに歩いてたな。
遠回りなのになんで?と言われそうだが、当初、聖橋から下の道への降り方が分からなかったのが何となく苦手になったんじゃないかな。
Re: (スコア:0)
わしもこれだな。
ただ神田明神参ってから男坂を降りるコースだな。
めっきり行かなくなった (スコア:0)
ネット通販の普及で秋葉原に行く理由がどんどん少なくなってきて、
そこに新型コロナでトドメ、って感じですかね。
PCパーツも電子部品も、どうしても今すぐ欲しい理由がない限り行かなくなってしまいました。
Re: (スコア:0)
ラズパイの突発販売とかで行くかな
あとは電子部品で少量欲しいときくらい
日本橋 (スコア:0)
共立、マルツ、千石: 地下鉄堺筋線恵美須町
オタロード: 地下鉄なんば
Re: (スコア:0)
今でも間違えて地下鉄・近鉄日本橋駅で降りる人いるんかなぁ。
私は最近恵美須町から電気街ヲタロード経由で日本橋まで歩いてるけど。
Re:日本橋 (スコア:1)
中学生のころはJRの定期だったので新今宮から歩くとかしてたけど、
正直歩くには危険かな、と思うこともあった。
まだ天王寺支線があったころの話
南海沿線民となってからはオタロード方面は難波、日本橋五丁目方面(テクノランドとか)は今宮戎利用
大学の頃は (スコア:0)
授業がない時や電子部品を買う時には本郷から歩いて行ったなあ
帰りは上り坂になっちゃうので地下鉄で淡路町から本郷三丁目まで乗った
Re: (スコア:0)
工学部とか農学部、大型計算機センターなら新御茶ノ水から根津まで乗るんでも可だった(昭和の昔)。
新型コロナ (スコア:0)
コロナ禍前は週二くらいで東京出張があって、
そのついでに秋葉原にもよく行ってたけど、
東京出張そのものがなくなってしまった。
最後に東京に行ったのは2020年3月の初め、もう2年前か。
Re:新型コロナ (スコア:1)
神田の会社にご厄介になってた時は歩いてよく言ってたな。
学生時代は神保町で本漁ってからアキバ
社会人になってからは直接電車で乗り込まず近場から歩いて行ってた。
しかし、アキバ変わったよね
あれだけ苦労していた食事処があんなに増えるとは
あと下を向いて歩く必要が亡くなったけど目に飛び込んでくるものが全然違うぞ
バイク (スコア:0)
バイクの洗車・コーティングしてくれるところがあるので
アキバらしい買い物はネットで済ませるようになってしまった