7seのコメント: Re:計算能力 (スコア 1) 104
1)と2)を比較すると、fpsは1/2だけど画素数は2倍以上なので2)の方が大きい
2)と3)を比較すると、ビット数は1/3だけど画素数は4倍なので3)の方が大きい
こちらは、7seさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
1)と2)を比較すると、fpsは1/2だけど画素数は2倍以上なので2)の方が大きい
2)と3)を比較すると、ビット数は1/3だけど画素数は4倍なので3)の方が大きい
職場支給のノートPCがThinkPadだったので自宅のデスクトップPCではThinkPlus USBトラベルキーボードってのを使っていました。
お奨めしようとしたらもう絶版の模様。
現行機種だとタッチパッドのないThinkPad USB トラックポイントキーボードやBluetooth トラックポイントキーボードがあります。
私自身はIBMからLenovoになった時にThinkPadからVostroに変わったのを機にHHKB Lite2に乗り換えてしまいました。
今では職場もデスクトップPCになったので私物のHHKB Lite2を使ってます。
好況な時に余剰人員を減らすと株価が上がるので、それが目的ではないかと。
この日誌での発言が一日遅かったら、さくらサーバーにtiny tiny rssを立ち上げるところでした。
まあ継続が確定したわけではないので、準備はしておきますが。
今回発見されたAndroidのマルウェアのほとんどはサードパーティのApp storeからのものである。
トップ4(Anzhi, Mumayi, Baidu, eoeMarket)はいずれも中国で、これはGoogle Playへのアクセスが制限されているからであるが、
これらからはサンプルの10%未満が悪意のあるものと同定された。
もっとも高い割合でマルウェアが発見されたのはAndroid159で、33.3%であった。
Google Playからはもっとも低い0.1%で、マルウェアが見つかり次第削除されるのでその寿命も短く、最も好ましいストアである。
IT系ではないですが
「何か面白い話をしてください」
「今日は何月何日の何曜日?」
「朝家を出て最初に遭った人物とその服装は?」
「一昨日の夕飯のメニューは?」
「天体を使わず地球が丸いことを説明する方法は?」
「地球の自転速度を求める方法を示してください」
「手のない人にピアノを売る方法は?」
「同質量の綿と鉄を地球の大気中で精密な天秤で比較した場合、秤はどうなりますか?」
大学の教授でマイナーでかつ狭い範囲の専門書を書いたときに
どうせ最低部数の千部が売り切れるかどうかだからといって
全てに検印を押したと話していたよ。
そもそもArduino自体も次のTreでは様々なコネクタがゴテゴテ付いたものになるようです。
A SNEAK PREVIEW OF ARDUINO TRE POWERED BY TEXAS INSTRUMENTS
DueもARM Cortex-M3を採用してますし、CPUも高性能なものが必要になっているのかもしれません。
コーディング。フローチャート、遷移図でも可。
電車内ではどうせ大きなものは作れないのだから、モジュール単位くらいで。
アイデアを記録したいときは自分宛にメール。
目指せ脳内デバッグ
ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ社のお知らせにある
http://www.b-cas.co.jp/www/whatsnew/130509.html
けど、詳細は書いてない。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家