パスワードを忘れた? アカウント作成

C-D-Wさんのトモダチの日記。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。

13613714 journal
日記

ultra_hawk_1の日記: タレコミ時にしか日記書かないなあ 1

日記 by ultra_hawk_1

T/O

13613709 journal
JAXA

ultra_hawk_1の日記: はやぶさ2、往路のイオンエンジン運転完了、リュウグウ到着は6月下旬~7月初旬の予定 20

日記 by ultra_hawk_1

先日目的地の小惑星リュウグウを撮影したと話題になったはやぶさ2ですが、6月3日に往路のイオンエンジン運転が完了した旨の発表があった。

今後はまずはやぶさ2の正確な位置を確認し、光学電波複合航法(光学航法とも)でリュウグウに接近する事となる。
ミッションスケジュール暫定版によると、リュウグウへの到着宣言(リュウグウからの高度20km到達)は6月21日~7月5日頃の予定。

先代のはやぶさ以来、Twitter等でも積極的に情報を提供しているはやぶさ2だが、今回も「イオンエンジン噴射を箱根駅伝に見立てた換算図」等の情報発信を行っている。
また、はやぶさ2との通信状態がリアルタイムでわかる「はや2NOW」が公開されている。はや2NOWで表示される画面の内容ははやぶさ2プロジェクトページ内で解説されている
NASAのアンテナがどの探査機(はやぶさ2等を含む)と通信しているかがリアルタイムでわかる「DSN Now」を意識して作られたページだそうだ。

12640095 journal
日記

bravoの日記: 謹賀新年 年男? うせやろ?

日記 by bravo

今年もどうぞよろしくお願いします。

去年のおわり頃から、はてブロでPyQtとかの話でもゆっくり書いてこうと思ってます。
URLは以下に。どんくらい続けられるか…

http://bravo.hatenablog.jp/

# 昔からあったサイトは維持管理コストが高すぎたので閉鎖、消滅しました。ごめんなさい。

12060083 journal
日記

bravoの日記: 「スラッシュドット ジャパン」から「スラド」へサイト変更で同窓会気分?

日記 by bravo

まだまだ世間知らずな頃からお世話になっておりましたが、気づいたらかなりの年月が過ぎちゃいましたね。

ここやorkut、mixiときて、今ではFacebookとTwitter。これから先はどうなるんだろう…?

10591967 journal
アニメ・マンガ

ultra_hawk_1の日記: 訃報: 永井一郎さん

日記 by ultra_hawk_1

ついにこの日が来てしまいました……。

声優の永井一郎さんが死去
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2113162.html?mode=pc

日本アニメ史上に偉大な足跡を残した声優がお亡くなりになりました。

アニメのソフト化時に声の使用料を支払うよう運動されて、裁判で権利を勝ち取った方でもあります。
お悔やみ申し上げます。

9659855 journal
テレビ

ultra_hawk_1の日記: 訃報: 元東映プロデューサーの平山亨さん 31

日記 by ultra_hawk_1

東映のプロデューサーとして、数々のヒーロー番組を作ってきた平山亨さんが亡くなったそうです。

時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=obt_30&k=2013080100675
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20130801-OYT1T00662.htm?from=ylist

手がけられた作品は、“悪魔くん”、“仮面の忍者 赤影”、“ジャイアントロボ”、“仮面ライダー”シリーズ、“秘密戦隊ゴレンジャー”、“がんばれ!! ロボコン”、“快傑ズバット”、“柔道一直線”、“刑事くん”等々、枚挙に暇がありません。

特撮ファンにもやさしく接してくれました。最近は闘病中という事でお目にかかれないのを残念に思っていましたが……。

御冥福をお祈りします。

9331834 journal
JAXA

ultra_hawk_1の日記: NASA主催GPMキャラクターコンテストの結果発表、最優秀賞に日米の2作品 38

日記 by ultra_hawk_1

以前のストーリー「NASA が二次元キャラクターコンテスト」にて、NASAとJAXAの共同ミッションである全球降水観測計画(GPM計画)の宣伝教育用キャラクター募集の件が報じられていたが、このほどその結果が発表された。

結果発表ベージ(英語)によると、全ての年齢のカテゴリから選ばれる最優秀賞(Grand Prize)には、日本の漫画家・イラストレーターの霧賀ユキさんの作品「GPM」と、コロラド州の高校生Sabrynne Buchholzさんの「Mizu-chan」に決まった。

各年齢部門(13~15歳、16~18歳、19歳以上)の次点作品2つずつも紹介されている。19歳以上の部門では、宮城県柴田郡のShinoh Ashibezさんの「GPM」も選ばれている。

受賞者の皆さん、おめでとうございます。

typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...