パスワードを忘れた? アカウント作成
53575 comment

Full_Frontalのコメント: ただ謝るのではなくて (スコア 1) 9

by Full_Frontal (#1502196) ネタ元: タイトル改変のお詫び
何を考えて、どういう理由で「変更しました」なのかを明確にすればいいんじゃないか、と個人的には思います。
タイトルや本文の言葉遣い、てにをはがおかしいという話は日常茶飯事的に発生しますので、どうしようもなく変だという以外は特に、触らなくてもいいような気はしますが。

「失敗した~」と頭を抱えて引っ込んでしまうのではなくて、良い記事を掲載していくことで返していただけると嬉しく思います。
44658 journal

Full_Frontalの日記: Palm、「Palm webOS」と「Palm Pre」を発表 31

日記 by Full_Frontal
ITmediaの記事より。米Palm社は2009年1月8日、スマートフォン向けの新OS「Palm webOS」と、同OSを搭載したスマートフォン「Palm Pre」を発表した。(参考:engadget japaneseの記事)
44659 submission
OS

Palm、「Palm webOS」と「Palm Pre」を発表 31

タレコミ by Full_Frontal
Full_Frontal 曰く、
ITmediaの記事より。米Palm社は2009年1月8日、スマートフォン向けの新OS「Palm webOS」と、同OSを搭載したスマートフォン「Palm Pre」を発表した。(参考:engadget japaneseの記事)

「Palm Web OS」は、新たに作られたPalmの独自OSで、OSそのものがインターネット接続を前提としている。タッチ操作による操作感は非常に滑らかで高速、とのことだ。複数のソースから情報を収集して一覧化する「Palm Synergy」など、興味深い機能も備えている。
「Palm Pre」の方は、上記OSを採用し、スライド式のQWERTYキーボードを備えたスマートフォンである。主なスペックは以下の通り。
  • 3.1インチ(320x480) HVGAタッチスクリーン
  • GPS
  • カメラ(300万画素)
  • 802.11 b/g
  • 59.57x100.53x16.95mm、135g
44572 journal

Full_Frontalの日記: LG、腕時計型の携帯電話「Touch Watch Phone」を発表 27

日記 by Full_Frontal
CES 2009にて、LG Electronicsは2009年1月7日、腕時計型の携帯電話「Touch Watch Phone」を発表した。(参考:ITmediaの記事)

1.43インチのタッチスクリーンを搭載しており、通常の通話の他に、テキストメッセージの送受信や内蔵カメラを使った「テレビ電話」が可能とのことだ。
音声関連の機能が充実しており、音声認識にて電話をかけたり、テキスト読み上げ機能でテキストメッセージを読ませることも可能。
Bluetoothのヘッドセットに対応している、という点も見逃せないだろう。
44573 submission
携帯電話

LG、腕時計型の携帯電話「Touch Watch Phone」を発表 27

タレコミ by Full_Frontal
Full_Frontal 曰く、
CES 2009にて、LG Electronicsは2009年1月7日、腕時計型の携帯電話「Touch Watch Phone」を発表した。(参考:ITmediaの記事)

1.43インチのタッチスクリーンを搭載しており、通常の通話の他に、テキストメッセージの送受信や内蔵カメラを使った「テレビ電話」が可能とのことだ。
音声関連の機能が充実しており、音声認識にて電話をかけたり、テキスト読み上げ機能でテキストメッセージを読ませることも可能。
Bluetoothのヘッドセットに対応している、という点も見逃せないだろう。

惜しむらくは、「具体的な発売予定は明らかにされていない」という点。今後の状況に注目したい。
44567 submission
Sony

SONY、薄さと軽さに秀でた「VAIO Pシリーズ」を発表 202

タレコミ by Full_Frontal
Full_Frontal 曰く、
ソニーは2009年1月8日、薄型で軽量なミニノートタイプの「VAIO type P」を発表した。(参考:PC Watchの記事 / ITmediaの記事)

注目すべきは「ジャストKeyboardサイズ」と呼称される、パームレストを省いた横長のデザイン。懐かしの「VAIO C1」を髣髴とさせるが、当然のように「MOTION EYE」も搭載されている。
本体サイズは245x120x19.8mm (幅/奥行/厚さ)で、重量は約636g(VGN-P80H/W) / 約634g(VGN-P70H/R・G・W)。標準搭載のリチウムイオンポリマーでの駆動時間は約4.5h、別売の「バッテリーパックL」で約9h(約118gの重量増)とされている。
CPUにはAtom Z520(1.33GHz)がチョイスされ、メモリはオンボード(DDR2-533 SDRAM 増設不可)で2GB。HDDは60GB(1.8インチ)が採用されている。

搭載されているOSが「Windows Vista Home Basic (32bit/SP1)」という点で、若干、好みが分かれるかもしれない。しかし「Bluetooth(2.1+EDR)」に「IEEE802.11a/b/g/n」といった必須装備をきちんと押さえているのは流石。SDHC対応SDカードスロットを積んでいる点は、なかなかユニークだ(他にちゃんとメモリースティックPROスロットも積んでいるが)。

仕様的に大きな差異の見受けられない「Netbook」に飽き足らない層や、「everun note」に萌える層、SONYらしい製品を待ちわびる層などには、インパクトの強いガジェットだろう。
typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...