Kinokoのコメント: 仕組みの問題もある (スコア 1) 119
無料というのは、ユーザが増える点では開発側にもメリットがあるし、
そのユーザ数をもって広告で食えるのであれば、それもアリだと思う。
が、「有料課金に不自由があるからとりあえず無料で」というケースが、
PCソフトでは少なからずありそうだ。
カード決済4000円とか、実質ユーザーが100人いたとしたら、そのうち3人も払わないだろう。
ってのは、ソフトの出来やユーザの意識の問題だけではない。
100人のうち60人払ってくれるシステムがあれば、200円で済む。
小額課金できて、カード番号入力よりも簡単に決済できるシステムが
PCソフトウェアのプラットフォームに、つまり、WindowsやMacOS、Linuxにあればねえ・・・
ま、世の中その方向に(携帯コンテンツの有料課金とかゲームタイトルのDL販売とかiTSとか)
行きつつあるので、いい傾向だと思う。