Li Luxingのコメント: Re:ゼロからはじめる レムたんぺろぺろ (スコア 1) 72
「わやくちゃ」は九州北部でも使いますよ。
「わや」という言い方をする時もありますが。
こちらは、Li Luxingさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
「わやくちゃ」は九州北部でも使いますよ。
「わや」という言い方をする時もありますが。
CPRM対応のDVD/BDプレイヤーソフトが以前はあったみたいだけど、検索したら404になっていた。
Winとのデュアルブートなので自分にとって切迫した問題ではないけど欲しい人はいるんじゃないかなぁ。
昨年の9月でしたが下関市は特別目的会社「ドリームシップ」への委託をやめて市の直営にしました。
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2014/0909/2p.html
>もっと難しいこといくらでもあるだろうに。
わかる。
数字の大文字と小文字のどちらを入力しますかと聞かれた時に目眩を覚えたものです。
世の中には自分が預かることのない概念がある事を知りました。
米インテル 副社長兼デジタルホーム事業本部長のドナルド・マクドナルド(Donald J. MacDonald)氏が誘拐されたのかと思ってしまった。
http://ascii.jp/elem/000/000/347/347406/
単に情報を公開する事を「オープン化」と言うのではないでしょうか。
あなたの言葉だと、無料化を「オープン化」と呼称しているようにも思えます。
ソフトウェアの世界だって、ソースコードが「オープン」しているかどうかであって、
バイナリを公開していることを「オープン」とは言わないですよ。
>最初から恥ずかしくないコードを書けばいいのに。
最初から言語を熟知していれば、それも可能でしょうが、コードを書いて行くうちに覚えることも多々あります。
コードを書く前からエレガントな「解」があることは推測できるが、それが見つからない。
探し出せない。
時間がない。
で、稚拙な車輪の再発明をすることが私には良くあります。
バイナリを公開するのに躊躇いがないのは、バイナリを逆アセンブルするような輩はいないだろう。
また、したとしても稚拙なコードゆえに解読が難しいだろうという推測があるからです。
初めから完成形が作れるくらいなら、誰も苦労はしませんよ。
#恥ずかしくないソースコードが書けたら良いなぁ。
>「生まれた子供は男の子が4人で、女の子が13人」
>「女の子だけしか生まれない(ただし、調査対象は10名程度)」
「残りの被験者は不誠実なので除外しました」も加えておくべきかと。
>>品川区内にある中華料理チェーン店近くのベンチから同店の無線LANに接続して、サ社のサーバーに不正アクセスしていた。
>WEPクラックなのかな?それとも素直にログイン?
お客様がアクセスするためのサービスとして設置していたらしいです。
ただし、店外からもアクセス可能だったと言うことなので、普通にアクセスしたんじゃないかな。
オルゴールはデジタル音楽再生装置だと言うのが、
ボクと友人の一致した見解です。
デジタル物は/.に相応しいでしょう。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家