パスワードを忘れた? アカウント作成

こちらは、MZ80.+userさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。

12724264 journal
日記

MZ80.+userの日記: キーボード壊れた

日記 by MZ80.+user
パスワードを入れるときに、ときどきうまく入らないので、おかしいなーと思っていたのですが、とうとうノートパソコンのキーボードの部分が壊れました。

最初はキーの変更で対応しようと思ったのですが、どうも複数のキーがおかしいぽいし、起動時にキーが入りっぱなしになって起動画面がすごいことになるので、根っこから抜いちゃって、とりあえずUSBキーボードを挿して使ってます。
11862483 journal
日記

MZ80.+userの日記: エクセル原稿用紙

日記 by MZ80.+user
ひさしぶりに復活です。

実は、ちょっとしたサイトの管理とブログ書きを仕事でしていて、こちらはお休みしていました。でも、twitterはやってたんですけどね〜

そちらの方が無事満期終了ということでこちらに数年ぶりの復活です。前と言葉づかいが少しちがうかもしれませんが、間違いなく本人ですのでよろしくお願いいたします。


さて、本題。

年はじめにお役所っぽいところに出す書類を作ることになったのですが、そこではじめて見ましたエクセル方眼紙ならぬエクセル原稿用紙!ここではたびたび話題になっていたのですが、自分自身は見たことがなかったので、都市伝説?と思っていたのですが、本当にあるんですね〜。
785561 journal
日記

MZ80.+userの日記: 何語で考えるか?

日記 by MZ80.+user
 日記入力テストをかねて。表のストーリーACさんのコメントより。

(以下引用)
外国語が得意な人の脳内構造は以下のとおり。
  Input / Output
----------+-----------
外国語 | 日本語 // 言語処理デーモン
----------+------------
  OS
---------------------
hardware (マシン語が使われる)
---------------------
(引用ここまで)

 について。よく日本語でものを考えるっていいますけど、わたしの実感と一致しません。上記の描き方を参考に描いてみると
357768 journal

MZ80.+userの日記: 自宅サーバ リニューアル

日記 by MZ80.+user
 atomのeeepcが手に入ったのでそれを自宅サーバにしました。

 いままでは、Win98の入っていた元デスクトップパソコンにメモリを増設しUbuntu serverをいれてサーバにしていたのですが、これでやっとレンタルサーバ並になりました。

 OSは普通のubuntuで、nfsサーバとLAMPで遊んでいます。PHPだけで動くCMSがあったので、 試しに入れてみたらこれが案外使えて便利です。ライセンスが「creditsがそのままならタダで使っていいよ」みたいな感じだったので自宅LAN内でなら問題ないでしょう。
356067 journal

MZ80.+userの日記: ショートカットキー

日記 by MZ80.+user
表のストーリーより

 知らないわけではないのですが、ほとんど使わないです。今、firefoxでCTRL-fしてみたら本当に検索が出てきてびっくりしているぐらいです。う~んと昔にMac(LC IIぐらい?)を使ってたときはコマンドキーはよく使っていたんですけどね~。

ちなみに、今常用しているのは
  • AnthyのON-OFFをCTRL-(space)で
  • スラドの日記を書くときにbrのタグをCTRL-vで
  • おなじみのCTRL-ALT-DEL

ぐらいです。

 でも、vimやw3mでは似たようなことは当たり前にしていますし、一太郎のESCコマンドは今でも平気でつかえるので、自分でも普段使わない理由がよく分かりません。どーもアタシの頭の中ではGUIではマウス優先になってしまうみたいです。

329686 journal

MZ80.+userの日記: 映画館のはしご

日記 by MZ80.+user
先日、はじめて1日に2回異なる映画館で映画をみてきました。

 1つめは攻殻機動隊の映画です。朝一番で見てきました。内容はどこか(WOWOW?レンタルビデオ?)で見ていたので把握済みでしたが、3Dということで改めて見てきました。

 電脳シーンを3Dでみるとカッコよかったです。近未来というイメージにぴったりでした。また、男性キャラクター陣はカッコよく描かれていましたし、タチコマはかわいかったです。


 もうひとつは、HAYABUSAの映画版。こちらは500円でした。値段が値段なので、「前回プラネタリウムで見た映像の後に付け加えられたシーンが見られればいいかも」ぐらいの気持ちでいたのですが、これもすごく良かったです。
325239 journal

MZ80.+userの日記: 確率と統計とリスク

日記 by MZ80.+user
 さすがに最近はおちついてきましたが、地震やら原発やらの関係でここ数ヶ月、まわりのひとと「確率と統計とリスク」の話をすることが増えました。

 あくまで雑談+αですが、それでも(自称)サイエンスコミュニケーター(のつもり)としては頑張って説明をしています。でも、ど~しても相手につたわらない。どうも確率という考え方がいまひとつピントこないみたいです。

 もちろん、私自身も他人のことはいえなくて、例の

「高々1回しか起らない事象があって、今後30年間にそれが起る確率が87%のとき、
 この1年で起る確率は概算で2.9%」

 なんかは、アタシのゴーストが「なんかちがう」とささやく(笑)のですが、その根拠がしめせない。う~ん、難しい。
322389 journal

MZ80.+userの日記: はじめての経験

日記 by MZ80.+user
 先日、自分のケイタイにはじめていわゆる迷惑メールがきました(笑)。

 辞書アタックですぐ見つかるようなメールアドレスにしているので自分も悪いのですが、それでも数年前に携帯をかえてから今回がはじめてです。迷惑メールのフィルタの設定を、ケイタイ以外からのメールを全てはじくようにしていたので、それが功を奏したのかもしれません。

 多分、偽装だとはおもいますが、発信もとのアドレスは普通の携帯のもの。文面は(はじめの部分しか見てませんが)よくある「こんなメール注意しましょう」というリーフレットの見本の文章ほぼそのままでした。(もう少しオリジナリティーがあってもよくない?)
315078 journal

MZ80.+userの日記: はじめてのVirtualBox

日記 by MZ80.+user
 職場の事務仕事でどーしても Access 97 のテーブルを形式を変えずにイジらなくてはならなくなりました。(むかしの誰かさんがVisual Basic作った自作のソフトのデータ部分です。)

 職場のノートパソコンはAccessは2007。当然そのままでは無理。倉庫を探して古いノートパソコンを見つけてきましたが、これでもAccess2000。とりあえずこれで、Access2000形式に一度変換してテーブルをイジったあと、もとのAccess97形式にもどしてことなきをえました。


 その際、万が一を考えて、Windows98とAccess97を動かすために、VirtualBoxをXPマシンに入れました。結局無駄になったのですが、せっかくなので遊んでみることにしました。

 そもそものホストマシンのCPUがPen4、メモリが512Mbyteなのでたいしたことはできませんが、それでもPuppy LinuxぐらいならVirtualBoxでストレスなく動きます。
typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...