MZ80.+userの日記: はじめてのVirtualBox
日記 by
MZ80.+user
職場の事務仕事でどーしても Access 97 のテーブルを形式を変えずにイジらなくてはならなくなりました。(むかしの誰かさんがVisual Basic作った自作のソフトのデータ部分です。)
職場のノートパソコンはAccessは2007。当然そのままでは無理。倉庫を探して古いノートパソコンを見つけてきましたが、これでもAccess2000。とりあえずこれで、Access2000形式に一度変換してテーブルをイジったあと、もとのAccess97形式にもどしてことなきをえました。
その際、万が一を考えて、Windows98とAccess97を動かすために、VirtualBoxをXPマシンに入れました。結局無駄になったのですが、せっかくなので遊んでみることにしました。
そもそものホストマシンのCPUがPen4、メモリが512Mbyteなのでたいしたことはできませんが、それでもPuppy LinuxぐらいならVirtualBoxでストレスなく動きます。
理屈はそれなりに理解しているつもりですが、パソコンのなかでパソコンが動いてホストとは違うOSがウインドウの中で動くのは新鮮でした。
職場のノートパソコンはAccessは2007。当然そのままでは無理。倉庫を探して古いノートパソコンを見つけてきましたが、これでもAccess2000。とりあえずこれで、Access2000形式に一度変換してテーブルをイジったあと、もとのAccess97形式にもどしてことなきをえました。
その際、万が一を考えて、Windows98とAccess97を動かすために、VirtualBoxをXPマシンに入れました。結局無駄になったのですが、せっかくなので遊んでみることにしました。
そもそものホストマシンのCPUがPen4、メモリが512Mbyteなのでたいしたことはできませんが、それでもPuppy LinuxぐらいならVirtualBoxでストレスなく動きます。
理屈はそれなりに理解しているつもりですが、パソコンのなかでパソコンが動いてホストとは違うOSがウインドウの中で動くのは新鮮でした。