千円札4万枚に印刷ミス
紙幣を印刷している国立印刷局は、9日に千円札39500枚に印刷ミスが見つかったとして、謝罪を行いました。謝罪文(PDFです)
印刷ミスは肉眼では見えないがATMや自販機での利用が受け入れらないとのコト。印刷ミスした千円札の対象記番号の特定が難しいらしく、対象の39500枚を含む94500枚の記番号を公開しています。
肉眼で見えないミスの内容が気になります。それと、肉眼で見えなくても、印刷ミスとしてプレミア付くのでしょうか?
こちらは、SendMindさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
紙幣を印刷している国立印刷局は、9日に千円札39500枚に印刷ミスが見つかったとして、謝罪を行いました。謝罪文(PDFです)
印刷ミスは肉眼では見えないがATMや自販機での利用が受け入れらないとのコト。印刷ミスした千円札の対象記番号の特定が難しいらしく、対象の39500枚を含む94500枚の記番号を公開しています。
肉眼で見えないミスの内容が気になります。それと、肉眼で見えなくても、印刷ミスとしてプレミア付くのでしょうか?
未だに期末が終わった気がしない。
いぢめっすかね?
来週は5月ダヨ。
どうもよんまんまんオトコです。
昨日はヒトのお手伝いをしているうちに帰れなくなって泊まりでした。typoにビシバシコメントが付くのを悲しい気持ちで見てました。
そんで、諸事情により入館証がなくワンデイ用なので、出ると執務室に入れなくなるのり、朝のお買い物にいけず、お腹をすかしてみてました。
そんで、移行作業で規格外とか間違いをビシバシ見つけて悲しい気持ちで移行&対処をしてました。
てか、先週末からヨメがいなくて(未婚)ハグ不足で、ぴろっと来たメールを寂しい気持ちで見てました。
明日も良い日でありますように。
一旦ネタかと思ってスルーした記事だったのですが、ちゃんと読んでみたら、既に販売実績ありの3度目の転売だったのですね。
旧ソ連の空母ミンクスが中国のテーマパークとして使われていたそうですが、運営会社の倒産で競売に出品だそうです。テーマパーク利用は以前テレビで見たような気がします。
40000万トンのキエフ級二番艦のVTOL空母で、1978年竣工。1989年機関事故を起こして行動不能。ソ連崩壊して放置されていたものが1995年韓国にスクラップメタル用に売却。1997年中国企業に転売。2000年6月からテーマパークとして開業。昨年の2月に運営会社が破産だそうです。 18億以上だそうですが、鉄くず代としてはどうなんでしょう?
Excelをガシガシ使っているわけですが、それは使ってもらうのが楽かつ提出が楽だからです。
そんでVBAで書く羽目になるわけです。
凝ったものを書こうとすると頂けないですな。
クラスモジュールってあるんだけど、継承が無いのですよ。
今は、DB処理作っていてDBごとにクラスを作っているのですが、共通部分を普通のモジュールに関数として出すしかない。
これが非常に苦痛。。
「基本クラスに書くべきだよな~」
と思ってしまってそうできないのが苦痛。
あと、データ定義をクラスにして渡すことのシアワセさをめちゃくちゃ実感。
イチバン思うのは、クラスが弱いと実態どおりのクラスがつくれず頭の中での変換が必要になってくるのがイチバン苦痛。
作りたいものどおりに作れるってシアワセなんだなぁ。。
Excelの制限に何度もぶつかっている。
今まで一度もぶつかったことが無い制限ばっかり、シート名の制限とかですな。
VBA使って自動化したんだけど、自動化すると今まで面倒で書いてなかったことも、親切丁寧に書かれる様にしたわけですよ。するとぶつかるExcel制限。。ん~。
グラマーやっていてお客さんにデータサイズとかを後で変更させられた時の心境に似ている。
状況は違うが、Excelを信じてor客を信じてOKだとタカをくくていたあとのダメージ。
がんばりまふ
Excite びっくりニュースに、GPS衛星追尾受信機、大気汚染センサー、基本的携帯電話を背負ったハトを飛ばして大気汚染状況を観測する記事が掲載されています。スペックが載っていないのですが、ハトが背負えるサイズかつ意味のある観測結果を得るためにそれなりの電池寿命があるのでしょうか?
最近の携帯サイズが不満なワタシには、そんなスペックも気になるトコロです。
CNET Japanのスペシャルレポート「FAQ:Intel MacでWindowsは動くのか」では、Intelプロセッサ搭載のMacでWindowsが動くのか?Linuxが動くのか?他のIntelパソコンでMacが動くのかという記事が掲載されています。簡単ではないようですが、期待したいトコロです。
豊富なIntelノートにMacを入れてを持ち歩きたいのですが、技術的な問題以外にMacに会うデザインのノートも気にります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」