Y..のコメント: 10歩譲ってスマホから3.5mmミニジャックを廃止してもいいけど (スコア 1) 54
代わりにUSB端子を2~3個付けてほしいな
そしたら充電したままイヤホン接続したり、他にもいろいろ接続できるし
1個しかないままただ廃止するのは不便なだけだからマジやめて
こちらは、Y..さんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
代わりにUSB端子を2~3個付けてほしいな
そしたら充電したままイヤホン接続したり、他にもいろいろ接続できるし
1個しかないままただ廃止するのは不便なだけだからマジやめて
あのゲームは、他にもロリカスクワマタ(Lorica squamata)とかあったよね
UFO型のラジコンとかそんなイメージでいいのかな?
実際そういうのってあるよね
同じく
1歩譲ってレンダリングエンジンが変わるのはしゃーないとしても
今までカスタマイズしてきて、なじみまくってるUIをすべて引き継げないのは相当痛いし
ことはブックマークだけの問題じゃない
単に不満が出ないだけで別に頑張ってるつもりはなく…
確かTDP45Wくらいのやつかな?
これ以上消費電力が増えちゃうと逆に不満があふれそうで…
そもそも7から8への移行ってそんなにないし
現に俺の場合8は購入済みだけど移行がめんどくさいから7のまま使ってるし
XPからの移行か下手するともっと古い環境からの移行なんじゃないかな?
それで新しい環境構築に新しいUIを覚える必要がでてきて、ソフトの互換性も調べる、下手すりゃ全部最新版か代替品に移行
となったらもはやWindowsにしがみつく理由なんてほとんどないと思う
ってことで切り捨てられるのはユーザではなくWindnwsの方なんじゃないかな?
その騒ぎがあったからこそすぐ動いたんじゃないかな?
手直しの規模はそれほど大きくなさげだし
なによりも今のまま匿名を維持しても、工作して世論操作をやってる場というイメージしか残らない
過去発言込みってことは、うちはそういうことはやっていませんよというアピールもあるのかな?たぶんね
今回のネタ回答欄は一番上なんじゃなかろうか…
サンプルが全然使えない物ばかりってだけで
一応、固有名詞に強いのは確かだと思うよ
参考までにAtok2010とか関係なくニコニコ大百科を元に辞書作ってたところ
もしかするとこれが企画の元ネタ…なのかな?
ただ、やっぱ普通に使うにはニコニコはノイズが多すぎるし、今まで通りはてなキーワードくらいが妥当だと思う
思うんだけどほんとにリカバリして出てきたファイルなのかな?
本当に本人が見た記憶がないファイルであれば、
適当なファイルを用意して見つかったことにしてたとしてもわかんないよね
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家