パスワードを忘れた? アカウント作成
195513 comment

aneのコメント: Re:メーカーがOSSを使うとき (スコア 1) 96

いちいち訂正しなくてもいいのでしょうが一応。

BSDライセンスだと、黙って使うだけで構わない

連載の第2回に以下のように書いていますが、ほとんどのBSDライセンスも黙って使うだけで構わないわけじゃないです。

多くのBSDライセンスと同様に、以下の3点セットが「すべての複製物(all copies)に表示(appear)されること」が指定されています。

  • 著作権表示(the above copyright notice)
  • ライセンス条文(this paragraph)
  • 免責条項(損害責任の否認)(the following two paragraphs)

BSDはバイナリのみの頒布が可能で、ソースファイルで著作権者が確認できない場合が多いからこそ、バイナリの場合は、むしろ、ちゃんと著作権表示してあげる必要があります。

ちなみに、

GPLだと、使うだけでも「GPLを使ってるからソースどうぞ」って 公言しないといけない

わけでもありません。公言するのではなく、記事にも書いていますが、

その製品を受け取った人にとって、例えばGPLならば、ソースコードが添付されていることを確認できる状態にあるか(or)、または書面でその入手方法が提示されていなければなりません

ちょっと正確性に欠けるので原文でなくてもせめて日本語訳を見ていただければ幸いです。 GNU 一般公衆利用許諾契約書第3項

774535 submission
Linux

なにもしてくれない政府よりは,Linuxの方がずっと信頼性がある

タレコミ by ane
ane 曰く、
IT Pro 記者の目に「Linuxに黄金時代をもたらすもの」という北川賢一(日経システムプロバイダ主席編集委員)の記事が掲載された。
「Linuxに転換する作業は気の弱い人には向かない」というのは、別にOSを変えようという作業は、変更先がLinuxに限らず、結構、度胸がないとできないだろうが、Windows2Kならできると言いたいのかどうかはわからない。
でも、辛口の多い(?)北川記者が、「Linuxが最適解か否かは各企業によって異なる。不備な点もあるだろうが,一度はLinuxを検討してはいかがなものか。」と呼びかけ、可能性をさぐる姿勢を促すのはいい方向かと思う。
775350 submission
アナウンス

ライトニング・トークしてLC2002に無料で参加しよう

タレコミ by ane
ane 曰く、
LC2002(LinuxConference2002) のカンファレンス参加費用がJLA会員(事前4000円、当日6000円)じゃなく、 一般で当日だと9000円もする(事前で7000円、学生はどちらも2000円)という声が 見受けられたが、9/20(金)の17:00-18:00に行われるLightning Talkに応募して採用されれば、3日間のカンファレンス参加チケットがもらえる。

論文の応募は昨年と同程度の応募があったが、LTへの応募は少なかった。 8/28まで締切が延期される予定なので、 ただで参加したい人は是非応募してみてほしい。

typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...